記録ID: 7588118
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
霧氷観賞 赤城山
2024年12月13日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 554m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:44
距離 5.3km
登り 554m
下り 553m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース 5~10㌢程度の積雪 凍結箇所なし |
その他周辺情報 | 前橋市 粕川元気ランド |
写真
感想
エビの尻尾が成長しているので積雪と霧氷半々って感じ 青空が欲しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
黒檜にも積雪がありいい感じになってきましたね!
一定以上の積雪があったなら黒檜山BCにチャレンジしてみたいと思っています。
今シーズンはこの先長く楽しめそうで嬉しい限りです!
hareより
山頂から西斜面を覗き込みましたが立木が多すぎて滑走は困難だと思うけどそれを滑走するhareさん素晴らし過ぎです そもそも黒檜に板担いで登る人にはお会いしたことはありませんけどね (地蔵岳や通行止めになった道路でなら見たことありましたけど) 今年の冬は寒くなりそうですね シーズン長いので怪我には注意して楽しんでくださいね〜 コメントありがとうございます。
同じ時間くらいで歩いているので同じ感じの写真ですね。
代表写真もそっくりです。
曇り空が残念でしたが、積雪と霧氷で良かったですね!!
また会いましょう!!
代表写真見て あれ?ん?同じところかなって三度見くらいしました
青空でしたらもっと良かったんでしょうが満足する霧氷観賞ができました 木曜日の夕方埼玉県から赤城山を望むと雲にすっぽりと包まれていたので間違いなく霧氷が見れる感じでしたので出かけました バッチリの霧氷でしたね 次回こそは挨拶できるよう楽しみにしております コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する