記録ID: 7548641
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山〜日の出山
2024年12月01日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 288m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:08
距離 7.7km
登り 288m
下り 756m
12:59
天候 | 晴れ 12月とは思えないほどの温かさ 風も無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:つるつる温泉バス停から武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山は観光地なので整備されています。 御岳山から日の出山も問題無し。 日の出山からつるつる温泉までは所々落ち葉で滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉:今回は立ち寄らず。 |
写真
感想
前回に引き続きGPS飛びまくっているのでルートは正確ではありません。
山歩きを始めて2回目に行ったのが御岳山から日の出山への山行。その時はついて行くのが精一杯でゼイゼイしてましたが、今は自分のペースで歩けるようになりました。少しは成長してるかな。さて、それ以来の御岳山。覚えている所、忘れている所混ぜ混ぜでした。以前は行かなかった長尾平展望台に行っみると、海まで見える眺望の良さ。ここでお昼にしても良かったのですが、少し時間も早いので先に進んで日の出山へ。山頂は賑わってましたが、タイミングよくベンチが空いたのでランチタイムに。友人がバーナーを、持ってきてくれて食後のティータイム。前日の想定では少し寒いぐらいの中で温かいお茶を飲むというイメージだったのですが、じっとしていても陽に当たると暑いほど。でも美味しくいただきました。つるつる温泉までの下りは滑りやすい所もあり、見事に1回コケました。また下り恐怖症が出てしまう〜。時間が早いからか、バスは全員が座っても空きがあり。駅前でクラフトビールで締めとしました。年内あと1回ぐらいどこかへ行きたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する