また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 761111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

秋の武奈ヶ岳

2015年10月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:55
距離
22.4km
登り
1,455m
下り
1,453m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:29
休憩
2:25
合計
12:54
7:01
41
7:42
7:42
26
8:08
8:08
35
8:43
8:46
59
9:45
9:55
56
10:51
11:14
12
11:26
11:34
15
11:49
11:52
64
12:56
13:50
18
14:08
14:12
40
14:52
14:57
27
15:24
15:26
10
15:36
15:36
10
15:46
16:05
1
16:06
16:06
7
16:13
16:15
22
16:37
16:45
25
17:10
17:14
25
17:39
17:39
113
19:32
19:32
23
19:55
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR湖西線比良駅
帰り:JR湖西線比良駅
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 登山口のイン谷口から徒歩20分ほどで温泉施設「比良とぴあ」がある。登山者用に登山ザックがおけるロッカーもあって気軽に立ち寄れる。
比良駅周辺からの比良山系。武奈ヶ岳は手前の山に隠れてここからは見えない。
2015年10月26日 07:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 7:00
比良駅周辺からの比良山系。武奈ヶ岳は手前の山に隠れてここからは見えない。
中央のピークは堂満岳。
2015年10月26日 07:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 7:02
中央のピークは堂満岳。
堂満岳のピーク。
2015年10月26日 07:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 7:07
堂満岳のピーク。
麓には田畑が広がる。
2015年10月26日 07:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 7:10
麓には田畑が広がる。
青ガレからの琵琶湖。
2015年10月26日 08:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 8:53
青ガレからの琵琶湖。
沖ノ島周辺。
2015年10月26日 08:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 8:54
沖ノ島周辺。
青ガレ周辺の紅葉。
2015年10月26日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 9:16
青ガレ周辺の紅葉。
2015年10月26日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 9:20
金糞峠手前の急斜面のガレ場を登る。落石に備えて、ヘルメットを着用している。
2015年10月26日 09:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 9:20
金糞峠手前の急斜面のガレ場を登る。落石に備えて、ヘルメットを着用している。
ヨキトウゲ谷の紅葉。
2015年10月26日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 10:02
ヨキトウゲ谷の紅葉。
2015年10月26日 10:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 10:05
中峠へ向かう。
2015年10月26日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 10:42
中峠へ向かう。
中峠から見た堂満岳。
2015年10月26日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 10:53
中峠から見た堂満岳。
中峠到着。ここからワサビ峠へ向かうため、いったん下る。
2015年10月26日 10:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 10:54
中峠到着。ここからワサビ峠へ向かうため、いったん下る。
ワサビ平の紅葉。口ノ深谷源流部。
2015年10月26日 11:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 11:38
ワサビ平の紅葉。口ノ深谷源流部。
ワサビ峠到着。ここから今回のメイン、武奈ヶ岳の西南稜を歩く。
2015年10月26日 11:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 11:54
ワサビ峠到着。ここから今回のメイン、武奈ヶ岳の西南稜を歩く。
手前のピークは坊村から西南稜の途中にある御殿山。奥は蓬莱山。
2015年10月26日 12:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:05
手前のピークは坊村から西南稜の途中にある御殿山。奥は蓬莱山。
紅葉のピークは過ぎてしまったが、秋の武奈ヶ岳を西南稜より望む。
2015年10月26日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:26
紅葉のピークは過ぎてしまったが、秋の武奈ヶ岳を西南稜より望む。
快適な稜線を歩く。この日は暑いくらいの快晴。
2015年10月26日 12:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:26
快適な稜線を歩く。この日は暑いくらいの快晴。
武奈ヶ岳山頂までもう少し。
2015年10月26日 12:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:36
武奈ヶ岳山頂までもう少し。
コヤマノ岳。
2015年10月26日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:46
コヤマノ岳。
武奈ヶ岳西南稜を振り返る。遠方に京都の愛宕山。
2015年10月26日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:48
武奈ヶ岳西南稜を振り返る。遠方に京都の愛宕山。
2015年10月26日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:52
武奈ヶ岳山頂に到着。釈迦岳、リトル比良、琵琶湖。この景色を見ながら、お湯を沸かし、昼食。風も気持ち良い。
2015年10月26日 12:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 12:57
武奈ヶ岳山頂に到着。釈迦岳、リトル比良、琵琶湖。この景色を見ながら、お湯を沸かし、昼食。風も気持ち良い。
武奈ヶ岳山頂に別れを告げる。次は雪の季節かな。
2015年10月26日 13:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 13:46
武奈ヶ岳山頂に別れを告げる。次は雪の季節かな。
琵琶湖の対岸に鎮座する伊吹山。その少し左に御嶽山もうっすらと。
2015年10月26日 13:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 13:48
琵琶湖の対岸に鎮座する伊吹山。その少し左に御嶽山もうっすらと。
いい青空。
2015年10月26日 13:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 13:49
いい青空。
イブルキのコバまで降りてきた。
2015年10月26日 14:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 14:54
イブルキのコバまで降りてきた。
八雲ヶ原のススキ。
2015年10月26日 15:17撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 15:17
八雲ヶ原のススキ。
北比良峠にて。ここからはダケ道を使って下山した。
2015年10月26日 15:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10/26 15:47
北比良峠にて。ここからはダケ道を使って下山した。
撮影機器:

装備

個人装備
ラジオペンチ ライター Escape Bivvy エマージェントシート クマよけ鈴 非常用笛 携帯トイレキット ゴミ袋 着替え用Tシャツ 携帯用浄水器 プラティパス Tシャツ ソフトシェル 防寒用パーカー 登山用アルパインパンツ 登山用厚手靴下 登山用ゴアテック製雨具(モンベル・ストームクルーザー上下) カリマーリッジ30リットルザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 サングラス タオル ストック 一眼レフカメラ 登山靴 帽子 iPhone6 モバイルバッテリー 手袋 ネックウォーマー カイロ

感想

SkyWalking x Google Earth Pro によるツアー動画をYouTubeにアップしました。




天気が良さそうだったので、秋の比良山地の写真撮影と、現在作成中の登山者用GPSロガーアプリのフィールドテストも兼ねて、久しぶりに比良山系・武奈ヶ岳へ行くことにした。

AM7:00前に比良駅で下車し、登山口のイン谷口へ歩く。

AM8:00大山口を通過。青ガレ付近から木々が紅葉してくる。AM9:45に金糞峠。撮影しながら登っているので、いつものことながら歩くペースが落ちる。ヨキトウゲ谷に入ると、一段と紅葉が美しい。

AM10:50中峠。南西稜を歩きたかったので、コヤマノ岳方面には向かわず、ワサビ平まで下り、紅葉の美しさに目を奪われながらワサビ峠へ登り返す。

南西稜から望む武奈ヶ岳頂上までの稜線歩きは、今回の山行でもっとも楽しみにしていたコース。ついつい写真を撮りすぎてペースが遅れてしまいがちになるが、自分だけのペースで進めるのが、単独行の素晴らしさでもある。

PM1:00に武奈ヶ岳山頂に到着。琵琶湖、対岸の伊吹山、そして白山までがよく見えた。平日ということもあってか、紅葉シーズン真っ盛りの割には、山頂は人が少ない。フリーズドライのパスタで昼食にし、思う存分に武奈ヶ岳山頂からの秋の山の景色を満喫し、PM2:00前に山頂を後にした。

下山ルートは、イブルキのコバ、八雲ヶ原、北比良峠を経由して、ダケ道をイン谷口へ。歩き慣れた下山ルートだが、冬の積雪時の下見も兼ねて歩いた。日没頃にイン谷口に到着。下山時は誰も見かけなかった。
温泉施設・比良とぴあに立ち寄り、疲れた足を休めた。

アプリのフィールドテストは上々。いい感じでGPSログがとれていた。改良点がいくつかあったので、さらにブラッシュアップを測りたい。

9月5日に比良山中で行方不明になられた方の情報提供を呼びかけるビラをあちらこちらで見かけた。この山行の2日後に、日本山岳レスキュー協会の方々の努力で遭難者の遺体が発見された模様。私は単独行がほとんどなので、こういったニュースを見聞きするたびに他人事とは思えない。気を引き締め、油断せず、安全な登山を心がけるようにしたいと思う。

この山行で撮影した写真は、下記Flickrでも公開しています。
https://www.flickr.com/photos/kaoru_hayashi/albums/72157660252092029

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら