記録ID: 7632773
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・城山【歩き納めは🌄御来光⛰️富士山❄️シモバシラ🔍観察】
2024年12月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 684m
- 下り
- 680m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 4:31
距離 11.5km
登り 684m
下り 680m
9:40
天候 | ☀️快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10数台可能 トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
世界で一番人が訪れる高尾山 ミシュランガイド 三ツ星だけあって 良く整備されています 特に危険箇所はありません この時期だけですが 日影沢林道に一部凍結箇所があり スリップ注意です マジ危ないです 自分も転けそうになった 後ろ歩いている人がすっ転んでました |
その他周辺情報 | 【京王高尾山温泉極楽湯】 平日 1100円 土日祝日 1300円 シーズン料金 1300円 (ゴールデンウィーク・11月中・ お盆・年末年始など) 入館時にモンベルカード提示で タオルもらえます 言わずと知れた便利で快適な温泉施設 天然温泉はもちろん料理も美味しい https://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | シモバシラの観察は寒さとの戦い 防寒対策しっかりして臨みましょう 耳や指先、足の防寒は万全に |
感想
前回、四阿山の山行が2024年
最後のはずでした…
例年クリスマスから年明けまでは
休みなく仕事でしたが
今年は大丈夫そうなので急遽
日曜日が休みになりました
と言う事で再び2024年歩き納め
裏高尾へ日の出前から歩き出して
マジックショーを見て山頂で御来光
富士山もバッチリ眺められました
今、寒波が来ているので厳冬期限定での
お楽しみ高尾山の冬の風物詩
シモバシラ・氷華の観察
自然が作り出すアート作品
同じ形のものはない唯一無二の存在
一期一会の出逢いでどれだけ見ていても
飽きることなくいつも時間を忘れて
夢中で写真を撮ってしまいます
大小様々な形の氷の華
たくさんのシモバシラに出会えました
観察会の後は冷えた体をいつも御用達の
極楽湯さんでゆっくり温まって
お昼はお気に入りの讃岐うどん屋さんへ
おいしいうどんを堪能しました
今年最後の山歩きは
やりたいことして
見たいものみて
食べたいもの食べて
大好物三昧の贅沢山行で
締めくくれました
今年一年も怪我なく楽しく
山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝
m(..)m
(前回も言ったけど)
今年一年もヤマレコ・ユーザの皆様方の
旬な情報タイムリーな情報のおかげで
安全に楽しく山歩きできましたことを
感謝申し上げます
今年もあと残りわずかとなりました
皆様も良い年をお迎えください
新しい年が良い年になりますよう
お祈り申し上げます
来年もよろしくお願いします
GT-Ryo
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いつもレコ拝見してます。
「イイな」と感じるポイントが似ているのかな、あ!行きたいって思う事が多いです😉
今年はRyoさんのレコを参考に初めての高尾山に出掛けました。おせわになりました!その時、切り株アート見たかったんですが、場所がわかりませんでした💧
後日、他の方のレコを見てその場所がわかって、あぁ、あの道をもう少し先まで行けばよかったんだなぁって
写真をGPSルートに載せない主義?ってその時思いました。
私はお花シーズンは場所特定出来ないように注意してますが、それ以外は気にせず載せちゃってるんですけど💦
良いお年をお迎え下さい
来年もお互い元気に山登りができますように✨
全然ヤマレコ見れてなくて
今気づきました😅
遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
そうですねお花シーズン
シモバシラシーズン…
一年を通していつも撮影場所は
特定できないようになってますね
あしからず😅
雪もたくさん積もって
本格的な冬山シーズンになりました
どこへ行こうか楽しみです
お互い安全と端で楽しみましょう
今年もどうぞ宜しくお願いします
こんにちは
全然ヤマレコ見れてなくて
今、気づきました😅遅くなりましたが
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
あの日あの場所同じ時間にいらしたんですか
びっくりポンです
鷲尾さんのホームグラウンドですもんね
今年も山で素敵な一期一会の
出会いがあるといいですね
今年もよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する