ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7578017
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

箕面大滝〜勝尾寺南山(恒例のy/yコンビの忘年登山!)

2024年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
14.2km
登り
575m
下り
576m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
1:44
合計
7:00
距離 14.2km 登り 575m 下り 576m
8:48
1
スタート地点
8:49
35
9:28
9:31
53
10:24
10:45
24
13:14
13:25
31
14:19
14:20
67
15:27
4
15:31
16
15:47
1
15:48
ゴール地点
天候 曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急箕面線箕面駅
yo)ゆりしな氏が撮っているのは・・
2024年12月08日 08:49撮影
1
12/8 8:49
yo)ゆりしな氏が撮っているのは・・
阪急箕面駅からスタート
2024年12月08日 08:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 8:49
阪急箕面駅からスタート
箕面市のPRキャラクターの「たきのみち(滝ノ道)ゆずる」君
2024年12月08日 08:50撮影
6
12/8 8:50
箕面市のPRキャラクターの「たきのみち(滝ノ道)ゆずる」君
駅前のイロハモミジの紅葉
2024年12月08日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
12/8 8:50
駅前のイロハモミジの紅葉
箕面は東海自然歩道の西の起点
yo)先日東の起点の高尾山に登って来たので両端は押さえましたよ〜!
ただ中を完歩する気はさらさらありません・・
2024年12月08日 08:51撮影
2
12/8 8:51
箕面は東海自然歩道の西の起点
yo)先日東の起点の高尾山に登って来たので両端は押さえましたよ〜!
ただ中を完歩する気はさらさらありません・・
滝道をテクテク
2024年12月08日 08:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 8:57
滝道をテクテク
2024年12月08日 08:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
12/8 8:58
yo)行き成りのこのビューティフルスポット!
2024年12月08日 08:59撮影
9
12/8 8:59
yo)行き成りのこのビューティフルスポット!
yo)ゆりしな氏も撮ってます!
2024年12月08日 08:59撮影
5
12/8 8:59
yo)ゆりしな氏も撮ってます!
yo)次々と綺麗なのが出て来て興奮状態!
2024年12月08日 09:00撮影
9
12/8 9:00
yo)次々と綺麗なのが出て来て興奮状態!
2024年12月08日 09:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 9:00
yo)写真撮りまくり・・
2024年12月08日 09:01撮影
3
12/8 9:01
yo)写真撮りまくり・・
yo)撮りまくり
2024年12月08日 09:02撮影
6
12/8 9:02
yo)撮りまくり
2024年12月08日 09:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
12/8 9:03
yo)三ツ星ホテルの音羽山荘
この時期は特にええ雰囲気出してますねぇ〜〜!
2024年12月08日 09:05撮影
5
12/8 9:05
yo)三ツ星ホテルの音羽山荘
この時期は特にええ雰囲気出してますねぇ〜〜!
2024年12月08日 09:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 9:05
yo)入り口の人力車がええですねぇ〜!
2024年12月08日 09:05撮影
4
12/8 9:05
yo)入り口の人力車がええですねぇ〜!
yo)残念ながら私にはご縁がないお宿ですが・・
2024年12月08日 09:06撮影
3
12/8 9:06
yo)残念ながら私にはご縁がないお宿ですが・・
yo)この紅葉が綺麗な所は・・
2024年12月08日 09:07撮影
7
12/8 9:07
yo)この紅葉が綺麗な所は・・
梅屋敷
2024年12月08日 09:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/8 9:07
梅屋敷
yo)グラデーション
2024年12月08日 09:09撮影
4
12/8 9:09
yo)グラデーション
2024年12月08日 09:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 9:09
2024年12月08日 09:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 9:09
yo)反対側からもグラデーション
2024年12月08日 09:13撮影
6
12/8 9:13
yo)反対側からもグラデーション
yo)真っ赤
2024年12月08日 09:13撮影
5
12/8 9:13
yo)真っ赤
yo)もう綺麗過ぎて私は足が前に進みません
2024年12月08日 09:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
12/8 9:17
yo)もう綺麗過ぎて私は足が前に進みません
yo)なのでゆりしな氏は先へ先へ行ってしまう・・
2024年12月08日 09:20撮影
2
12/8 9:20
yo)なのでゆりしな氏は先へ先へ行ってしまう・・
yo)大きな枝ぶりな木が多いのでダイナミック!
2024年12月08日 09:21撮影
4
12/8 9:21
yo)大きな枝ぶりな木が多いのでダイナミック!
yo)真っ赤と黄色のミックス
2024年12月08日 09:21撮影
6
12/8 9:21
yo)真っ赤と黄色のミックス
yo)【続】真っ赤と黄色のミックス
2024年12月08日 09:22撮影
10
12/8 9:22
yo)【続】真っ赤と黄色のミックス
2024年12月08日 09:24撮影
5
12/8 9:24
陽射しに誘われて滝道から瀧案寺(箕面寺)の境内方面へ
yo)滝道は谷間でこの時間は日陰が多いので、つい引き寄せられます
2024年12月08日 09:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/8 9:25
陽射しに誘われて滝道から瀧案寺(箕面寺)の境内方面へ
yo)滝道は谷間でこの時間は日陰が多いので、つい引き寄せられます
yo)なのでこんなに鮮やか!
2024年12月08日 09:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
15
12/8 9:27
yo)なのでこんなに鮮やか!
yo)あのイチョウなんかはもう発光しているよう・・
2024年12月08日 09:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
12/8 9:29
yo)あのイチョウなんかはもう発光しているよう・・
瀧安寺のところは広々として明るい
2024年12月08日 09:30撮影
6
12/8 9:30
瀧安寺のところは広々として明るい
屋台の誘惑に負けずにここはスルー
yo)ゆりしな氏は屋台の食べ物を食い入るように見ながら歩いてました
2024年12月08日 09:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/8 9:36
屋台の誘惑に負けずにここはスルー
yo)ゆりしな氏は屋台の食べ物を食い入るように見ながら歩いてました
yo)輝き過ぎて・・ハレーション
2024年12月08日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
12/8 9:38
yo)輝き過ぎて・・ハレーション
2024年12月08日 09:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/8 9:38
2024年12月08日 09:43撮影
2
12/8 9:43
激写中
2024年12月08日 09:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 9:44
激写中
yo)激写してるのは・・これです!
後の緑の木々から浮き出した紅葉
2024年12月08日 09:44撮影
2
12/8 9:44
yo)激写してるのは・・これです!
後の緑の木々から浮き出した紅葉
登山口
2024年12月08日 09:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 9:45
登山口
2024年12月08日 09:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 9:56
yo)木々の向こうにある紅葉も浮き出て綺麗
2024年12月08日 09:56撮影
2
12/8 9:56
yo)木々の向こうにある紅葉も浮き出て綺麗
yo)なかなか追いつきません!
2024年12月08日 09:58撮影
2
12/8 9:58
yo)なかなか追いつきません!
yo)レッドクリスマスツリー
2024年12月08日 09:59撮影
6
12/8 9:59
yo)レッドクリスマスツリー
yo)レッドクリスマスツリーの手前には冬の定番のサザンカの赤もデコレーション
2024年12月08日 10:00撮影
3
12/8 10:00
yo)レッドクリスマスツリーの手前には冬の定番のサザンカの赤もデコレーション
yo)ま〜〜た上の方にも綺麗のがあるやん!
2024年12月08日 10:05撮影
2
12/8 10:05
yo)ま〜〜た上の方にも綺麗のがあるやん!
yo)ここも真っ赤な紅葉とサザンカの共演
2024年12月08日 10:06撮影
3
12/8 10:06
yo)ここも真っ赤な紅葉とサザンカの共演
左前方は箕面山への登山道
yo)フェンスで通行止めになってる・・?
2024年12月08日 10:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 10:10
左前方は箕面山への登山道
yo)フェンスで通行止めになってる・・?
2024年12月08日 10:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 10:12
前方に大滝
2024年12月08日 10:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 10:19
前方に大滝
yo)見上げているのは・・何やったけ??
2024年12月08日 10:19撮影
2
12/8 10:19
yo)見上げているのは・・何やったけ??
2024年12月08日 10:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
12/8 10:20
yo)
2024年12月08日 10:20撮影
2
12/8 10:20
yo)
yo)いよいよメインの大滝へ
2024年12月08日 10:20撮影
2
12/8 10:20
yo)いよいよメインの大滝へ
yo)インバウンドの方々がメチャ多くて写真撮りまくってます
2024年12月08日 10:21撮影
4
12/8 10:21
yo)インバウンドの方々がメチャ多くて写真撮りまくってます
yo)予想はしてましたが奥の紅葉は茶色になってます
2024年12月08日 10:22撮影
9
12/8 10:22
yo)予想はしてましたが奥の紅葉は茶色になってます
2024年12月08日 10:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 10:23
yo)定番のショット
手前のサザンカもアクセント!
2024年12月08日 10:23撮影
6
12/8 10:23
yo)定番のショット
手前のサザンカもアクセント!
2024年12月08日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
12/8 10:24
yo)これぐらいの距離がアラが隠せる
2024年12月08日 10:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
12/8 10:24
yo)これぐらいの距離がアラが隠せる
大滝前で記念撮影
yo)日本の方が少なそうで頼むのにちょっと躊躇・・ちょうど横にいらしたので写真をお願いしました。
2024年12月08日 10:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
12/8 10:26
大滝前で記念撮影
yo)日本の方が少なそうで頼むのにちょっと躊躇・・ちょうど横にいらしたので写真をお願いしました。
yo)この時間はまだ人が少ない方ですね!
2024年12月08日 10:27撮影
2
12/8 10:27
yo)この時間はまだ人が少ない方ですね!
撮影しながらビジターセンターへ
2024年12月08日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 10:31
撮影しながらビジターセンターへ
2024年12月08日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 10:31
yo)撮っているのは・・
2024年12月08日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 10:31
yo)撮っているのは・・
yo)これ!
2024年12月08日 10:32撮影
3
12/8 10:32
yo)これ!
yo)もう錦のカーテン
2024年12月08日 10:32撮影
2
12/8 10:32
yo)もう錦のカーテン
2024年12月08日 10:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 10:34
yo)紅葉の時期に箕面に良く来ていますが・・駅からずっとこんなに紅葉が綺麗なのは初めてです!
2024年12月08日 10:37撮影
3
12/8 10:37
yo)紅葉の時期に箕面に良く来ていますが・・駅からずっとこんなに紅葉が綺麗なのは初めてです!
2024年12月08日 10:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 10:37
駐車場待ちの車が大渋滞の府道43
2024年12月08日 10:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 10:48
駐車場待ちの車が大渋滞の府道43
府道43箕面ドライブウェイをしばらく歩いて
2024年12月08日 10:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 10:59
府道43箕面ドライブウェイをしばらく歩いて
ビジターセンター方面への入り口
yo)奥の広場で食事しましたが食べるのに夢中で写真撮り忘れました
2024年12月08日 11:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 11:08
ビジターセンター方面への入り口
yo)奥の広場で食事しましたが食べるのに夢中で写真撮り忘れました
昼食休憩のあと勝尾寺南山に向かいますが、その前に撮影
2024年12月08日 12:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:05
昼食休憩のあと勝尾寺南山に向かいますが、その前に撮影
府道43を通らずに少し遠回りですかが
この階段から自然研究路4経由で進みます!
2024年12月08日 12:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:14
府道43を通らずに少し遠回りですかが
この階段から自然研究路4経由で進みます!
yo)お腹いっぱいになったので足が重くなる・・
2024年12月08日 12:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:22
yo)お腹いっぱいになったので足が重くなる・・
yo)とにかく何でも撮りまくり
2024年12月08日 12:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:24
yo)とにかく何でも撮りまくり
府道4の跨道橋を渡って
2024年12月08日 12:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 12:24
府道4の跨道橋を渡って
自然研究路をしばらく歩いて
2024年12月08日 12:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 12:44
自然研究路をしばらく歩いて
府道43に合流して右へ少し下って
yo)この時期は普段登山者を見ないルートでも人通りが多かったです
2024年12月08日 12:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:50
府道43に合流して右へ少し下って
yo)この時期は普段登山者を見ないルートでも人通りが多かったです
ここから南山へ
2024年12月08日 12:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:53
ここから南山へ
yo)今日は過信してヤマレコマップも地図を入れてないし、紙の地図も持って来るのを忘れて記憶頼りで歩いてます
2024年12月08日 12:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:54
yo)今日は過信してヤマレコマップも地図を入れてないし、紙の地図も持って来るのを忘れて記憶頼りで歩いてます
2024年12月08日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 12:56
谷道から
2024年12月08日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 13:02
谷道から
yo)ゆりしな氏は今日は登りも快調でです!
2024年12月08日 13:03撮影
4
12/8 13:03
yo)ゆりしな氏は今日は登りも快調でです!
尾根道に
2024年12月08日 13:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 13:07
尾根道に
yo)黄葉のトレイルを行く!
2024年12月08日 13:07撮影
1
12/8 13:07
yo)黄葉のトレイルを行く!
yo)そして・・ここが・・勝尾寺南山山頂〜!
2024年12月08日 13:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 13:11
yo)そして・・ここが・・勝尾寺南山山頂〜!
2024年12月08日 13:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
12/8 13:12
yo)アップで撮ったらあかんがな〜!
2024年12月08日 13:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
12/8 13:13
yo)アップで撮ったらあかんがな〜!
記念撮影
2024年12月08日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
12/8 13:15
記念撮影
yo)木々の隙間から千里ニュウータウンの高層マンションと遠くにあべのハルカス
2024年12月08日 13:18撮影
5
12/8 13:18
yo)木々の隙間から千里ニュウータウンの高層マンションと遠くにあべのハルカス
yo)三角点〜!
2024年12月08日 13:19撮影
7
12/8 13:19
yo)三角点〜!
yo)あらぁ〜〜雨が降って来ましたよ〜!
落ち葉で滑らんように・・
2024年12月08日 13:23撮影
1
12/8 13:23
yo)あらぁ〜〜雨が降って来ましたよ〜!
落ち葉で滑らんように・・
山頂から南へ少し下ってた所を右へ下ると
2024年12月08日 13:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 13:32
山頂から南へ少し下ってた所を右へ下ると
先ほどの登山口で府道43に合流して左へ
2024年12月08日 13:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 13:45
先ほどの登山口で府道43に合流して左へ
府道43をテクテク大滝まで戻ります
2024年12月08日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 13:50
府道43をテクテク大滝まで戻ります
yo)道路歩きは交通量多いので要注意!
2024年12月08日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 13:50
yo)道路歩きは交通量多いので要注意!
yo)道テクテク・・雨は小降りで降ったり、止んだりと・・
2024年12月08日 13:50撮影
1
12/8 13:50
yo)道テクテク・・雨は小降りで降ったり、止んだりと・・
yo)道路沿いも黄葉は綺麗
2024年12月08日 13:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 13:58
yo)道路沿いも黄葉は綺麗
yo)撮っているのはこれ!
2024年12月08日 13:58撮影
12/8 13:58
yo)撮っているのはこれ!
2024年12月08日 13:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 13:58
何気ないこんな所もグラデーション!
2024年12月08日 14:06撮影
1
12/8 14:06
何気ないこんな所もグラデーション!
駐車場まで来るとまた雨が降って来たので傘を出しました。
やっぱり空き待ちの縦列がスゴイ!
最後尾は1時間以上待ちだと思います
2024年12月08日 14:11撮影
2
12/8 14:11
駐車場まで来るとまた雨が降って来たので傘を出しました。
やっぱり空き待ちの縦列がスゴイ!
最後尾は1時間以上待ちだと思います
府道43から大滝への下り
笠を出したら雨が止む・・
2024年12月08日 14:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:20
府道43から大滝への下り
笠を出したら雨が止む・・
2024年12月08日 14:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
12/8 14:22
2024年12月08日 14:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:22
2024年12月08日 14:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 14:23
2024年12月08日 14:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
12/8 14:23
2024年12月08日 14:23撮影
1
12/8 14:23
yo)滝へ下ってますが・・何故か紅葉が朝より綺麗に見える
2024年12月08日 14:24撮影
1
12/8 14:24
yo)滝へ下ってますが・・何故か紅葉が朝より綺麗に見える
2024年12月08日 14:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 14:24
2024年12月08日 14:27撮影
1
12/8 14:27
2024年12月08日 14:27撮影
1
12/8 14:27
2024年12月08日 14:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:28
yo)やっぱり朝より綺麗に見える
2024年12月08日 14:29撮影
12/8 14:29
yo)やっぱり朝より綺麗に見える
yo)ホンマに錦のカーテン
2024年12月08日 14:30撮影
12/8 14:30
yo)ホンマに錦のカーテン
yo)撮りまくり・・
2024年12月08日 14:30撮影
2
12/8 14:30
yo)撮りまくり・・
yo)撮りまくり
2024年12月08日 14:32撮影
3
12/8 14:32
yo)撮りまくり
yo)紅葉の向こうに滝前の休憩所
2024年12月08日 14:33撮影
1
12/8 14:33
yo)紅葉の向こうに滝前の休憩所
休憩所から下を見ると大滝前はすごい賑わいです
2024年12月08日 14:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 14:37
休憩所から下を見ると大滝前はすごい賑わいです
2024年12月08日 14:39撮影
1
12/8 14:39
yo)私が撮っているのは・・
2024年12月08日 14:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:40
yo)私が撮っているのは・・
yo)これ!
一本の木でなんでこんな綺麗なグラデーションになるの・・?
2024年12月08日 14:40撮影
3
12/8 14:40
yo)これ!
一本の木でなんでこんな綺麗なグラデーションになるの・・?
2024年12月08日 14:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:40
2024年12月08日 14:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:41
yo)
2024年12月08日 14:41撮影
12/8 14:41
yo)
2024年12月08日 14:43撮影
12/8 14:43
yo)山火事みたいになってます
2024年12月08日 14:45撮影
1
12/8 14:45
yo)山火事みたいになってます
yo)ほんまにスゴイ!
2024年12月08日 14:46撮影
2
12/8 14:46
yo)ほんまにスゴイ!
yo)石川さゆりの天城越えの「山が燃える〜♪」はこのことでしょうか・・!
2024年12月08日 14:46撮影
2
12/8 14:46
yo)石川さゆりの天城越えの「山が燃える〜♪」はこのことでしょうか・・!
2024年12月08日 14:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:48
2024年12月08日 14:49撮影
2
12/8 14:49
yo)薄暗くなってきたので街灯も灯り出しええ雰囲気!
2024年12月08日 14:53撮影
12/8 14:53
yo)薄暗くなってきたので街灯も灯り出しええ雰囲気!
2024年12月08日 14:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 14:56
滝道を戻らず箕面川の対岸(左岸)の遊歩道を歩きます
yo)ゆりしな氏が歩いたことないということでご案内!
2024年12月08日 14:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 14:58
滝道を戻らず箕面川の対岸(左岸)の遊歩道を歩きます
yo)ゆりしな氏が歩いたことないということでご案内!
2024年12月08日 15:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:00
2024年12月08日 15:04撮影
12/8 15:04
2024年12月08日 15:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 15:04
yo)燃える赤!
2024年12月08日 15:05撮影
12/8 15:05
yo)燃える赤!
yo)こちらはアップダウンがあるので歩く人が少ない
2024年12月08日 15:05撮影
12/8 15:05
yo)こちらはアップダウンがあるので歩く人が少ない
yo)何かを狙うゆりしな氏
2024年12月08日 15:07撮影
12/8 15:07
yo)何かを狙うゆりしな氏
2024年12月08日 15:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:11
地獄谷方面
2024年12月08日 15:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:12
地獄谷方面
橋を渡って右へ
(左は地獄谷方面)
2024年12月08日 15:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:12
橋を渡って右へ
(左は地獄谷方面)
ライオン岩
2024年12月08日 15:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
12/8 15:13
ライオン岩
2024年12月08日 15:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:14
2024年12月08日 15:14撮影
12/8 15:14
2024年12月08日 15:15撮影
12/8 15:15
姫岩を抜けてさらに滝道の対岸の遊歩道を歩きます
yo)こちらも未踏なのでご案内!
2024年12月08日 15:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 15:16
姫岩を抜けてさらに滝道の対岸の遊歩道を歩きます
yo)こちらも未踏なのでご案内!
yo)メタボチェックにはなりません
2024年12月08日 15:16撮影
1
12/8 15:16
yo)メタボチェックにはなりません
対岸の滝道にはたくさんの人が歩いています
2024年12月08日 15:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:19
対岸の滝道にはたくさんの人が歩いています
2024年12月08日 15:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:23
2024年12月08日 15:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 15:28
yo)一部光が入るところは輝いてます
2024年12月08日 15:28撮影
1
12/8 15:28
yo)一部光が入るところは輝いてます
2024年12月08日 15:31撮影
3
12/8 15:31
滝道に合流してあとは駅に向かいます
2024年12月08日 15:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12/8 15:31
滝道に合流してあとは駅に向かいます
2024年12月08日 15:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 15:36
yo)カフェの前の紅葉が真っ赤!
2024年12月08日 15:39撮影
3
12/8 15:39
yo)カフェの前の紅葉が真っ赤!
2024年12月08日 15:39撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
12/8 15:39
箕面駅めで戻ってゴールです
2024年12月08日 15:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
12/8 15:46
箕面駅めで戻ってゴールです
yo)お風呂は石橋駅近の銭湯 平和温泉です!
今日は時間が押しているのでたっぷりケアとは行きませんでした。
2024年12月08日 16:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/8 16:01
yo)お風呂は石橋駅近の銭湯 平和温泉です!
今日は時間が押しているのでたっぷりケアとは行きませんでした。
御堂筋のイルミネーション
2024年12月08日 17:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
12/8 17:41
御堂筋のイルミネーション
いつもの反省会
yo)予約時間に15分遅刻しましたが、たまたま空いていたので2時間越えてゆっくりできました。
2024年12月08日 17:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
12/8 17:51
いつもの反省会
yo)予約時間に15分遅刻しましたが、たまたま空いていたので2時間越えてゆっくりできました。
yo)ゆりしな氏と別れたあと私は北新地駅近くでイルミネーション見物
2024年12月08日 20:23撮影
8
12/8 20:23
yo)ゆりしな氏と別れたあと私は北新地駅近くでイルミネーション見物
yo)イルミとイチョウのライトアップでメチャ綺麗
2024年12月08日 20:24撮影
7
12/8 20:24
yo)イルミとイチョウのライトアップでメチャ綺麗
yo)この辺りは人通りが少ないのが良い
2024年12月08日 20:27撮影
4
12/8 20:27
yo)この辺りは人通りが少ないのが良い
反省会のあとイルミネーションを楽しみなが御堂筋をテクテク大阪市役所のイルミネーション
2024年12月08日 20:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
12/8 20:27
反省会のあとイルミネーションを楽しみなが御堂筋をテクテク大阪市役所のイルミネーション
yo)やっぱり御堂筋はイチョウがええですね!
2024年12月08日 20:27撮影
3
12/8 20:27
yo)やっぱり御堂筋はイチョウがええですね!
yo)銀杏に紫のイルミ・・これもええですね!
2024年12月08日 20:27撮影
6
12/8 20:27
yo)銀杏に紫のイルミ・・これもええですね!
中之島のイルミネーション
まだ本番前なので一方通行でなく自由往来
2024年12月08日 20:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
12/8 20:30
中之島のイルミネーション
まだ本番前なので一方通行でなく自由往来
yo)私の方は樹木のイルミとライトアップだけでしたが十分満足して帰りました!
2024年12月08日 20:30撮影
4
12/8 20:30
yo)私の方は樹木のイルミとライトアップだけでしたが十分満足して帰りました!
中央公会堂
まだ本番前なので広場も閑散としてあてプロジェクトマッピングももちろんやっていません
このあと、大阪メトロ淀屋橋駅から帰路につきました
2024年12月08日 20:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
12/8 20:35
中央公会堂
まだ本番前なので広場も閑散としてあてプロジェクトマッピングももちろんやっていません
このあと、大阪メトロ淀屋橋駅から帰路につきました
撮影機器:

感想

恒例のよしまい氏との忘年登山で箕面大滝へ。
途中の滝道は素晴らしい紅葉のオンパレードでゆっくり紅葉を楽しみながら歩きました。
大滝前は大賑わいでしたが何とか記念撮影に成功ビジターセンターに向かいちょっと早めの昼食。
昼食のあと3度目の勝尾寺南山へ登りました。

ゆりしな氏との恒例の忘年登山!
前回も軽めのコースでバテ気味だったので今回はちょうど紅葉狩りのタイミングで軽めのトレッキングの箕面を提案したら即決!

箕面だと体力と時間に応じてオプションが組みやすいので取りあえず滝道の紅葉見物とビジターセンターまでのトレッキングとしましたが、調子も良いので勝尾寺南山もプラスして体力的にはちょうど良い加減だったかと・・!

私は今まで何度も黄葉を見に箕面に来ていますが今回はダントツ一番の綺麗さで写真を撮りまくったので遅々として進まず時間的にはオーバーしてしまいました。

個人的には今年は紅葉の当たり年だったようですね・・!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人

コメント

こんにちは よしまいさん!ゆりしなさん!

久々のyyコンビで忘年山行ですね。
よしまいさんはまだ関東遠征のレコがあるはずですが、飛び越して今回レコになったのですね😄

東海自然歩道の西の起点の箕面ですかぁ。同シーズンに東の起点、高尾山と制覇するとは流石です。

それにしても紅葉🍁が鮮やかですねえ。これじゃ足止まってしまいますね。
まさに山燃ゆる〜♫ですね。
因みに天城越えは越えてはいけない男女関係の心理、心が燃えるようなという意味だそうです😄
ゆりしなさんもご体調良いようでよしまいさんを置いてけぼりペースで何よりです。

今年も無事山行が終えて、反省会(鳥貴かな?)も盛り上がったのではないでしょうか。

大きなザックを背負って少し目立った参道紅葉ハイク、yyコンビの近からず遠からずの微妙ないつもながらの距離感が微笑ましい山行!大変お疲れ様でした!
2024/12/9 18:46
いいねいいね
1
kojicoonさん こんにちは!

恒例のゆりしな氏との鳥貴族反省が前提の山行でした!

東海自然歩道の両端を押さえたと言っても中身はスカスカですから・・でも自己満足はしていますよ・・

それにしても今回の箕面の紅葉は過去一の出来栄えでホンマに写真ばっかり撮って前に進みませんでしたよ!
もう興奮して思わず「山が燃える〜〜♪」と頭の中で歌ってましたが、男女関係とはご縁が無かったですね〜


ご指摘の通り関東遠征の後半3山行のレコがありますが流れの都合上後先が逆転してしまいましたので関東編は今しばらくお待ちください!
2024/12/9 20:24
kojicoonさん
おはようございます
よしまい氏からkojicoonさんが私の体調を心配してくださっていたと聞きました
色々と気にかけていただきありがとうございます
最近は諸事情によりなかなか思うように山に行けてませんが来年は中断してしまっている和歌山県の山残り10座の挑戦を再開したいと思っています
2024/12/10 9:23
y.yコンビさん、こんばんは♪
お久しぶりです✌️
お二人が揃うとなんか嬉しいです😃

箕面の紅葉🍁圧巻ですね!
レコで楽しませていただきました🙌

よしまいさん、遠征お疲れさまでした♪
アグレッシブに遠征攻めてますね。
凄いです〜

また、お二人にお会いできたら嬉しいです👍
2024/12/9 20:23
いいねいいね
1
フルフルさん こんにちは〜!

お久渋りですね〜!
箕面の紅葉は私の中では過去一番の綺麗さでホンマに足が進まず、滝道ではゆりしなと殆どバラバラに歩いてましたよ

私は仕事生活を満了したあとは長年の夢だった「ぶらり気儘に全国行脚の山旅」に火がついてしまってますねぇ〜!
そのだらだらレコを毎度飽きずに見ていただいてありがとうございます!

フルさんも最近はヤマレコのお友達の積極果敢に山を攻められてるレコを楽しく読ませてもらってますよ!

お会いしてまたまた山談義が出来れば嬉しいですね〜!
2024/12/9 20:39
いいねいいね
1
フルフルさん
お久しぶりです
おはようございます
いつも早々の拍手ありがとうございます
頻繁にアップされるフルフルさんのレコをいつも楽しく拝見しています
今年は山逢えがなかったのでお会い出来ませんでしたが来年お会いできるとうれしいですね
2024/12/10 9:46
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
箕面公園 天上ケ岳から箕面大滝へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
箕面公園・勝尾寺・外院
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
箕面の滝から勝尾寺をめぐる
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら