記録ID: 7567179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
雲取山(富田新道〜長沢背稜)
2024年12月01日(日) 〜
2024年12月02日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 34.7km
- 登り
- 2,740m
- 下り
- 2,745m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:20
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長いけど基本変な道はありません。 |
写真
長沢背稜は山と高原の地図では「よく踏まれているが登山者が少なく初心者は要注意」となっているルートです。が、本当にキレイな道の連続でびっくり。もっと荒れているかと思っていました。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
富田新道から登り、長沢背稜から下山するというドMコースで登ってきました。
特に長沢背稜は日帰りでは私のスピードではなかなか難しいのと、避難小屋泊がまだ経験が無いので雲取山荘泊で。思ったより道がクリアで明るくて、疲れたけどとてもいい登山ができました。天目山からの下山中、滝入ノ峰、間違いなくスルーしたっぽいのが心残り💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
滝入ノ峰難しいんですよね。特に下りからの入口はわかりにくい。私は2回外して3回目に滝入ノ峰だけ踏みに行きました。
私も2回外し済みなので、踏みに行かないと・・・😢
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する