記録ID: 7568262
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
権現山・扇山(中央線)
2024年12月07日(土) [日帰り]
山梨県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:05
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 2,142m
- 下り
- 2,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:04
距離 22.5km
登り 2,142m
下り 2,145m
14:07
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰:鳥沢駅 |
写真
感想
天気も良かったので中央線沿線の山登りに行ってきました。上野原駅から用竹までバスで移動してスタート。10分ほどの舗装路歩きのあと、地味でなかなかな急登で二本杉山まで一気に600mほどあげてきます。そのあとは尾根沿いに徐々に高度を上げていくのですが、風が強く寒かった。落葉樹が多く、南は丹沢から富士山、北は奥多摩の山々が見えて気持ちいい道中でした。寺入山、雨降山、大窪沢ノ頭と順調にピークをすぎて、大きめの祠の先は1311mの権現山に到着。山頂は開けていて気持ちのいいところで、2,3人の方が富士山を見ながら休憩していました。そこから浅川峠まで一気に下げて登り返します。基本的に尾根歩きですが落葉の絨毯で道がわかりにくかったり滑りやすかったりする中、最後の急登をおえて扇山に。山頂は不思議な窪みもありますが、富士山が正面にみえて芝生のような植生に覆われていて休憩にはぴったりです。あとは下るばかりです。大久保のコルで百蔵山への道と分かれて急斜面を九十九折で下りきるとゴルフ場にでます。あとは舗装路をゆっくり小一時間ほど歩いて鳥沢駅に到着して無事終了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人