ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7578988
全員に公開
ハイキング
中国

【河内発→竹原行】最後はまさかの展開に

2024年12月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
29.5km
登り
1,284m
下り
1,379m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:41
合計
7:27
距離 29.5km 登り 1,284m 下り 1,379m
7:35
52
8:27
45
9:12
9:13
21
10:21
10:41
40
11:21
11:23
109
13:12
13:13
32
13:45
13:55
21
14:16
14:18
44
15:02
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR山陽本線河内駅 下車
復路:JR呉線竹原駅 乗車
コース状況/
危険箇所等
〇河内駅〜津谷川沿い
堰堤までは左岸側に古い作業道があるが次第に不明瞭になる
堰堤手前を右岸に乗越すがガレ谷となり、倒木や灌木の障害も多く歩行困難
三原市境付近からは踏み跡がしっかりしてくる

〇岩屋山観音堂〜264p
観音堂まで参道あり
264pまでも明瞭な踏み跡がある
全般に急で足元が滑りやすいので注意

〇畑木山(梨羽城跡)
西側の搦手道ルートは、山頂手前100mまでコンクリ舗装
東側の大手道ルートは、土のトレイル
いずれも100mごとに山頂までの距離が明示されており、よく整備された登山道
搦手道登山口の約300m西側に自販機あり

〇本郷町南方〜蟻ヶ平山
中国自然歩道がゴルフ場の中を通る珍しい登山道であるが、登山者は通行可能
ゴルフ場出入口には防獣柵がある
ゴルフ場を通過すると倒竹で荒れた箇所があり、管理状態が悪い
分岐から蟻ヶ平山へは明瞭な登山道

〇虚空蔵山
中国自然歩道から分岐する送電線巡視路を登る
全般に明瞭で整備された登山道
その他周辺情報 ◆観光列車「etSETOra(エトセトラ)」
月・金・土日祝に広島〜尾道(呉線経由)を1往復で運行(※年末年始を除く)
1月下旬〜3月中旬(予定)まで検査のため運休
全車指定席で、乗車券の他に普通列車指定席グリーン券が必要
https://www.jr-odekake.net/railroad/kankoutrain/etsetora/

◆おなし名水
小梨亀山八幡宮のふもとにある湧き水
水汲み者用と思われる駐車スペースが道路反対側にある
河内駅に降り立つとクリスマス仕様🎄となっていた
2024年12月07日 07:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 7:35
河内駅に降り立つとクリスマス仕様🎄となっていた
住宅地を最奥まで詰めると道が続いていた、津谷川というらしい
2024年12月07日 07:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 7:43
住宅地を最奥まで詰めると道が続いていた、津谷川というらしい
渓流沿いなのでややガレてきたが、まだ順調に左岸を進む
2024年12月07日 07:45撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 7:45
渓流沿いなのでややガレてきたが、まだ順調に左岸を進む
地形図記号のとおりに堰堤があったが、Bさんはこのまま左岸を進んでヤブに行き詰ってしまったようだ
2024年12月07日 07:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 7:51
地形図記号のとおりに堰堤があったが、Bさんはこのまま左岸を進んでヤブに行き詰ってしまったようだ
なので私は右岸側に乗り換えて進むと、堰堤を巻くような道の痕跡を見つけたが、この有り様💧
倒木や石がゴロゴロして非常に歩きにくく、もはや道の痕跡だとは言い難い💦
2024年12月07日 08:00撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:00
なので私は右岸側に乗り換えて進むと、堰堤を巻くような道の痕跡を見つけたが、この有り様💧
倒木や石がゴロゴロして非常に歩きにくく、もはや道の痕跡だとは言い難い💦
右岸沿いに石積み護岸の痕跡が残った箇所もあるが・・
2024年12月07日 08:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:05
右岸沿いに石積み護岸の痕跡が残った箇所もあるが・・
ついに道の痕跡が無くなり、涸れ沢のゴーロ帯を沢登りしているようなもんだ😅
2024年12月07日 08:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:11
ついに道の痕跡が無くなり、涸れ沢のゴーロ帯を沢登りしているようなもんだ😅
すると、人が最近入っている痕跡を発見👀
2024年12月07日 08:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:15
すると、人が最近入っている痕跡を発見👀
次第に道がハッキリとしてきた!
上流側から除伐作業に来ている様子だね
2024年12月07日 08:19撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:19
次第に道がハッキリとしてきた!
上流側から除伐作業に来ている様子だね
やっと歩行ペースが上がってきて、峠に到着したようだ🎵
2024年12月07日 08:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:27
やっと歩行ペースが上がってきて、峠に到着したようだ🎵
峠には祠と、『左 善入寺、右 竹原』と彫られたしるべ石があた、善入寺とは広島空港周辺の地名だ
2024年12月07日 08:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
1
12/7 8:27
峠には祠と、『左 善入寺、右 竹原』と彫られたしるべ石があた、善入寺とは広島空港周辺の地名だ
広島空港に出て中央森林公園を目指す
2024年12月07日 08:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 8:57
広島空港に出て中央森林公園を目指す
紅葉が綺麗っぽいが、三景園には寄りません(笑)
2024年12月07日 09:01撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:01
紅葉が綺麗っぽいが、三景園には寄りません(笑)
子供が小さい頃、レンタサイクルで周回して以来じゃな🎵
2024年12月07日 09:13撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:13
子供が小さい頃、レンタサイクルで周回して以来じゃな🎵
自転車道と遊歩道が入り乱れて、違いがよく分からん💦
Bさんの軌跡を追っかけて進むとトレイルの取付きがあった😁
立派な東屋もあったが・・
2024年12月07日 09:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:21
自転車道と遊歩道が入り乱れて、違いがよく分からん💦
Bさんの軌跡を追っかけて進むとトレイルの取付きがあった😁
立派な東屋もあったが・・
う〜〜む💧別の遊歩道も荒れ放題・・
有料🅿で一般歩行者に藪漕ぎさせるつもりなのか公園管理者は(笑)
まぁ車停めとらんけど😁
2024年12月07日 09:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:25
う〜〜む💧別の遊歩道も荒れ放題・・
有料🅿で一般歩行者に藪漕ぎさせるつもりなのか公園管理者は(笑)
まぁ車停めとらんけど😁
手入れ・案内不足の迷路のような遊歩道を進むと、ため池に下りてきた
2024年12月07日 09:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:27
手入れ・案内不足の迷路のような遊歩道を進むと、ため池に下りてきた
一番近い🅿からは、しっかり手入れがされとるようじゃ😁
2024年12月07日 09:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:29
一番近い🅿からは、しっかり手入れがされとるようじゃ😁
構想から数年、やっと用倉山ピークを踏めた😁
2024年12月07日 09:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:34
構想から数年、やっと用倉山ピークを踏めた😁
そう言えば飛行機を釣ろうとして、逃げられた💦ってフォロワーさんのレポがあったな〜🤣
2024年12月07日 09:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:34
そう言えば飛行機を釣ろうとして、逃げられた💦ってフォロワーさんのレポがあったな〜🤣
用倉トンネルは、アーチカルバートの上を盛土して滑走路を造ったので、通常の山岳トンネルとは違う🎵
2024年12月07日 09:56撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 9:56
用倉トンネルは、アーチカルバートの上を盛土して滑走路を造ったので、通常の山岳トンネルとは違う🎵
トンネルを抜けてしばらくすると歩道が無くなるので歩行注意、この道は河内IC〜本郷IC間の信号がほとんど無い抜け道で通行量が多いのだ💧
2024年12月07日 10:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:12
トンネルを抜けてしばらくすると歩道が無くなるので歩行注意、この道は河内IC〜本郷IC間の信号がほとんど無い抜け道で通行量が多いのだ💧
そしてBさんがスルーしたココに行ってみよう🎵
Googleマップにあるけど詳細不明でナゾだったんよ😁
2024年12月07日 10:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:18
そしてBさんがスルーしたココに行ってみよう🎵
Googleマップにあるけど詳細不明でナゾだったんよ😁
階段からしばらくはコンクリ道だったが、良い感じのトレイルに😆しかも岩場っぽい👍
2024年12月07日 10:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:21
階段からしばらくはコンクリ道だったが、良い感じのトレイルに😆しかも岩場っぽい👍
おお!エエ感じの眺め✨
2024年12月07日 10:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:23
おお!エエ感じの眺め✨
山側の巨岩がコンクリで固められている👀
2024年12月07日 10:23撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:23
山側の巨岩がコンクリで固められている👀
そこを登った所が岩屋山観音堂だった🎵
さっきのは土台だったんだね
2024年12月07日 10:24撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:24
そこを登った所が岩屋山観音堂だった🎵
さっきのは土台だったんだね
さらに登ってみる、この先は参道ではなさそうだが径はしっかりある、ただスリッピーなので注意
2024年12月07日 10:25撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:25
さらに登ってみる、この先は参道ではなさそうだが径はしっかりある、ただスリッピーなので注意
もう一つのマップの地点、八畳岩に着いた!
正面の岩の隙間を這い上がってみると・・これは平らで確かに8畳かも🤩
2024年12月07日 10:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:27
もう一つのマップの地点、八畳岩に着いた!
正面の岩の隙間を這い上がってみると・・これは平らで確かに8畳かも🤩
この絶景✨眼下の赤いアーチ橋に里山の紅葉が映えるわ〜🤩✨
2024年12月07日 10:28撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:28
この絶景✨眼下の赤いアーチ橋に里山の紅葉が映えるわ〜🤩✨
さらに登っていくと264pに到着🚩
ここまで漕ぐこともなく道が続いていたが眺望ナシ
2024年12月07日 10:31撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:31
さらに登っていくと264pに到着🚩
ここまで漕ぐこともなく道が続いていたが眺望ナシ
登山口には詰めれば3台くらい停められそう、少し空港側にも駐車スペースがあります
2024年12月07日 10:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:44
登山口には詰めれば3台くらい停められそう、少し空港側にも駐車スペースがあります
この参道、県道開通以前は麓の集落から続いてたんじゃないかな?🤔と、赤アーチ橋の左から回りこんでみるとビンゴ🎵
手すりがあるという事は、おそらく道を付け替えたのだろう
2024年12月07日 10:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:50
この参道、県道開通以前は麓の集落から続いてたんじゃないかな?🤔と、赤アーチ橋の左から回りこんでみるとビンゴ🎵
手すりがあるという事は、おそらく道を付け替えたのだろう
しかし人が通行しないのか、荒れ果てて廃道と化していて、結局ラストはよく分からぬまま荒地に下りてココに脱出した😅
2024年12月07日 10:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:53
しかし人が通行しないのか、荒れ果てて廃道と化していて、結局ラストはよく分からぬまま荒地に下りてココに脱出した😅
でも振り返ると、観音堂と八畳岩が確認できました🤩
この地区を今も見守ってくださっているのでしょう🎵
2024年12月07日 10:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 10:55
でも振り返ると、観音堂と八畳岩が確認できました🤩
この地区を今も見守ってくださっているのでしょう🎵
続いて梨羽城(畑木山)へ搦手道ルートで登ってみますが、コンクリ道で萎える😅
2024年12月07日 11:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:11
続いて梨羽城(畑木山)へ搦手道ルートで登ってみますが、コンクリ道で萎える😅
新幹線の通過も見える🎵
2024年12月07日 11:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:14
新幹線の通過も見える🎵
山頂まであと100mというところでやっと土の道に
2024年12月07日 11:17撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:17
山頂まであと100mというところでやっと土の道に
二の丸に到着、キレイに草刈されています✨
2024年12月07日 11:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:18
二の丸に到着、キレイに草刈されています✨
もう一段上がると山頂🚩
桜の木が植えられてて春はお花見に良さそう🎵
2024年12月07日 11:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:20
もう一段上がると山頂🚩
桜の木が植えられてて春はお花見に良さそう🎵
二の丸まで戻って、下りは大手道ルートをチョイス
2024年12月07日 11:27撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:27
二の丸まで戻って、下りは大手道ルートをチョイス
こちらも整備が行き届いてます🎵
しかもコンクリ道じゃないので、こっちのがイイじゃん😆👍
2024年12月07日 11:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:29
こちらも整備が行き届いてます🎵
しかもコンクリ道じゃないので、こっちのがイイじゃん😆👍
しばらくロードを南下、このへん古墳がたくさんある😆👍
2024年12月07日 11:54撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:54
しばらくロードを南下、このへん古墳がたくさんある😆👍
まずは御年代古墳、立派な石棺もある🤩
2024年12月07日 11:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:58
まずは御年代古墳、立派な石棺もある🤩
石室の奥行きがあるな・・と覗いたら電気が付いて、さらにもう1つあった😳
2024年12月07日 11:58撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 11:58
石室の奥行きがあるな・・と覗いたら電気が付いて、さらにもう1つあった😳
続いて貞丸古墳1号に・・これも保存状態が良い🎵
2024年12月07日 12:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:05
続いて貞丸古墳1号に・・これも保存状態が良い🎵
石棺はあるが蓋は無いんやね😳
2024年12月07日 12:05撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:05
石棺はあるが蓋は無いんやね😳
貞丸古墳2号はちょい登って・・
2024年12月07日 12:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:07
貞丸古墳2号はちょい登って・・
石室には石だけがあり空っぽ・・
2024年12月07日 12:07撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:07
石室には石だけがあり空っぽ・・
古墳シリーズはここで終わって、本郷カントリー倶楽部の方へ中国自然歩道を進む
2024年12月07日 12:20撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:20
古墳シリーズはここで終わって、本郷カントリー倶楽部の方へ中国自然歩道を進む
知ってたけど、ゴルフ場の中を通過するんよ🤣
2024年12月07日 12:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:34
知ってたけど、ゴルフ場の中を通過するんよ🤣
打球が飛んで来たら危ないので気をつけながら歩く・・
どうしてこんな自然歩道の設定になったんだろね?🤣
2024年12月07日 12:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:36
打球が飛んで来たら危ないので気をつけながら歩く・・
どうしてこんな自然歩道の設定になったんだろね?🤣
出る時も柵😁
しかも開け方分からんかったので強引に脱出🤣💦
2024年12月07日 12:41撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:41
出る時も柵😁
しかも開け方分からんかったので強引に脱出🤣💦
ゴルフ場を抜けたらベンチとかあったけど、誰も使った形跡が無い💧
2024年12月07日 12:43撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:43
ゴルフ場を抜けたらベンチとかあったけど、誰も使った形跡が無い💧
しばらく道は良かったんじゃが、雲行きがアヤシくなって倒竹帯になった😱💦
2024年12月07日 12:51撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:51
しばらく道は良かったんじゃが、雲行きがアヤシくなって倒竹帯になった😱💦
また良くなった😁🎵
しかしこの後、木の陰に黒っぽい物体が見えた😱
アレ🐻じゃなくて🐗だと思うが、ホイッスルを吹くと慌てて逃げる大きな物音がした💦
2024年12月07日 12:53撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 12:53
また良くなった😁🎵
しかしこの後、木の陰に黒っぽい物体が見えた😱
アレ🐻じゃなくて🐗だと思うが、ホイッスルを吹くと慌てて逃げる大きな物音がした💦
とりあえず近くには居なくなったようだ、そしてこの分岐を右に蟻ヶ平山を目指すと・・
2024年12月07日 13:06撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:06
とりあえず近くには居なくなったようだ、そしてこの分岐を右に蟻ヶ平山を目指すと・・
多少漕ぐのかなと思ってたら、中国自然歩道と違ってナイストレイルじゃ😆👍
2024年12月07日 13:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:10
多少漕ぐのかなと思ってたら、中国自然歩道と違ってナイストレイルじゃ😆👍
蟻ヶ平山に到着〜🚩南方小学校の校歌碑があるんじゃな😁
2024年12月07日 13:12撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:12
蟻ヶ平山に到着〜🚩南方小学校の校歌碑があるんじゃな😁
展望は南側が開け、竹原火力発電所の方向から大三島、その先の四国の山並みまで見える✨
2024年12月07日 13:15撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:15
展望は南側が開け、竹原火力発電所の方向から大三島、その先の四国の山並みまで見える✨
戻って西へ、道はコンクリ舗装になるが、溜池の脇に陥没らしきポイントがあり、ソロリと歩く😅
2024年12月07日 13:29撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:29
戻って西へ、道はコンクリ舗装になるが、溜池の脇に陥没らしきポイントがあり、ソロリと歩く😅
そして虚空蔵山へ向けて分岐を左へ
2024年12月07日 13:35撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:35
そして虚空蔵山へ向けて分岐を左へ
さらに先の分岐を左へ進むとまたコンクリ道になったがすぐに終わる
2024年12月07日 13:38撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:38
さらに先の分岐を左へ進むとまたコンクリ道になったがすぐに終わる
すぐに虚空蔵山に到着🚩明るい山頂でテーブルベンチもある🎵
しかし、虚空蔵菩薩堂のつっかえ棒は何だろ?
2024年12月07日 13:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:44
すぐに虚空蔵山に到着🚩明るい山頂でテーブルベンチもある🎵
しかし、虚空蔵菩薩堂のつっかえ棒は何だろ?
特にあったかいモノは用意してないので、もうとっくに冷めたほっとゆず♨を頂く😁
2024年12月07日 13:50撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:50
特にあったかいモノは用意してないので、もうとっくに冷めたほっとゆず♨を頂く😁
ここからの眺めもイイ❣
冬の瀬戸内多島美はいつ見ても癒される❤
2024年12月07日 13:57撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 13:57
ここからの眺めもイイ❣
冬の瀬戸内多島美はいつ見ても癒される❤
本来の中国自然歩道は通行止めのようじゃ
2024年12月07日 14:11撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 14:11
本来の中国自然歩道は通行止めのようじゃ
おなし名水に到着、小梨は『こなし』じゃなかったんだ🤣
2024年12月07日 14:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 14:14
おなし名水に到着、小梨は『こなし』じゃなかったんだ🤣
この水、軟らかくて美味しいわ〜👍
2024年12月07日 14:16撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 14:16
この水、軟らかくて美味しいわ〜👍
さて、ココからのロードが長い💦
2024年12月07日 14:22撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 14:22
さて、ココからのロードが長い💦
三度目の竹原駅かな?
ちょうど次が快速なので都合イイなと乗ろうとしたら・・
2024年12月07日 15:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 15:02
三度目の竹原駅かな?
ちょうど次が快速なので都合イイなと乗ろうとしたら・・
見慣れない電車が来た😲
これはナントカという豪華観光列車じゃないですか😆👍
いつも格安チケットでセコく済まそうとするワシは当然チェックもしとらんので名前も知らん🤣🤣
2024年12月07日 15:30撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 15:30
見慣れない電車が来た😲
これはナントカという豪華観光列車じゃないですか😆👍
いつも格安チケットでセコく済まそうとするワシは当然チェックもしとらんので名前も知らん🤣🤣
グリーン券を別途払い予約なしで乗れた👍
しかし広島駅じゃなくえ呉駅までしか空いてない💧
飛び入りなので仕方ないか😅
2024年12月07日 15:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 15:34
グリーン券を別途払い予約なしで乗れた👍
しかし広島駅じゃなくえ呉駅までしか空いてない💧
飛び入りなので仕方ないか😅
グリーンを基調としたシックで高級感ある内装✨
上級国民の皆さまの中に、底辺登山者が乗車して申し訳ない🤣
葉っぱや木くずを落とさないようにしないと🤣🤣
2024年12月07日 15:34撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 15:34
グリーンを基調としたシックで高級感ある内装✨
上級国民の皆さまの中に、底辺登山者が乗車して申し訳ない🤣
葉っぱや木くずを落とさないようにしないと🤣🤣
列車内にはバーカウンターがあってお酒も飲める😆👍
はっさくビール🍺をチョイス
フルーティーでちょっぴりほろ苦👍
2024年12月07日 15:40撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
12/7 15:40
列車内にはバーカウンターがあってお酒も飲める😆👍
はっさくビール🍺をチョイス
フルーティーでちょっぴりほろ苦👍
観光列車etSETOra(エトセトラ)
「えっと」は広島弁で「たくさん」「多くの」の意。
この列車に乗って、たくさんの瀬戸の魅力を感じてほしいと名付けられたんだって。
2024年12月07日 15:55撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 15:55
観光列車etSETOra(エトセトラ)
「えっと」は広島弁で「たくさん」「多くの」の意。
この列車に乗って、たくさんの瀬戸の魅力を感じてほしいと名付けられたんだって。
呉駅までで残念だけど、楽しかったわ〜😁👍
またいつか乗ってみたいね🎵
2024年12月07日 16:37撮影 by  KYV46, KYOCERA
12/7 16:37
呉駅までで残念だけど、楽しかったわ〜😁👍
またいつか乗ってみたいね🎵
撮影機器:

感想

電車を使って今回の2地点を繋ぐ南北軸プランを数年来あたためてましたが、
最近Bさんが行ってくれたレポートをヒントにやっと実行してきました。

今回は撮れ高少ないかな〜と思ってましたが、最後に思わぬ展開に。。
人間たまには贅沢もしないと、貧乏性が染み付いてダメになるな〜と思いました🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人

コメント

この電車気になってたんですよねw🤩
高いビール呑んで最高じゃんw😁🍺
2024/12/11 17:17
相手にしてくれてありがとうございます😆
こっちでたまにはレポ書いてみませんか😁
静かで快適でしょw😆👍
2024/12/12 6:32
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら