ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

よくばり山歩き!二本杉峠ー地蔵平ー城ヶ尾峠ー白石峠ー加入道山ー大室山ー手沢右岸尾根下降

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.3km
登り
1,952m
下り
1,745m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:00
合計
9:30
6:10
15
6:25
6:25
45
7:10
7:15
75
8:30
8:45
55
9:40
9:45
35
10:20
10:30
10
10:40
10:40
60
11:40
11:40
60
12:40
12:55
10
13:05
13:05
35
13:40
13:40
5
13:45
13:50
90
15:20
15:25
15
15:40
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
中川橋P(20台程度?)
帰り:西丹沢自然教室ー中川橋停留所(バス約20分、410円)
コース状況/
危険箇所等
 一般登山道以外を含みます。ルートは手書きで正確ではありません。実質距離も長いと思います。全て自己責任で。
 さかせ古道、地蔵平ー信玄平、信玄平ー城ヶ尾;トラバースルート、踏み跡不明瞭、いずれも崩壊地多数。下降ルートともに初心者不可。
中川橋からスタート。ん〜いい感じの心境。たっぷり歩けそうだ。
2015年11月01日 06:13撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 6:13
中川橋からスタート。ん〜いい感じの心境。たっぷり歩けそうだ。
古い道しるべ
2015年11月01日 06:25撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 6:25
古い道しるべ
二本杉峠
2015年11月01日 07:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/1 7:11
二本杉峠
ロープのある崩壊地。振り返って撮影。
2015年11月01日 07:33撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 7:33
ロープのある崩壊地。振り返って撮影。
この崩壊地も通過後に撮影。
2015年11月01日 07:41撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 7:41
この崩壊地も通過後に撮影。
林道に降りてきた場所
2015年11月01日 08:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 8:06
林道に降りてきた場所
地蔵平。のぼり返しのためにおにぎり補給。
2015年11月01日 08:27撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
5
11/1 8:27
地蔵平。のぼり返しのためにおにぎり補給。
信玄平。朽ちて判読不能
2015年11月01日 09:44撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 9:44
信玄平。朽ちて判読不能
紅葉が良い
2015年11月01日 10:00撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/1 10:00
紅葉が良い
いい感じ
2015年11月01日 10:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
6
11/1 10:05
いい感じ
稜線間近の崩壊地。無理なので高巻き
2015年11月01日 10:11撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 10:11
稜線間近の崩壊地。無理なので高巻き
2015年11月01日 10:16撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 10:16
登山道(東海自然歩道合流)
2015年11月01日 10:19撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 10:19
登山道(東海自然歩道合流)
2015年11月01日 10:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 10:21
背景が青ならとは思うが充分きれい。
2015年11月01日 10:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 10:21
背景が青ならとは思うが充分きれい。
クールダウンしながら。
2015年11月01日 10:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 10:21
クールダウンしながら。
城ヶ尾峠
2015年11月01日 10:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/1 10:22
城ヶ尾峠
ん〜良い感じでしたよ〜
2015年11月01日 10:34撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
4
11/1 10:34
ん〜良い感じでしたよ〜
大界木山。こじんまりとした印象。こういうの意外に好き。
2015年11月01日 10:48撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 10:48
大界木山。こじんまりとした印象。こういうの意外に好き。
ワンダホー
2015年11月01日 11:28撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
3
11/1 11:28
ワンダホー
落ち着きます。
2015年11月01日 11:29撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 11:29
落ち着きます。
エクセレント!
2015年11月01日 11:33撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11
11/1 11:33
エクセレント!
キリがないけど撮ってしまう。
2015年11月01日 11:34撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 11:34
キリがないけど撮ってしまう。
2015年11月01日 11:38撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 11:38
こっ、これは! クマさんの落書き! 比較的新しいような…。
2015年11月01日 12:34撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 12:34
こっ、これは! クマさんの落書き! 比較的新しいような…。
加入道山
2015年11月01日 12:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 12:56
加入道山
避難小屋工事中
2015年11月01日 12:56撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 12:56
避難小屋工事中
前大室
2015年11月01日 13:06撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 13:06
前大室
犬超路分岐
2015年11月01日 13:42撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 13:42
犬超路分岐
大室山山頂
2015年11月01日 13:46撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 13:46
大室山山頂
急降下中
2015年11月01日 14:21撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 14:21
急降下中
痩せ尾根
2015年11月01日 14:31撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 14:31
痩せ尾根
白ザレの開けたところから。
2015年11月01日 14:43撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 14:43
白ザレの開けたところから。
P1055。なぜかこういうところには一升瓶がある。痩せ尾根を何か所か過ぎたら再度急降下。
2015年11月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 14:51
P1055。なぜかこういうところには一升瓶がある。痩せ尾根を何か所か過ぎたら再度急降下。
林道が見えてきた。
2015年11月01日 15:19撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 15:19
林道が見えてきた。
降りてきた場所。手沢出合。
2015年11月01日 15:22撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 15:22
降りてきた場所。手沢出合。
てざわばし
2015年11月01日 15:23撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
1
11/1 15:23
てざわばし
自然教室
2015年11月01日 15:42撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
2
11/1 15:42
自然教室
中川橋を渡って終了
2015年11月01日 16:01撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
11/1 16:01
中川橋を渡って終了
お疲れ様でした。
2015年11月01日 16:05撮影 by  COOLPIX S3700, NIKON
9
11/1 16:05
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

今日の山歩きは少し欲張って計画
1、いっぱい歩きたい。
2、紅葉に期待
3、線つなぎ
4、未踏マイナー尾根拾い
5、古道・廃道探索

 中川橋Pへ駐車していざ出発。まずは二本杉峠へ。細川橋を過ぎて古い道しるべに従い階段をのぼり、神社〜沢沿い〜山道へ。植林の中落ちついた雰囲気の峠です。ここから古道を行きますが崩壊地、踏みしろうすいトラバース多数。ロープ設置されている箇所がありましたが、こんなところ釣り師は利用しないだろうし、林業関係者か?探検者(隊)か?などと考えながら進む。今日は先も長いのであまり深くは探索せず易しそうな尾根で林道に降りる。地蔵平でおにぎり補給、信玄平へ向かう。悪い癖で尾根に取りつかず古道をたどる。藪が減った印象。以前に来たときより一本前の藪の薄そうな支尾根をあがる。信玄平からひとのぼりしたところで又トラバースする古道に入り稜線に向かう。直前これは無理って崩壊地は巻いて稜線へ。
 
 城ヶ尾峠で休憩。ここからモロクボの頭まで線つなぎ。ここで今日初めて二人パーティーと会う。白石峠まで緩やかなアップダウンを何人かとすれちがいながら歩きとおす。城ヶ尾峠ー白石峠の間は紅葉が素晴らしい。青空ならもっといいだろう。写真を撮るがキリがない。自分の目で見るのが一番だがレコ用にと。峠のベンチに一組休憩していたのでそのまま加入道山へ。ソロが二人ほどいたので離れて休憩。白石峠ー大室山も線つなぎだ。時間、天気によっては大室山は割愛かとも思っていたが足も大丈夫そうだし。下山の手沢の右岸尾根取りつきを確認して山頂へ。この辺は葉がすっかり落ちてしまって晩秋・初冬の雰囲気が感じられる。壊れた祠とかの写真を見た記憶があるが過去になってしまったようだ。木製階段整備や加入道避難小屋の建て替えなどで資材が目立つ。
 
 早いペースで取りつきまで戻り、コンパスをあてて下り始める。基本的に南下だが1170付近からの二重尾根、1050からの尾根の選択がキモか。標高差約900mを2段階で急下降も要注意だ。早い時間は沢登りの人もいるだろうから落石も禁物なのは言うまでもない。高度感のある白ザレ、痩せ尾根などあるのでカミさんとはちときびしいな〜。最後の下りは林道方向に落石しないよう左斜面を慎重に降りた。
 *帰宅して翌々日、良く訪れるHPを確認したところ、イケメン探検隊長 with 見目麗しき隊員がこの尾根を登りに使った様子が記録されている。あの尾根を・・・。
おバカだ(心の声)
 
 早いバスに間に合いそうなので早足で自然教室へ。15時40分のバスに乗れた。アレ?俺一人?今日日曜日だよね。運転手さんに尋ねたら、臨時バスが出て皆それに乗ったということだ。貸切か〜と思ったらギリで一名乗車。ぶなの湯から数名乗車。中川橋バス停で降車して本日のミッションコンプリート。満足の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [2日]
菰釣山 大栂椿丸コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら