記録ID: 7573385
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山(東尾根↑)〜小仏城山〜高尾山
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 916m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 5:20
距離 15.6km
登り 916m
下り 892m
10:59
11:03
14分
高尾山
12:07
天候 | 晴,一時曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京王高尾山口駅に下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
久しぶりの景信山東尾根も問題なし。入口のゲートの扉が外されていました。 |
その他周辺情報 | 小仏城山山頂の青天狗でなめこ蕎麦おいしかった。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
帽子
手袋
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
昼食
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
スマホ(地図
GPS
カメラ)
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
午前中だけの予定で奥高尾を歩いてきました。JR高尾駅スタートで,小仏川沿いの遊歩道を蛇滝口まで。少し舗装道路を歩いて小下沢林道入口から景信山東尾根へ。最初はジグザグの急登で,道標はほとんどありませんがトレイルははっきりしています。小仏からの登山道との合流地点までは貸切で,念のため熊鈴を鳴らしながら歩きました。景信山から城山を経て高尾山へは人気コースで人も多く,ファミリー,カップル,シニアグループ,若者グループ,愛犬と一緒など色々な人が歩いていました。今日は黒い猫を肩に担いで歩いている人がいました(ずいぶん落ち着いた猫だなあ)。高尾山頂は先週末ほどではないけど,やはり大混雑でした。稲荷山コースで下りましたが,ここもやはり大勢歩いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:472人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する