記録ID: 7563724
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大明神山(栃木の山150)晴れが続くから毎日山に行きたい、1日目の2
2024年12月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:41
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 429m
- 下り
- 423m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
グーグルマップが例によって訳の分からない裏道を進ませる。 公園の外周に着いて、見おぼえある所があっちの方に見えるけど入ることはできない。関係者以外進入禁止の所で案内終了。やっと入口があって駐車場に入ったけど、どこにいてどっちを向いているのか??なかなかスタートできなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*馬不入山への入口は尾根の突端で車道がカーブする地点。標識なく、防草シートや擁壁で、以前よりさらに分かりにくい。入ればはっきり道がある。 *馬不入山頂から左へ。大明神山への標識あり。栃介巡りで通った道をその先へ。道路を横切って登り返す。道ははっきりしている。 *運動公園への下りも道ははっきりして藪もない。一部急降下でザラザラ滑る所もあるが、バリって感じじゃなく問題ない。出口だけ一瞬藪。その一瞬でひっ付き虫だらけに(´;ω;`) |
その他周辺情報 | その3で渡良瀬遊水地へ向かった。15時40分に着いたところ、駐車場が16時で閉鎖と書いてあるので今日はよした。 |
写真
感想
*今日のその2で大明神山へ。
(その1は琴平山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7563686.html
*大平山のオマケという位置。栃介巡りですぐそばまで行ったけどその時は存在を知らなかった。知ってても余計なところまで回る余裕はなかったな。
*まずグーグル先生がワケわからない案内をするのでなかなかスタートできず困った。渡良瀬遊水地の時間が無くなってしまった。グーグルマップを閉じるとき評価画面が出るとき出ないとき半々。文句言いたいときには絶対その画面が出てこない。
*栃介の時も馬不入方面へ尾根の突端から入ったのに、その車道に出るところも含めてわかりにくかったという記憶だけで同じようにグルグル(´;ω;`)年寄りはこうやって知ってる道で迷子になる。
*大明神から下った出口の藪をレコで見ていたので途中も荒れているかと思った。出口の地点以外は全コース快適だった。大平山の核心部へは行かないので見どころはあまりなかったけど。
*日暮れが早いので短いコースでもいくつも回れない。まだ冬至まで昼間の時間は短くなるけど、旅がらすにとっては今が一番日が短い。これからだんだん日暮が遅れるので嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する