ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

阿波のマッターホルン ☆〜黒笠山リベンジ〜☆

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
neko-bus その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:52
距離
10.3km
登り
1,038m
下り
1,038m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:52
合計
7:53
7:56
196
スタート地点
11:12
13:04
165
15:49
ゴール地点
天候 一応晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
急登りの連続で、足場が不安定な箇所多い。
自信のない方は行かない方がいいです。
取り付きから見る黒笠山。
だがここからはマッターホルンにはほど遠い山容だ。
2015年11月01日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 7:52
取り付きから見る黒笠山。
だがここからはマッターホルンにはほど遠い山容だ。
最初はこんな感じの道を進みます。
2015年11月01日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 7:57
最初はこんな感じの道を進みます。
緑もとってもいい感じ。
2015年11月01日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 8:17
緑もとってもいい感じ。
とてもいい雰囲気の場所です。
1339Pを越えた辺り。
2015年11月01日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 8:41
とてもいい雰囲気の場所です。
1339Pを越えた辺り。
えっ?林道近道こっちだって???
林道からショートカットしてきたんだけど?
2015年11月01日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 8:59
えっ?林道近道こっちだって???
林道からショートカットしてきたんだけど?
このコース唯一の整備されたようななだらかな道。
防火帯?
2015年11月01日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 9:01
このコース唯一の整備されたようななだらかな道。
防火帯?
美しい!
2015年11月01日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 9:21
美しい!
アジの開きならぬ、ブナの開き?
2015年11月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 9:57
アジの開きならぬ、ブナの開き?
左から赤帽子山→丸笹山→剣山→次郎笈。
2015年11月01日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 10:10
左から赤帽子山→丸笹山→剣山→次郎笈。
見たことないデカさの
2015年11月01日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 10:29
見たことないデカさの
白骨樹
2015年11月01日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 10:30
白骨樹
左から剣山からの縦走路→三嶺→西熊山→地蔵の頭→天狗峠→天狗塚→牛の背。
2015年11月01日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 10:39
左から剣山からの縦走路→三嶺→西熊山→地蔵の頭→天狗峠→天狗塚→牛の背。
あと少しでマッターホルン。
2015年11月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 10:55
あと少しでマッターホルン。
3時間21分とな。
ちなみに黒笠山は山名板が行方不明です。
2015年11月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 11:17
3時間21分とな。
ちなみに黒笠山は山名板が行方不明です。
矢筈山。
2015年11月01日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 11:56
矢筈山。
美馬?
2015年11月01日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 11:57
美馬?
サガリハゲをバックにジキハゲが飛んでいます。
2015年11月01日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/1 12:26
サガリハゲをバックにジキハゲが飛んでいます。
2015年11月01日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 12:36
2015年11月01日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 12:37
落ちたら痛い目にあいます。
2015年11月01日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 12:39
落ちたら痛い目にあいます。
ロープ場を2回ほど越えて、この鎖場を越えるとこの先にあるピークが黒笠山です。
2015年11月01日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 12:43
ロープ場を2回ほど越えて、この鎖場を越えるとこの先にあるピークが黒笠山です。
先ほどジャンプした矢筈に向かう道にある岩場に古いハーケンが打ち込まれていました。
2015年11月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 12:47
先ほどジャンプした矢筈に向かう道にある岩場に古いハーケンが打ち込まれていました。
黒笠山山頂からは360度の大パノラマです。
小豆島も見えていました。
2015年11月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 12:58
黒笠山山頂からは360度の大パノラマです。
小豆島も見えていました。
動き出しそうです。
2015年11月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 13:38
動き出しそうです。
ネッシーがいました!
2015年11月01日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 14:55
ネッシーがいました!
2015年11月01日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 15:05
さあここから林道近道を行ってみます。
2015年11月01日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 15:08
さあここから林道近道を行ってみます。
2015年11月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/1 15:19
ここでバット持って10回転したら間違いなく遭難します。
2015年11月01日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 15:32
ここでバット持って10回転したら間違いなく遭難します。
2015年11月01日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 15:36
2015年11月01日 15:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 15:39
ここが取り付きです。
2015年11月01日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 15:58
ここが取り付きです。
出羽集落辺りの見事な紅葉。
2015年11月01日 16:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 16:15
出羽集落辺りの見事な紅葉。
明谷集落のカエデの巨木。
2015年11月01日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 16:16
明谷集落のカエデの巨木。
今日の戦利品。
格闘の末、片方だけ仕留めました。
身体に穴が10箇所ほど空いてスースーしています ((*TT*))サムイ
2015年11月01日 18:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11/1 18:37
今日の戦利品。
格闘の末、片方だけ仕留めました。
身体に穴が10箇所ほど空いてスースーしています ((*TT*))サムイ
撮影機器:

感想

当初、日曜の予報は雨だった。
それが昼から雨→雨降りませんとなった。

週末はデートしようねって彼女にゆわれて心躍らせ、やっぱりデートできなくなったのとゆわれて突き落とされる。
やっぱりそれよりは、週末はデートできないのとゆわれてたのに、デートできるようになる方がいいに決まっている!

だから気象庁を責める訳にもいかないのだ。

真冬に終始ラッセルに苦しめられ、山頂直下まで5時間以上かかってロープが埋没していて泣く泣く撤退した黒笠山。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637635.html

必ずリベンジしてやると心に決めていた。

とゆうのは建前で、夏道の黒笠山を登っておきたかった。

だが、メイン登山口である白井コースは面白くもなんともない、しんどいだけの道。

なんせ山頂直下で巻いて向こう側に行けないものかと、四つん這いで進んだ挙句、ふと我に返って生命の危険を感じて一目散に尻尾巻いて退散した自分を、黒笠山は笑っていただろう ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・

また白井から攻め込んでも、返り討ちにあうだろう。

ならば落合峠から矢筈を経て行くか、小島峠から攻めるか、はたまた遠回しに津志嶽から黒笠山に気づかれないように攻め込むのか。

夜中に津志嶽から急襲すれば黒笠山は寝耳に水で慌てふためくだろう。

だがボクの亀足では6時間はかかる。

sin-kazamaと組めば、五郎谷か霧谷から這い上がって黒笠山の息の根を止めるのは造作もないのだが、ボクにはそんな技量はない (´+(エ)+`)ウゥ

色々調べていると、小島峠からのコースで林道からショートカットできるコースがあるじゃないか!

結局、最短で行けそうな林道ショートカットコースにしました (^^;;

あらがしめ、ルートを手入力してGPSアプリに入れた。

車を徐行しながらGPSで確認すると、かなりわかりにくいが取り付きがあった。

よく見ると取り付きに赤テープを巻いてあったが、東祖谷側からでないと振り向かないと見つけられない。

少し迷ったが45分ほどで縦走路に合流した。

赤テープはあるのだけど、所々わからないところがあった。

基本は赤テープに頼らず、GPSで確認する。

1時間ほどで降り立ったコルではじめての標識があった。

林道近道40分と書いてあるのだが、差している方向が来た方向と違うじゃないか!

帰りに確認することに。

結構楽に行けると思ったこのコースだが、急登り急下りばっかりな上に足場が悪い。

慎重派の自分からしたら、足元が崩れるかどうかもわからないのに、そこに全体重をかけることなどできないのである。

最悪踏み外して滑落したとしても、大したことにならないところは別だけど、あの世に行きかねないポイントの場合は三点確保は絶対だ!

世の中、いい人そうで信用できない人間もいっぱいいるが、山の中、いい木そうで掴むと腐っていてえらい目にあう木や、掴んだら実はただの倒木で、アーレーとゆうこともあるのだ!

3月に落合峠に抜ける途中の渡渉で、水面に垂れていた枝のかたまりを踏んでえらい目にあったこともあるのだ。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-637624.html

枝を踏んだらひっくり返ると思え!
石を踏んでもひっくり返ると思え!
なのである。

そんな悪戦苦闘の末、3時間半近くかかってようやく黒笠山を落とした。

途中で山頂を見上げると、1人いらしたのだが、もう立ち去った後だった。

黒笠山は山名板がどこかに消え去ってしまって寂しいのだけど、360度の大パノラマに圧倒される。

黒笠山に立つ至福のひとときを存分に味わった。

当初は余裕があれば矢筈山までの予定だったけど、想定外の悪路だったのでここでピストンとした。

帰りに気になった林道近道を辿ってみた。

最初からこのルートを通ればよかった (^^;;

まあ自分からしたら、このルートは危険が多いので、もう通りたくないなと思ったけど、ベテランの方ならなんてことはないのだろう。

一般レベルの方にはオススメできません。

ルート自体は自然がふんだんに残されていて、雰囲気はよかったです。

何はともあれ、課題だった黒笠山は無事終了 (*^^*)

これもやっぱり小島峠のお地蔵様のおかげです 幵 (入 ̄;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

ワタクシと組んでも
2人で下品な話に花が咲くだけです^ ^
2015/11/2 9:38
Re: ワタクシと組んでも
sin-kazamaさん
コメントありがとうございます (*^^*)

拙者なにぶん淡白なもので、その手の話は苦手でござる。

かたじけない (^^;;
2015/11/2 10:16
Re[2]: ワタクシと組んでも
オィオィ(⌒-⌒; )
2015/11/2 14:37
Re[3]: ワタクシと組んでも
。・:*:・'。☆・:*:・゚(● ̄(エ) ̄●)ゞテレテレ。・:*:・'。☆・:*:・゚
2015/11/2 14:42
リベンジ
リベンジお疲れ様でした。 以前ブログの方に冬季の黒笠山のコメントいただいた者です。
今シーズンの冬も挑戦される予定ですか?
私は毎年登っていますが、2回に1回くらいしか山頂にたどり着けていないので、今年も登ろうと考えております。
2015/11/5 1:00
Re: リベンジ
コメントありがとうございます (*^^*)

撤退したロープ場の辺りを確認できました。

2本目に行く道が雪で埋もれて見えなかったようです。

夏道を知っていたらわかったのですが。

どっちにしても凍結して埋没していては掘り出すこともできず撤退ですね (^^;;

そのときの雪の状況にかかってますね。

小島峠からの夏道もボクには危ない道でした (^^;;

身軽な方なら問題ないでしようね。

冬に行くとすれば単独では行かないと思います。

四つん這いになって巻こうとした南側を見てビックリでした (^^;;
2015/11/5 8:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら