ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760604
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿山系御在所岳 秋の日帰りハイキング

2015年10月31日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
mizunomidori その他2人
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
904m
下り
871m
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄湯の山線の「湯の山温泉」駅から三重交通バスで「三交湯の山温泉」駅
バスの本数は多くないが電車との接続は良好。
コース状況/
危険箇所等
登山ルートがいくつもあります(全7コース『御在所ロープウエイOFFICIAL SITE』より)
今回上りは「中登山道」、下りは「裏登山道」を選択
どのルートもペンキやテープなどの目印があるけれど、あちこちに踏み跡がありややこしい場所も多い。今回は登山者がとても多かった為迷っている暇はなかったけれど。。。
その他周辺情報 麓は温泉街なので、温泉宿は幾つもあるが立ち寄り時間が限られているので注意
登山口にて。さぁしゅっぱ〜つ!
バスを降り、この登山口に着くまでが上り坂だったためすでに汗だく。。。
2
登山口にて。さぁしゅっぱ〜つ!
バスを降り、この登山口に着くまでが上り坂だったためすでに汗だく。。。
ロープウエイのすぐ下を歩く道。
見上げればこちらを見て手を振る人々が!こちらもすかさず振り返し^^
ロープウエイのすぐ下を歩く道。
見上げればこちらを見て手を振る人々が!こちらもすかさず振り返し^^
後ろに見えるは「負ばれ石」?
後ろに見えるは「負ばれ石」?
道の脇にあった傾いた岩にしがみつく友人!
彼女は岩が大好き♪ここでしばしの間岩と戯れる。
1
道の脇にあった傾いた岩にしがみつく友人!
彼女は岩が大好き♪ここでしばしの間岩と戯れる。
見渡す先は鎌ヶ岳!
紅葉の黄色が美しい〜
2
見渡す先は鎌ヶ岳!
紅葉の黄色が美しい〜
御在所ロープウエイ名物の白い鉄塔
1
御在所ロープウエイ名物の白い鉄塔
地蔵岩の下で。
褒められてすっかり調子に乗る↑↑
1
地蔵岩の下で。
褒められてすっかり調子に乗る↑↑
更に一段上ったところから見る地蔵岩。この角度から見た地蔵岩は有名!
1
更に一段上ったところから見る地蔵岩。この角度から見た地蔵岩は有名!
キレットの手前で渋滞!
何となく、登山者が多いなぁと思ってはいたけど...
キレットの手前で渋滞!
何となく、登山者が多いなぁと思ってはいたけど...
キレット上部よりロープウエイを眺める
キレット上部よりロープウエイを眺める
キレット部。
多数の人が連なっているので落石等しないよう慎重に。
多数の人が連なっているので落石等しないよう慎重に。
キレット以降、ずっと行列状態が続く。
この展望スペースも人が多いので通過。
キレット以降、ずっと行列状態が続く。
この展望スペースも人が多いので通過。
登山道にずっと人が続いている様子
登山道にずっと人が続いている様子
御在所らしさを感じる岩を眺めながらの行き違い待ち。
行列状態は頂上付近まで続き、、、
1
御在所らしさを感じる岩を眺めながらの行き違い待ち。
行列状態は頂上付近まで続き、、、
休憩のタイミングがないまま山上公園着。
休憩のタイミングがないまま山上公園着。
行列の行き違い待ちですっかり体が冷えてしまった空腹な私たちは温かいものが食べた〜い!!と一目散に食堂へ。
写真は1番人気の”御在所カレーうどん” 角煮が入って食べ応え抜群。
行列の行き違い待ちですっかり体が冷えてしまった空腹な私たちは温かいものが食べた〜い!!と一目散に食堂へ。
写真は1番人気の”御在所カレーうどん” 角煮が入って食べ応え抜群。
お腹を満たしてから、頂上に向かいました。
1
お腹を満たしてから、頂上に向かいました。
下り道、山上公園の方角
木々の葉はすっかり落ちてしまってる様子
下り道、山上公園の方角
木々の葉はすっかり落ちてしまってる様子
国見岳の方角
白い岩壁が目立って見える
国見岳の方角
白い岩壁が目立って見える
裏登山道の下り道
途中に、クライミングルートへの分岐あり
裏登山道の下り道
途中に、クライミングルートへの分岐あり
”クライミング”の文字の先にあった岩壁
”クライミング”の文字の先にあった岩壁
紅葉がきれい
クライミング中の一行発見!
1
クライミング中の一行発見!
こちら側にも!
藤内小屋手前の河原で休憩〜
1
藤内小屋手前の河原で休憩〜
兎の耳🐇
大きな岩を発見して抱きつく♡
1
大きな岩を発見して抱きつく♡
日向小屋前を流れる川。
堰き止められている支流の一旦で見つけた小さな興味深い世界
日向小屋前を流れる川。
堰き止められている支流の一旦で見つけた小さな興味深い世界
私たちは興味津々で立ち止まって暫し観察
石を投げ入れてみたり。それでも乱されること無く苔?の様子は変わらないまま
私たちは興味津々で立ち止まって暫し観察
石を投げ入れてみたり。それでも乱されること無く苔?の様子は変わらないまま
温泉街に到着!
バス停に向かう道すがらに見つけた「カモシカ資料館」
ステキな佇まいに惹かれましたが、開館は15時までとのこと。
温泉街に到着!
バス停に向かう道すがらに見つけた「カモシカ資料館」
ステキな佇まいに惹かれましたが、開館は15時までとのこと。
覗くと中にカモシカの剥製?がありました。
八ヶ岳で見たカモシカよりほっそりして鹿に近い感じ。。。
1
覗くと中にカモシカの剥製?がありました。
八ヶ岳で見たカモシカよりほっそりして鹿に近い感じ。。。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
備考 保温ボトル。陽が陰って寒く感じた時があったので、温かい飲み物があるとよかったかも。

感想

スタート直後に遭難捜索関係の方よりアンケート依頼の声を掛けられました。鈴鹿山系では道迷いが多く、現在も4名の方を捜索中とのこと。
鈴鹿山系はこれまでに何度も訪れていますが、確かにルートが分かりづらく迷いかけた事も。しかし今回は登山者が多く、登山口をスタートして1時間も経たぬ内から行列状態で、道迷いの心配は全くありませんでした。
前半は陽射しもあり、登りで汗をかいていましたが行列状態が続くと、行き違いでの待機時間が長く、陽も影ってくると吹いて来る風がすっかり冷たく感じました。
頂上付近は木々の葉もすっかり落ちてしまってましたが、中腹は紅葉真っ盛りでとっても綺麗。すっごく満喫できました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら