記録ID: 766064
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢で二つの古道巡り
2015年11月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,004m
- 下り
- 1,998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 8:43
距離 20.3km
登り 2,004m
下り 2,005m
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時45分到着、既に半分くらいスペースが埋まっていました。 3連休初日でしかも今日だけ天気がいいからか、どんどん後からやってきて6時過ぎにはいっぱいになったんでないか? |
コース状況/ 危険箇所等 |
今日の二つのルートはどちらもキリヤマ隊長のレポートを参考にさせて頂きました。 【クモガフチ尾根】 キュウハ沢手前のガードレールをまたいで尾根を目指すとすぐに道が分かります。道は結構しっかりしていて分かりやすかった。 【瀬戸沢の頭〜堂平】 太礼の頭の手前より。テープあり。前半は作業道がはっきりしており、後半はモノレール沿い。モノレール沿いは落ち葉の下がかなり滑りやすかったです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水1.5l
菓子パン
おにぎり
カップヌードル
チップスター小
お菓子少々
|
---|
感想
久しぶりに丹沢山と蛭ヶ岳に登りました。紅葉は見頃を過ぎたけど、主脈は最高の景色。天気もよく、見えるべき景色が全部見えました。蛭ヶ岳では、この夏に登った富士山、八ヶ岳や南アルプスを眺めながらゆっくりとご飯を楽しみました。
丹沢山〜蛭ヶ岳まではこんなに長かったっけ?と思うくらい長く感じた。
二つの古道も静かで心が洗われました。
今日も良い一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する