記録ID: 7624336
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2024年12月25日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:02
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,435m
- 下り
- 1,913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:02
距離 18.5km
登り 1,435m
下り 1,913m
8:58
1分
スタート地点
15:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
関東遠征、筑波山に続き2座目、東京に住む息子が同行です。どちらも人気のある山なので丹沢山も歩く人は沢山だろうなと思っていました。今日はコースが少し長く丹沢山まで足を延ばしたいので日没を気にしながら速足です。
13時まで4時間を目安に引き返そうと考えながらがら息子と一緒なので送れないように後をついていきます、あんちゃんはすたすたと軽快です、歩き出すとすぐに間が空きます早いですね、私はマイペースでしか進めませんが今日のコースは天気も気温も丁度よく終始富士山を眺めながら快適に歩くことが出来ました。
ヤツビ峠から少し先の菩提峠まで車が入ることが出来たのでそれもラッキーです。山頂にある小屋以外はほとんどお休みのようです、この時期は歩く人は少ないんでしょうか、塔ノ岳までは少し荒れている所もあるがずっと富士山が見えるコースで道も明瞭、気持ちよく歩けました。
丹沢山まで意外に早く到着、人も少なく小屋前の広場で男性一人休んでいました。下りは塔ノ岳に戻り大倉尾根を歩きます、駐車場で妻と合流。お迎えありがとうございます、今日は平日で人も少なく静かな山歩きが出来ました、感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する