ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7552472
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間ブルーとガトーショコラ そこには仲間の笑顔!

2024年12月01日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 長野県
 - 拍手
よっさん その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
14.0km
登り
999m
下り
1,129m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:33
休憩
0:58
合計
8:31
距離 14.0km 登り 999m 下り 1,129m
5:56
1
スタート地点
5:57
5:57
28
6:25
6:25
13
6:38
6:54
43
7:37
7:58
6
8:04
8:04
16
8:20
8:20
19
8:40
8:40
40
9:20
9:21
12
9:33
9:33
12
9:45
9:48
15
10:03
10:08
66
11:14
11:14
7
11:21
11:22
32
11:54
11:54
25
12:20
37
12:56
12:56
29
13:25
13:27
26
13:53
14:03
9
14:12
14:12
17
14:30
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 今日の外輪山は穏やかな1日でした。午前中は快晴☀気温も暖かくゆっくりとガトーショコラを楽しめました。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天狗温泉浅間 浅間山登山口
【公共交通】
しなの鉄道小諸駅下車タクシー25分。

【自動車】
上信越自動車道小諸ICより25分。

【 東京からの公共交通】
長野新幹線軽井沢乗換しの鉄道小諸下車、タクシー25分
【東京からの自動車】
関越自動車道練馬ICから藤岡JCTを上信越自動車道、長野方面へ〜小諸IC〜車で25分
【大阪からの公共交通 】
JR篠ノ井線篠ノ井駅乗換しなの鉄道小諸下車、タクシー25分
【大阪からの自動車】
長野自動車道更埴JCTを上信越自動車道高崎方面へ〜小諸IC〜車で25分
コース状況/
危険箇所等
天狗の湯から火山館まではほぼ積雪は無し。
湯ノ平や外輪山は5cm程度の積雪ですチェーンスパイクで十分歩けます。
その他周辺情報 浅間温泉天狗の湯
https://tenguspa.com/
今朝は快晴!浅間温泉天狗の湯へ向かう途中の林道からは佐久平の街の灯りがよく見えていました。
2024年12月01日 04:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 4:58
今朝は快晴!浅間温泉天狗の湯へ向かう途中の林道からは佐久平の街の灯りがよく見えていました。
天狗の湯も満点の星空🌟
2024年12月01日 05:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 5:26
天狗の湯も満点の星空🌟
色づき始めた東の空。
さぁ!大鳥居からスタートだ。
2024年12月01日 05:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 5:57
色づき始めた東の空。
さぁ!大鳥居からスタートだ。
スタートはまだ暗いけどすぐに明るくなる。
1
スタートはまだ暗いけどすぐに明るくなる。
一ノ鳥居をくぐり蛇掘川沿いの渓流の道を行く。
2
一ノ鳥居をくぐり蛇掘川沿いの渓流の道を行く。
不動滝は凍り始めていました。
2024年12月01日 06:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 6:40
不動滝は凍り始めていました。
氷瀑育てー。
2024年12月01日 06:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 6:41
氷瀑育てー。
ザー‼
2024年12月01日 06:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 6:42
ザー‼
カモシカ平では槍ヶ鞘の岩壁が朝日を浴びて輝やき始めていました。
2024年12月01日 07:16撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 7:16
カモシカ平では槍ヶ鞘の岩壁が朝日を浴びて輝やき始めていました。
牙山もくっきり。
2024年12月01日 07:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 7:18
牙山もくっきり。
今朝のカモシカ平。
2024年12月01日 07:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 7:24
今朝のカモシカ平。
イイんじゃない前掛( *´艸`)
2024年12月01日 07:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 7:33
イイんじゃない前掛( *´艸`)
蛇掘川の硫黄臭が強くなればもうすぐ火山館。
3
蛇掘川の硫黄臭が強くなればもうすぐ火山館。
谷のザレ場はまだ雪は少ない。
3
谷のザレ場はまだ雪は少ない。
蛇掘の谷からの北八ヶ岳。
2024年12月01日 07:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 7:36
蛇掘の谷からの北八ヶ岳。
火山館到着!アレ?まだ開いていない(^^;
新館長の小林館長は毎日麓から通っているんだって!
これからラッセルの季節は通勤大変だね!日の出ハイクの時は踏んどきますね(^ω^)
2024年12月01日 07:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 7:38
火山館到着!アレ?まだ開いていない(^^;
新館長の小林館長は毎日麓から通っているんだって!
これからラッセルの季節は通勤大変だね!日の出ハイクの時は踏んどきますね(^ω^)
今朝のコーヒーは牙山を眺めながら☕
2024年12月01日 07:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
12/1 7:44
今朝のコーヒーは牙山を眺めながら☕
Yちゃんがカモシカを見つけた。
2024年12月01日 07:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 7:47
Yちゃんがカモシカを見つけた。
牙山おはよう(*゚∀゚)っ
2024年12月01日 07:58撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 7:58
牙山おはよう(*゚∀゚)っ
湯ノ平へGO!
まだまだ雪の少ない湯ノ平。
2024年12月01日 08:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:02
まだまだ雪の少ない湯ノ平。
トーミも黒斑もご機嫌だ!
2024年12月01日 08:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 8:04
トーミも黒斑もご機嫌だ!
お日様全開✨
2024年12月01日 08:04撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 8:04
お日様全開✨
今年の薪置き場。
2024年12月01日 08:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:10
今年の薪置き場。
静かな森歩き。まだ反対回りの登山者とスライドしていない。
2024年12月01日 08:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:11
静かな森歩き。まだ反対回りの登山者とスライドしていない。
もうすぐ森林限界。
2
もうすぐ森林限界。
そして広がる第一外輪山北側の山々。
2024年12月01日 08:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 8:31
そして広がる第一外輪山北側の山々。
斜面の樹氷がイイ感じ(*´∀`)♪
2
斜面の樹氷がイイ感じ(*´∀`)♪
なんちゃってご来光。三岩付近で前掛の影に入ると日の出に並んだのね。外輪山の北側に行くほど日の出は遅くなるので最果ての鋸岳の下からはこんな時間でようやく日の出となる訳です。
2024年12月01日 08:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 8:32
なんちゃってご来光。三岩付近で前掛の影に入ると日の出に並んだのね。外輪山の北側に行くほど日の出は遅くなるので最果ての鋸岳の下からはこんな時間でようやく日の出となる訳です。
第一外輪南側の山々は樹氷が綺麗だ!
2024年12月01日 08:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 8:35
第一外輪南側の山々は樹氷が綺麗だ!
黒斑〜鋸岳までのパノラマ。
2024年12月01日 08:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 8:35
黒斑〜鋸岳までのパノラマ。
三岩へてくてく。
2
三岩へてくてく。
久しぶりの三岩の顔。
2024年12月01日 08:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:39
久しぶりの三岩の顔。
そして冬だけ見ることができる三岩のクジラ。
2024年12月01日 08:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 8:40
そして冬だけ見ることができる三岩のクジラ。
Jに取り付くタイミングでお日様ピカリ✨
2024年12月01日 08:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 8:42
Jに取り付くタイミングでお日様ピカリ✨
冬のJ バンドといえばこの紺碧の空。
2024年12月01日 08:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 8:42
冬のJ バンドといえばこの紺碧の空。
ここでチェーンスパイク装着。
2024年12月01日 08:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 8:46
ここでチェーンスパイク装着。
さぁ!登るよ( ≧∀≦)ノ
2024年12月01日 08:50撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:50
さぁ!登るよ( ≧∀≦)ノ
日だまりのJ バンド、暖かったなぁ。
4
日だまりのJ バンド、暖かったなぁ。
八ヶ岳も見えてきたね。
2024年12月01日 08:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:52
八ヶ岳も見えてきたね。
何度も振り返っちゃうよね!始めてのガトーショコラ?今朝はミルクプリンか。えっ?ピノみたいだって(^o^;)
2024年12月01日 08:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
12/1 8:53
何度も振り返っちゃうよね!始めてのガトーショコラ?今朝はミルクプリンか。えっ?ピノみたいだって(^o^;)
アンちゃんの赤いザックが映えるね。
2024年12月01日 08:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 8:54
アンちゃんの赤いザックが映えるね。
まだ夏道だね。
グングン登る。
2024年12月01日 08:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 8:57
グングン登る。
J の岩とアンちゃん。
2024年12月01日 09:06撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 9:06
J の岩とアンちゃん。
ソコから産まれた元気玉(* ̄∇ ̄*)
2024年12月01日 09:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
12/1 9:08
ソコから産まれた元気玉(* ̄∇ ̄*)
お久しぶりの四阿山。
2024年12月01日 09:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 9:10
お久しぶりの四阿山。
白くなってきたねぇ。
2024年12月01日 09:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:10
白くなってきたねぇ。
ノコまで後ちょっと。
2024年12月01日 09:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:10
ノコまで後ちょっと。
今日は富士山も快晴。
2024年12月01日 09:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:11
今日は富士山も快晴。
外輪山の雪はまだまだ少ない。
2024年12月01日 09:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 9:11
外輪山の雪はまだまだ少ない。
風は弱い!絶好のコンディションだ。
2024年12月01日 09:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
12/1 9:11
風は弱い!絶好のコンディションだ。
鋸岳到着。
2024年12月01日 09:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
12/1 9:12
鋸岳到着。
最果ての頂に立つ二人。
2024年12月01日 09:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 9:12
最果ての頂に立つ二人。
記念撮影take1
take2ノコでごろ寝。
2024年12月01日 09:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 9:17
take2ノコでごろ寝。
いつ見ても良い鋸岳からの浅間山。
2024年12月01日 09:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
7
12/1 9:18
いつ見ても良い鋸岳からの浅間山。
よし、腹が減るまで南へ行こう!
2024年12月01日 09:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:34
よし、腹が減るまで南へ行こう!
四阿山から吹く風に吹かれながら仙人岳を目指す。
2024年12月01日 09:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:38
四阿山から吹く風に吹かれながら仙人岳を目指す。
青空が嬉しいo(*゚∀゚*)o
2024年12月01日 09:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:43
青空が嬉しいo(*゚∀゚*)o
浅間山の影もだいぶ後退してきました。
2024年12月01日 09:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 9:44
浅間山の影もだいぶ後退してきました。
初冬の外輪山。
2024年12月01日 09:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 9:44
初冬の外輪山。
うっとり*。・+(人*´∀`)+・。*
2024年12月01日 09:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 9:45
うっとり*。・+(人*´∀`)+・。*
ノコ、バイバイ(^_^)/~~
2024年12月01日 09:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 9:46
ノコ、バイバイ(^_^)/~~
雄大な浅間山!見惚れてなかなか足が進まない。
2024年12月01日 09:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
6
12/1 9:46
雄大な浅間山!見惚れてなかなか足が進まない。
無名峰に立つアンちゃん。
2024年12月01日 09:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 9:46
無名峰に立つアンちゃん。
その先に広がる外輪山の景色。
2024年12月01日 09:46撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 9:46
その先に広がる外輪山の景色。
Yちゃんも雪の付いた外輪ハイクにワクワクが止まらない。
2024年12月01日 09:56撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 9:56
Yちゃんも雪の付いた外輪ハイクにワクワクが止まらない。
アンちゃんを探せ🔎
2024年12月01日 10:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:01
アンちゃんを探せ🔎
ハーイ( ・∀・)ノ
2024年12月01日 10:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:01
ハーイ( ・∀・)ノ
噴気モクモク。
2024年12月01日 10:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
8
12/1 10:02
噴気モクモク。
おっさんもエッサホイサと頑張っています( ̄▽ ̄;)
おっさんもエッサホイサと頑張っています( ̄▽ ̄;)
人拓作成中。
雪がまだ少なすぎる。
4
人拓作成中。
雪がまだ少なすぎる。
仙人岳からの眺めはどうだい?
4
仙人岳からの眺めはどうだい?
最高だね!
2024年12月01日 10:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:05
最高だね!
虎の尾を行くアンちゃん。
2024年12月01日 10:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:09
虎の尾を行くアンちゃん。
今年も雪庇が待ちどうしいなぁ。
2024年12月01日 10:10撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:10
今年も雪庇が待ちどうしいなぁ。
仙人岳を下るYちゃん。
2024年12月01日 10:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:11
仙人岳を下るYちゃん。
白珊瑚成長中。
2024年12月01日 10:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:12
白珊瑚成長中。
そろそろ腹が減ってきました(´ω`)
2024年12月01日 10:13撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 10:13
そろそろ腹が減ってきました(´ω`)
今日はスンドゥブチゲ雑炊を作るよ。
2024年12月01日 10:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 10:26
今日はスンドゥブチゲ雑炊を作るよ。
前日にコンビニで買っておいたスンドゥブチゲスープと帆立切り昆布おにぎり。
2024年11月30日 19:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
11/30 19:44
前日にコンビニで買っておいたスンドゥブチゲスープと帆立切り昆布おにぎり。
クッカーにボイル済みの豚肉と肉団子そしてニラを追加で仕込んでおく。おにぎりとスープの元も一緒に入れおくと現地でゴミが出ない。
2024年11月30日 19:45撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
11/30 19:45
クッカーにボイル済みの豚肉と肉団子そしてニラを追加で仕込んでおく。おにぎりとスープの元も一緒に入れおくと現地でゴミが出ない。
後はお湯を入れてクツクツ煮込むこと1分でスンドゥブチゲ雑炊の完成\(^o^)/
2024年12月01日 10:27撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 10:27
後はお湯を入れてクツクツ煮込むこと1分でスンドゥブチゲ雑炊の完成\(^o^)/
樹氷と四阿山。
2024年12月01日 11:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 11:05
樹氷と四阿山。
いつもより噴気多めの窯山。
2024年12月01日 11:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 11:12
いつもより噴気多めの窯山。
蛇骨の岩でもライオキング。
2024年12月01日 11:15撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 11:15
蛇骨の岩でもライオキング。
お昼前にはだいぶ雲が出てきました。
2024年12月01日 11:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 11:18
お昼前にはだいぶ雲が出てきました。
ここからしばらく樹氷の森歩き。
2024年12月01日 11:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 11:20
ここからしばらく樹氷の森歩き。
天気が良かった日曜日、たくさんの人がガトーショコラを楽しみにきていましたよ。
2024年12月01日 11:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 11:25
天気が良かった日曜日、たくさんの人がガトーショコラを楽しみにきていましたよ。
樹氷と浅間山。
2024年12月01日 11:25撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 11:25
樹氷と浅間山。
樹氷の森。
2024年12月01日 11:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 11:33
樹氷の森。
黒斑のモンスターはまだまだこれから。
2024年12月01日 11:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 11:38
黒斑のモンスターはまだまだこれから。
トーミや草すべりでまた晴れてくれればよいなぁ。
2
トーミや草すべりでまた晴れてくれればよいなぁ。
黒斑山到着。
2024年12月01日 11:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 11:43
黒斑山到着。
今年も⛄を作るよ。
パウダースノーは素手で握るべし!
3
今年も⛄を作るよ。
パウダースノーは素手で握るべし!
今年も⛄出来たね(@>▽<@)
2024年12月01日 11:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 11:49
今年も⛄出来たね(@>▽<@)
居合わせたお姉さんに撮って頂ました。
ありがとうございました!
10
居合わせたお姉さんに撮って頂ました。
ありがとうございました!
幻想的な白のトンネル。
5
幻想的な白のトンネル。
黒斑の森も冬が始まりましたね。
2024年12月01日 11:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 11:57
黒斑の森も冬が始まりましたね。
トーミの頭からポーズをするYちゃんとアンちゃん。
5
トーミの頭からポーズをするYちゃんとアンちゃん。
トーミの頭とYちゃん。
2024年12月01日 12:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:09
トーミの頭とYちゃん。
ズーム。
2024年12月01日 12:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:09
ズーム。
草すべりの様子。
2024年12月01日 12:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:11
草すべりの様子。
慎重に下る二人。
2
慎重に下る二人。
まだまだ雪はほとんど無い。
2024年12月01日 12:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:24
まだまだ雪はほとんど無い。
草すべりを下り始めるとまた晴れてきまし。
2024年12月01日 12:33撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 12:33
草すべりを下り始めるとまた晴れてきまし。
前掛の南斜面の雪はだいぶ溶けましたね。
2024年12月01日 12:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:34
前掛の南斜面の雪はだいぶ溶けましたね。
前掛山と牙山、剣ヶ峰。
2024年12月01日 12:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 12:34
前掛山と牙山、剣ヶ峰。
外輪山と前掛山。
2024年12月01日 12:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:36
外輪山と前掛山。
ほとんど雪の無い草すべり。
2024年12月01日 12:37撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 12:37
ほとんど雪の無い草すべり。
今日歩いた景色を眺める二人。
2024年12月01日 12:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
5
12/1 12:39
今日歩いた景色を眺める二人。
今年は天気に恵まれ素晴らしいガトーショコラハイクとなりました!ありがとう浅間山。
2024年12月01日 12:42撮影 by  Galaxy S24, samsung
4
12/1 12:42
今年は天気に恵まれ素晴らしいガトーショコラハイクとなりました!ありがとう浅間山。
火山館で新館長さんとお話をして天狗温泉へ下る。
また遊びに行きます。
2024年12月01日 13:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 13:32
火山館で新館長さんとお話をして天狗温泉へ下る。
また遊びに行きます。
今日は楽しかったね(^ω^)
3
今日は楽しかったね(^ω^)
渓流の道をてくてく。
2024年12月01日 14:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 14:03
渓流の道をてくてく。
丸太橋を渡り。
2024年12月01日 14:11撮影 by  Galaxy S24, samsung
2
12/1 14:11
丸太橋を渡り。
ただいまぁ(*>∀<*)ノ
2024年12月01日 14:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 14:30
ただいまぁ(*>∀<*)ノ
そして久しぶりのナッツとのじゃれ合いタイム。
2024年12月01日 14:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
3
12/1 14:31
そして久しぶりのナッツとのじゃれ合いタイム。
ナデナデヾ(・∀・`*)
4
ナデナデヾ(・∀・`*)
ナッツお気に入りの布団。
今日はメンバー皆、おもいっきりガトーショコラを楽しめました。
6
ナッツお気に入りの布団。
今日はメンバー皆、おもいっきりガトーショコラを楽しめました。
撮影機器:

感想

今日は浅間外輪山のガイドハイクのため外輪を周回してきました。今年春に始めて浅間外輪を訪れてくれたYukiちゃん。ガトーショコラを観に再訪してくれました。ガトーショコラを満期してもらおうと今回は歩いたことがない天狗の湯からのコースで外輪山を周回してみました。今日はこの間、ガスガスの外輪ハイクとなってしまった山友のアンちゃんもリベンジすべく参戦!ワイワイと楽しい山行となりました(@>▽<@)

快晴の朝、湯ノ平では朝日に輝くダイナミックな外輪がお出迎え♪ドドーンと迫る前掛を賽ノ河原から見上げ(@ ̄□ ̄@;)!!吸い込まれそうな紺碧の空に向かいJを上って行くと最高の条件でノコからの浅間が待っていた・゚・(≧▽≦)・゚・。

冬の浅間らしい四阿山から吹き付ける北西の風を浴びながら鋸岳〜蛇骨岳を歩き、モンスターが育ち始めた黒斑の森に癒されながらの外輪山歩きでした(*´∀`)♪

完璧やん!今年のガトーショコラハイク(o´エ`o)b

初冬の浅間山の風物詩であるガトーショコラ。
雄大な浅間山の迫力ある姿と、一日の中で変化していく繊細な雪景色は多くの人を笑顔にしてくれる!こんな魅力的な浅間山が私は好きです ( ≧∀≦)♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人

コメント

よっさんさん こんにちは! 土日と白くなった浅間 綺麗でしたネ☆

で、

なんか、お手間かけちゃったみたいですいません。男気を感じました♡
ありがとうございました!
2024/12/2 15:15
いいねいいね
1
E-gunmaさん こんにちは

剣ヶ峰の樹氷綺麗ですね!あの笹原の樹氷は私も大好きな場所です♡

そろそろ黒斑山にダルマが並ぶ頃かなぁと思いながら周回してきましたよ(*^-^)

ヒサシゴーロの素敵な写真ありがとうございました!

2024/12/2 16:45
いいねいいね
1
レコを拝見して
あーもう少し時間が違ったらお会いできたかもと残念に思ってました
この時期の天狗温泉からの浅間山も素晴らしいですね!!
長丁場 お疲れ様でした!!
(1時間寝坊した私とはえらい違いです😅)
前掛山も行けるようになってほしいものですね
2024/12/3 23:52
いいねいいね
1
ニアミスでしたね!

この日は絶好のガトーショコラ日和でしたね!
黒斑の樹氷も綺麗でした(*´∀`)♪雪化粧した浅間山を見ると、ようやく冬が始まったなぁととワクワクしてしまいますo(*゚∀゚*)o

前掛山のビクトリーロードまた歩きたいものです!

私は冬の期間中、浅間の山々に頻繁に出没しますので見かける事があれば声をかけてくださいね(^ω^)
  
お会いできる日を楽しみにしています(≧▽≦)
2024/12/4 0:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら