また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 764532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

名郷から武甲山へ ウノタワで全天球撮影してみた

2015年11月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:20
距離
18.2km
登り
1,555m
下り
1,625m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:28
休憩
1:52
合計
9:20
7:50
42
8:32
8:39
55
9:34
9:47
46
10:33
10:55
22
11:17
11:17
15
11:32
11:37
8
11:45
11:56
40
12:36
12:43
33
13:16
13:22
25
13:47
13:50
5
13:55
14:19
8
14:27
14:27
33
15:00
15:08
63
16:11
16:17
43
17:10
浦山口駅
天候 朝方は晴れるも、その後曇り。
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。武甲山から林道に下りる道がやや急なので注意が必要。
名郷バス停。
2015年11月16日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 7:50
名郷バス停。
2015年11月16日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 7:52
最後の売店。
2015年11月16日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 8:01
最後の売店。
ほとんど車が通らないこの道に、この数メートルだけ橋をかけて歩道を作っているのだが……何の意味が。崖崩れした時の通路確保か?
2015年11月16日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 8:15
ほとんど車が通らないこの道に、この数メートルだけ橋をかけて歩道を作っているのだが……何の意味が。崖崩れした時の通路確保か?
登山口の採石場。上の石灰岩も採石している模様。
2015年11月16日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 8:30
登山口の採石場。上の石灰岩も採石している模様。
登山口。
2015年11月16日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 8:32
登山口。
2015年11月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 8:59
かなり良質の石灰岩が散らばっていた。
2015年11月16日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 8:58
かなり良質の石灰岩が散らばっていた。
廃村となった白岩集落跡。
2015年11月16日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 8:56
廃村となった白岩集落跡。
消防設備が残っていた。
2015年11月16日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 8:59
消防設備が残っていた。
2015年11月16日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 9:00
2015年11月16日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 9:01
奥多摩の天目山〜酉谷山方面だと思う。
2015年11月16日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/16 10:00
奥多摩の天目山〜酉谷山方面だと思う。
2015年11月16日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 10:01
鉄塔解体中。
2015年11月16日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 10:09
鉄塔解体中。
ウノタワ到着。
2015年11月16日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
11/16 10:34
ウノタワ到着。
落ち葉が綺麗。
2015年11月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
11/16 10:35
落ち葉が綺麗。
2015年11月16日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 11:10
横倉山。
2015年11月16日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 11:18
横倉山。
大持山の肩から。
2015年11月16日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 11:35
大持山の肩から。
大持山山頂。
2015年11月16日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 11:46
大持山山頂。
岩場が多少ある。
2015年11月16日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 12:06
岩場が多少ある。
芦ヶ久保方面だと思う。
2015年11月16日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 12:25
芦ヶ久保方面だと思う。
子持山山頂。
2015年11月16日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 12:36
子持山山頂。
武甲山が目の前。
2015年11月16日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
11/16 12:44
武甲山が目の前。
シラジクボ。
2015年11月16日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 13:17
シラジクボ。
2015年11月16日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 13:25
このグラデーションが素晴らしい。
2015年11月16日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
11/16 13:29
このグラデーションが素晴らしい。
武甲山山頂の御嶽神社。
2015年11月16日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 13:54
武甲山山頂の御嶽神社。
山頂。
2015年11月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 13:57
山頂。
大パノラマが拡がっている。
2015年11月16日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/16 13:57
大パノラマが拡がっている。
秩父市街地。秩父市民だったら、一度見てみたいと思うだろうな。
2015年11月16日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/16 13:58
秩父市街地。秩父市民だったら、一度見てみたいと思うだろうな。
二子山方面かな?
2015年11月16日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 14:06
二子山方面かな?
陽が傾いてきた。
2015年11月16日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 14:46
陽が傾いてきた。
何かが降臨しそう。
2015年11月16日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 14:50
何かが降臨しそう。
上り6分下り4分が謎。
2015年11月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 15:08
上り6分下り4分が謎。
ここに避難しろと言われても……。
2015年11月16日 15:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 15:08
ここに避難しろと言われても……。
写真では伝わらないけど、ここからの黄葉がすごい。
2015年11月16日 16:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 16:04
写真では伝わらないけど、ここからの黄葉がすごい。
2015年11月16日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 16:05
2015年11月16日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 16:06
2015年11月16日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/16 16:46
浦山口駅への近道を行く頃は、もう真っ暗。
2015年11月16日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/16 17:00
浦山口駅への近道を行く頃は、もう真っ暗。
浦山口駅到着。
2015年11月16日 17:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/16 17:09
浦山口駅到着。
撮影機器:

感想

今月発売のコミック『ヤマノススメ』10巻で、奥武蔵の秘境『ウノタワ』が紹介されたという。今後アニメ化されて聖地として有名になる前に一度訪れてみたい。これまで何度もウノタワに行こうと思いながら果たせなかったが、もう後延ばしにできなくなった。今日、平日に休みが取れたので、行ってみることにした。

名郷から鳥首峠を経由して、ウノタワへ。そしてついでに、大持山・子持山・武甲山にも行ってみたい。長いコースになるので、私の足では日没ギリギリだが、最後の1時間は林道歩きだから何とかなるだろう。

平日にも関わらず、意外にも名栗方面のバスは座席がほとんど埋まっていた。奥地に入るにつれて徐々に人が少なくなり、名郷まで乗っていたのは私ともう一人の登山客だけになった。そして鳥首峠方面に向かうのは、私だけとなる。

長い林道を歩き採石場に着くと、その脇から登山道が始まる。ここからの道は多少ガレていたり沢を渡ったりするが、特に難しくはない。途中でずっとヘリが飛んでいたが、鳥首峠に着くと峠の反対側から荷物をピックアップしているのが見えた。多分10往復以上は飛んでいたと思う。何を運んでいるのだろうか。鳥首峠から少し北に行くと、鉄塔の解体工事が行われていたので、もしかしたらここから解体した鉄塔を下ろして、ヘリで運んでいたのかもしれない。

しばらくアップダウンを繰り返すと、突然開けた場所に出た。ここがウノタワか。これは……人気が出る理由がわかる。こんな奥地にこんな風景があるとは。落ち葉が地面を敷き詰めていて、これはこれで趣深いが、紅葉の頃はもっと綺麗だっただろう。ここで、Ricoh theta Sで全天球写真を撮った。実はこれをやりたかったのだ。
https://theta360.com/s/kcFPsNDMOgKQa2cDUqp6sLiXU
ちょうど先ほどのヘリが飛んできたので、その瞬間を狙ってみた。

ここから一度間違えて名郷に降りてしまう道を行きかけたが、何とかリカバーして大持山への道を行く。この登りが滑りやすく、一番きつかった。大持山の肩からは、奥武蔵の山々が一望できる。ここで、女性の登山客から、自分も武甲山まで行ったことがあるが素晴らしい道だったということを教えてもらう。これは、その通りだった。

ちょっとした岩場などを越えて子持山に着くと、目の前に武甲山がそびえ立っている。これを登るのか…と覚悟を決めたが、案外これはスムーズに登れた。頂上の神社を抜けて、ついに山頂に着いた。

この景色はすごい。秩父が、そしてその周辺の山が一望できる。登るのが大変な割に人気があるわけだ。ここでも全天球写真を撮る。
https://theta360.com/s/esiZHo1Osl83Z4aJRGZbcxQUm

今日はここから裏参道を降りて浦山口駅に向かう。途中までは問題無い。だが、等高線を見て分かっていたことではあるが、最後のつづら折りの200m下りがきつい。

それでも、何とか日没前に降りられた。そして、ここの景色が今日一番だった。沢沿いの木々が黄葉していて、本当に美しい。これから、一生の間にこれだけの景色を何度見られるだろうか、と考えたほどだ。

林道を行く間に日没を迎え、やがて真っ暗になった。さすがにヘッドランプを出さざるを得ない。ヘッドランプを出すのは半分遭難したようなものだからあまり褒められたことではないが、今回は林道だからまあ許して貰えるだろう。

浦山口駅に着いたのは、電車出発の5分前だった。ともかく充実した一日だったと思う。

奥武蔵の秘境 ウノタワ - Spherical Image - RICOH THETA
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:952人

コメント

大持山の肩でお会いしました(≧∇≦)
大持山の肩でお会いした女性登山客です✨武甲山への道はご期待を裏切らなかったようで安心しました(*^^*)浦山口駅まで歩いたことはなかったのですが、計画したことがありまして、えらく長いな〜と思い躊躇していたのですが、紅葉が素晴らしいとのことでいつかチャレンジしてみたいと思います🎶
全天球撮影というものをお恥ずかしながら存じ上げていなかったのですが、お写真拝見してとっても素晴らしくて感激でしたd(^_^o)✨
2015/11/18 15:24
Re: 大持山の肩でお会いしました(≧∇≦)
おお、あの時のですね。
なんとか無事に浦山口駅までたどり着きました。長いですが、景色がどんどん変わって面白い登山道でした。奥武蔵も良いものです。

全天球撮影は実は何度かやっていてイマイチな写真しか撮れなかったのですが、今回自撮り棒などを駆使してやっとそれなりのものになった感じです。
2015/11/19 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら