記録ID: 756955
全員に公開
ハイキング
比良山系
武奈ケ岳(イン谷口〜大山口〜)
2015年11月01日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,188m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:29
距離 13.7km
登り 1,188m
下り 1,192m
16:56
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
イン谷口の駐車場は20台ほど止められますが、結構いっぱいでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはイン谷口から大山口に向かう途中にあります。 ピンクの用紙に書き込むのですが裏面に簡単に予定ルートを書き込むようになっているのはコースが多い武奈ヶ岳の特徴ですね。 |
その他周辺情報 | 比良とぴあが21時まで営業しているので安心です。 その後はオシャレなハワイアンカフェ(Rカフェ)に行きました。 |
写真
装備
備考 | 山と高原地図の武奈ヶ岳の地図は落としておいたのに前半は見ていなかったので、道があっているのか不安になってしまいました。 |
---|
感想
桑名ICを7時過ぎていたのですが、7時前には着くようにして9時頃スタートしたかったです。
名古屋からのアクセスは、やはり新名神、京都東、湖西道路がいいですね。
琵琶湖大橋経由は道が狭く信号が多いので使わない方がいいです。
武奈ヶ岳自体はコースバリエーションが多く何度も楽しめる山だと思います。
予想以上に渡渉箇所が多かったのも楽しかったです。
山と高原地図で地図を落として、見ながら行けば距離感覚もわかるし道迷いもしないので便利です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する