記録ID: 7628643
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
なかなかハードな登り納め🍀茶臼岳
2024年12月28日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 649m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 4:37
距離 6.8km
登り 649m
下り 487m
4:40
1分
スタート地点
9:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
こんちくわ
登り納めはやっぱ地元那須っすよ😊
とは言いながら週末の寒波でどうなることやら
お天気予報と睨めっこ…
どうやら回復傾向なので、山友すーさんのご希望 日の出に合わせて朝4:40に大丸駐車場スタート!
おっ お一人先行者がおられる模様
峠の茶屋駐車場に着いた時、先行者は
けーくんさんでした♪
※はじめまして☺️お会いできて嬉しかったです。ここまでのラッセルそしてトイレの登り口までご案内いただき、ありがとうございました🙇
さて、ここからは先行者無し…
膝までの新雪ラッセルを中の茶屋跡まで、
2人で交換しながら。
んで、風もある
ほんで、気温低~
避難小屋にて装備を再確認して、いざ茶臼岳!
なかなかハードながら自然を楽しめた登り納めになりました~💯
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
今年は雪も多く楽しめそうです!
そうですね😊
1/11(土)は、額取山or斉藤山の条件が良さげな方に行こうと思っちょります。
これだけのラッセルすれば、スキルアップですね。
すーさんもいて二人ラッセルだから良かった(*^^)v
やっぱりスマホダウンですね。
自分も次回は、対策強化予定です。
お楽しみ様でした。
今日の状況は確かにワクワク出来ました☺️
スマホはやっぱり対策しないとですね。
あとどうしても撮影に手袋外しちゃうので、今後タッチペンにします。
岩さん 100円ショップのでも十分大丈夫です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する