ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 767535
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

銃声にビビリ、計画変更 雨の熊倉山 聖尾根〜宗屋敷尾根

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
16.0km
登り
1,757m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:46
合計
7:28
8:00
40
8:40
8:45
60
P680
9:45
9:50
115
11:45
11:47
11
P1307
11:58
12:12
28
12:40
12:45
60
13:45
13:48
22
P1284
14:10
14:20
42
P1003
15:02
15:04
24
秩父林道出合
天候 小雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●聖尾根、宗屋敷尾根共にバリエーションルートです。一般道ではありません。
●聖尾根にはP750に直登できる沢ルートもあります。こちらのルートの方が一般的?で時間も短縮できます。ある本でも紹介されているルートですが、入口に私有地看板があるのでここからは入るのはやめましょう。つくった方の気持ちになってみて・・・
●宗屋敷尾根〜聖尾根は聖尾根を下る分、難易度がアップします。

※聖尾根800m位までログが消えてしまっています。
おはようございます。三峰駅発で聖尾根を登ります。天気はイマイチ。バスが停まっていて受付もあり、今日はハイキング大会のようですね。
2015年11月22日 07:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 7:58
おはようございます。三峰駅発で聖尾根を登ります。天気はイマイチ。バスが停まっていて受付もあり、今日はハイキング大会のようですね。
駅前の国道からここを通って尾根にのります。
2015年11月22日 08:02撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 8:02
駅前の国道からここを通って尾根にのります。
駅から5分でこんなところに・・・
2015年11月22日 08:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 8:06
駅から5分でこんなところに・・・
聖尾根を下るときはこの通せん棒のところで右折します。
2015年11月22日 08:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 8:19
聖尾根を下るときはこの通せん棒のところで右折します。
所々色づいています。
2015年11月22日 08:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 8:26
所々色づいています。
天気が良かったら・・・小雨が落ちてきました。
2015年11月22日 08:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/22 8:28
天気が良かったら・・・小雨が落ちてきました。
時期も10日程遅かったかな?でもきれいです。
2015年11月22日 08:33撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 8:33
時期も10日程遅かったかな?でもきれいです。
P680の三角点に到着。
2015年11月22日 08:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:43
P680の三角点に到着。
輪のところに座り、ブランコしました。誰もいないことは確認済みです。
2015年11月22日 08:59撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/22 8:59
輪のところに座り、ブランコしました。誰もいないことは確認済みです。
700mあたりは紅葉がきれいです。
2015年11月22日 09:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:08
700mあたりは紅葉がきれいです。
700mあたりは紅葉がきれいです。
2015年11月22日 09:08撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 9:08
700mあたりは紅葉がきれいです。
700mあたりは紅葉がきれいです。
2015年11月22日 09:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:10
700mあたりは紅葉がきれいです。
聖岩と紅葉
2015年11月22日 09:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
11/22 9:16
聖岩と紅葉
「ドーン、ドーン・・・ドーン」と銃声が・・・しかもかなり近くで・・・今月15日解禁。赤や青を身に着けているが、ガスがすごいので、誤射が怖い。ここでピストンは断念。
2015年11月22日 09:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/22 9:17
「ドーン、ドーン・・・ドーン」と銃声が・・・しかもかなり近くで・・・今月15日解禁。赤や青を身に着けているが、ガスがすごいので、誤射が怖い。ここでピストンは断念。
聖岩途中に新しいトラロープが設置されました。いやなトラバースがあるところだけにありがたいです。
2015年11月22日 09:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 9:28
聖岩途中に新しいトラロープが設置されました。いやなトラバースがあるところだけにありがたいです。
いつも気になってた聖宮。例年ならこの付近の紅葉はきれいなのですが、今年は終わってます。
2015年11月22日 09:32撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 9:32
いつも気になってた聖宮。例年ならこの付近の紅葉はきれいなのですが、今年は終わってます。
これが精一杯。御神体はありませんでした。
2015年11月22日 09:36撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:36
これが精一杯。御神体はありませんでした。
大峠で沢ルートコースと合流。
2015年11月22日 09:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 9:39
大峠で沢ルートコースと合流。
大峠からこのP750まではすごい急登です。
2015年11月22日 09:50撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 9:50
大峠からこのP750まではすごい急登です。
P750からしばらく鹿よけネット沿いを歩きます。
2015年11月22日 09:55撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 9:55
P750からしばらく鹿よけネット沿いを歩きます。
P802。ここが聖尾根のポイント。真直ぐに行ってはいけません。ここは右折して下ります。すぐにロープがあります。
2015年11月22日 10:01撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 10:01
P802。ここが聖尾根のポイント。真直ぐに行ってはいけません。ここは右折して下ります。すぐにロープがあります。
こんなに紅葉が多い尾根だったとは?
2015年11月22日 10:05撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 10:05
こんなに紅葉が多い尾根だったとは?
このロープ、木に結んでくれたのビギさん?
2015年11月22日 10:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 10:16
このロープ、木に結んでくれたのビギさん?
ここが一番の難所。ロープも新しくなったので、手を離さなければ、落ちることはありません。
2015年11月22日 10:38撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 10:38
ここが一番の難所。ロープも新しくなったので、手を離さなければ、落ちることはありません。
ここらへんのヤセ尾根が聖尾根の一番いい部分。
2015年11月22日 11:09撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 11:09
ここらへんのヤセ尾根が聖尾根の一番いい部分。
お決まりの展望箇所も今日は・・・
2015年11月22日 11:10撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:10
お決まりの展望箇所も今日は・・・
1290m地点のロープ。普段は何ともない場所だが、今日は下が濡れていたため、少々緊張した。
2015年11月22日 11:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 11:27
1290m地点のロープ。普段は何ともない場所だが、今日は下が濡れていたため、少々緊張した。
勝ちゃん新道分岐。
2015年11月22日 11:35撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:35
勝ちゃん新道分岐。
聖尾根の主。
2015年11月22日 11:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 11:42
聖尾根の主。
ガスガスでも、なんか幻想的でいい感じ。
2015年11月22日 11:43撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:43
ガスガスでも、なんか幻想的でいい感じ。
最後の岩場。ここを登れば、山頂はもうすぐ。
2015年11月22日 11:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 11:45
最後の岩場。ここを登れば、山頂はもうすぐ。
到着。今日の山頂プレート、ガスガスの背景とすごくマッチしている。
2015年11月22日 12:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
11/22 12:00
到着。今日の山頂プレート、ガスガスの背景とすごくマッチしている。
なかなか捨てたもんじゃない。
2015年11月22日 12:16撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 12:16
なかなか捨てたもんじゃない。
Takeshiさんがアップしていた展望岩で休憩。う〜ん、和名倉山が大きい。
2015年11月22日 12:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 12:30
Takeshiさんがアップしていた展望岩で休憩。う〜ん、和名倉山が大きい。
宗屋敷尾根分岐(蝉笹山)に到着。1か月前、ここの紅葉はきれいだった。
2015年11月22日 12:44撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 12:44
宗屋敷尾根分岐(蝉笹山)に到着。1か月前、ここの紅葉はきれいだった。
この日、岩場よりもこのような木の根っこの下りに注意が必要です。
2015年11月22日 12:51撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 12:51
この日、岩場よりもこのような木の根っこの下りに注意が必要です。
大岩鞍部。もう登るルート決めているんだけど、今日も濡れているのでパス。
2015年11月22日 12:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 12:58
大岩鞍部。もう登るルート決めているんだけど、今日も濡れているのでパス。
今日は周りの地形が全く見えないので難易度高いです。
2015年11月22日 13:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 13:22
今日は周りの地形が全く見えないので難易度高いです。
ここは真直ぐではなく右折です。前回もっとたくさん棒を置いたのに何で少なくなるんだろう?
2015年11月22日 13:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 13:25
ここは真直ぐではなく右折です。前回もっとたくさん棒を置いたのに何で少なくなるんだろう?
謎の鎖があるP1284。ここも進行方向に注意。下り始めて1時間たつのに、まだ150mしか降りていない。
2015年11月22日 13:46撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 13:46
謎の鎖があるP1284。ここも進行方向に注意。下り始めて1時間たつのに、まだ150mしか降りていない。
P1003の祠。今日も無事に下山でき、ありがとうございます。
2015年11月22日 14:20撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 14:20
P1003の祠。今日も無事に下山でき、ありがとうございます。
この雰囲気も好きなのですが、雨が・・・
2015年11月22日 14:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 14:29
この雰囲気も好きなのですが、雨が・・・
無事に下山しました。武州日野駅15時32分の池袋行に乗りたいので、駅まで少し走りました。
2015年11月22日 15:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 15:04
無事に下山しました。武州日野駅15時32分の池袋行に乗りたいので、駅まで少し走りました。

感想

また聖尾根のレコになってしまいました。
仕方がないんです。中毒ですから・・・

本当は、聖尾根に敬意を表し?ピストンにする予定でした。
尾根のピストンなんて甲斐駒の黒戸尾根以外に記憶ありません。
(黒戸尾根は母の実家が登山口の近くだったので、昔よくピストンしていた)

問題は時間的にどうかということ。
2か月前、多少のロストはあったとはいえ、下りで4時間5分かかっている。
電車利用なので三峰駅スタートがどうしても8時近くになってしまう。
日照時間が短い時期なので4時過ぎには三峰駅に戻って来たい。
もし下りでロストしたら末端部をヘッデンで下らなければいけない。
それは傾斜的にもかなり危険。
熊倉山までとりあえず行って時間的に余裕があったら下り、雨が降りだしたら
下りは中止ということで決行しました。
三峰駅を8時にスタート。5分で尾根にのり、しばらく歩くと思わぬ誤算が・・・

紅葉がきれいすぎる。聖尾根の紅葉がこんなにきれいだったとは・・・

時間がないのに写真をとり、おまけに雨まで降ってきて、今日はやめようかなあ〜
と心が折れかけているとき決定的なことが・・・
「ドーン、ドーン・・・・ドーン」自分が標的になっているのかと思うほど、近くで銃声が聞こえました。今まで何度かありますが、こんなに大きな音は初めてです。
思わず近くの大木に隠れました。大きな声も出しました。
そういえば、埼玉の解禁は15日だったっけ?派手な色は身に着けているが、この日はガスがすごいから、誤射でもされたら大変。
この場からすぐ離れたいので、ここでピストンは断念。
下りは宗屋敷尾根にしました。

結局いつもと同じルートになってしまいましたが、それども満足なんです。
中毒ですから・・・

この日、熊倉山まで約4時間弱。写真や水3ℓ(多すぎ)担いでなかったらもう少し
短縮できそう。なのでピストンは時間的には可能です。
しかしこの尾根は登りと下りが同じ時間がかかりますね。
ルートの地形が複雑なんです。だからのめり込み飽きないんです。

思いがけずに紅葉がすごくきれいなことが分かったし、行く度に素敵なことに
出会えます。「聖」の意味がなんとなく分かってきました。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人

コメント

毎回、新たな発見が!
ワルさん、こんにちは。
土曜日は最高の天気でしたが、日曜日は生憎ガス、小雨だったようですね。聖尾根ピストン計画とは、本当に中毒なんですね。でもとても良く分かります、そんな気持ち!(^^)
同じ所を歩いても、おそらく毎回のように新たな発見があるのだと思います。今回は思いがけず紅葉が綺麗だったり!聖の意味が何となく分かってきたなんて、凄くステキなことです!新たな境地ってやつですね!(^^)
自分も本日駅伝大会が終わったので、これからまた山に復帰します!ワクワク!(^^)
2015/11/23 15:46
Re: 毎回、新たな発見が!
こんばんは

Takeshiさんも駅伝大会お疲れ様でした。
レコにアップした展望の岩場、今回寄ってみました。
あいにくのガスで何も見えませんでしたが、ビューはシラカケ岩とほぼ同じかと・・・
今回のルートだと蝉笹山の先まで行かなくて済むし、いい場所教えてもらいました 。
今度、天気のいい日にすじこのおにぎりを持って是非また・・・

今年はあまり天候に恵まれませんでしたが、それでもある程度紅葉を楽しむことが出来ました。(中津峡方面には行かなかったなあ〜)
聖尾根の紅葉は、滝子山よりよかった気がします。
紅葉が終わるといよいよ展望の時期の到来ですね
2015/11/23 21:19
雨は想定内!?
3発撃ったのに外してしまったかぁ

天気予報が悪いのに行っちゃいましたネ  
すでに大峠より下が見ごろということはオシマイですね。
ワルさんが水を3Lとはどうしたんですか?誰に飲ませるつもりだったんだろうか

さすが「聖」という意味が分かってきた人ですね! 聖尾根〜宗屋敷尾根ルートを
サクッと歩いている感じがでてます ビギは一生まだまだです

最近感想の文章が上手ですネェ! 
>「聖」の意味が
なんて思わずニヤっとしちゃいましたヨ
2015/11/23 16:22
Re: 雨は想定内!?
こんばんは

雨は想定内ではありません。予報が曇りで、降水確率10%。
来週の木曜日も雨の予報なので行ってしまいました

大好きな聖尾根で一生を終えたら・・・ なわけない
「鹿じゃね〜ぞ〜」と大声で叫んだあと、銃声が再度聞こえないのが
逆に怖かったりして・・・やっぱ間違えられていた

水3ℓはよけいでしたね。
性格に言うと、600のペットに水4本と三峰駅で買ったポカリ1本です。
結局、下山までに2本チョットで済みました。
もうほとんど汗かかなくなったし・・・
もう2か月くらいで雪山登れるかなあ〜
2015/11/23 21:39
黒戸尾根ピストンって。。
ワルさん、こんばんは。

いや〜またまた聖尾根ですかぁ〜  しかも天気悪い日で。
私らは絶対に無理。あの崖がツルツルなんて想像しただけで。。ひぇ〜
ワルさんも聖尾根中毒、かなり末期症状ですねぇ。

紅葉、良い感じですなぁ。ロープも結構更新されてるし。
冬枯れ道、行こうかしら。我々のスピードだとビミョーな日没になってきました。
宗屋敷の下りも自信ないし。やっぱり春待ちですかね。
聖尾根の下り、以前に蝉笹山でお会いした山ベテラン風の方が「全部巻けるから大丈夫だよ」って言ってた記憶があります。あの崖ども、今度はしっかり巻いてやるー

それはそうと、黒戸尾根をいっつもピストンしてたんですか?
それはそれでヤバいじゃないですか
ワルさんのルーツを垣間見た気がする。黒戸かぁ。。どうりで納得

幻想&まさかの標的もどき聖尾根山行、お疲れさまでした〜
2015/11/23 17:08
Re: 黒戸尾根ピストンって。。
こんばんは

聖尾根の下り、難所を巻いた方が難しい気がします。
でももうすぐ積雪期。
雪がついて岩が凍ると、あの岩場はムリです
巻けるにしても積雪期の聖尾根は傾斜的に無理っぽい。
春まで待っていたら、禁断症状が出そうで

今では熊倉山が過去に一番登った山ですが、それまでは甲斐駒でした。
ひとつの山に季節の違いを感じながら登るのが好きなんです。
黒戸尾根は母の実家が登山口の竹宇駒ケ岳神社から歩いて行けるところにあり
20年ほど前まではいつも行っていました。
日帰りしたり、大好きな五合目小屋で一泊したり(もう小屋はありません。当時一泊二食で3000円だったような

幼稚園に行っていたころ、よく縁側で足の悪い祖父と二人で甲斐駒をず〜と眺めていました。ある日、どんな山かを話して聞かせようとリュックに茹でたトウモロコシを入れて一人で・・・  村では大変な騒ぎに・・・続きはまたいつか
2015/11/23 22:08
宗屋敷尾根の大岩を登る?
ワルさん、こんばんは。

あの予報でも行っちゃうなんて、、、行っとかないと相当ひどい禁断症状に見舞われるんでしょうね。

さて、宗屋敷尾根のアノ大岩、「登るルート決めている」って、凡人は登れるかを考えもしないっていうのにねぇ。さすが変態ハイカー?でも、雨だからと自制する理性もあるので、普通でない変態ハイカーですね。

そうそう、聖尾根の紅葉は意外なラッキーでしたね。ただ、モミジって他の広葉樹に比べて色付くのが遅い気がしますね。最後まで残っているのは大抵モミジのような。。。(知らないのは私だけ?)

大岩直登レコ、楽しみにしています。が、くれぐれもお気を付けて。
2015/11/24 22:56
Re: 宗屋敷尾根の大岩を登る?
こんばんは

予報に騙されただけです
当日の降水確率10%でしたから・・・

いよいよ奥武蔵エリアでは新たな尾根を探すのが難しくなってきました。
(車利用ならいくらでもありますが・・・)
無理やり探して面白くない思いするよりも、何度も登っているけど確実に
おもしろい方を選んでしまってるのかもしれません。
ただ初物を登るドキドキ感はなくなってしまいますが・・・

ソロで岩を登るときのレコの写真て難しいですよね
登っている最中の写真がなかったら、難易度高いと思ってください
でも登るルートを決めているだけですから。
登り始めて1分で断念するかも 理性ありますから

モミジが一番遅くまで残っていますね。
自分も今年ようやく気付きました
2015/11/25 1:26
聖尾根…
こんばんは ケダマ@中国です
遅コメント失礼します

実に魅力的ですね〜聖尾根!
来春こそ歩きたい尾根ぶっちぎりNo.1です

それにしても…
宗屋敷尾根を平然と下れるようなスキルを身に付けたいものです(笑)
ましてやあの大岩を直登とは

実はhirohisaさんと宗屋敷尾根を歩いた際に
ずーっと直登できるルートがないか探していたのは内緒です
でもツール無しは難しそうだな、と感じました
2015/11/26 1:01
Re: 聖尾根…
こんばんは 深夜に失礼します

来春こそ・・・そうなんです。ヤシオの満開の時期にぜひ歩いてみてください。
(・・・と誘っておいて開花情報を収集する
三峰駅の国道から取付くと、アップダウンが激しく
下に見える街の景色が全然小さくならないんです。
とにかくきついです。
宗屋敷尾根の2倍とまではいかないけど、それに近いと思ってください

少しドキドキする危険個所があったり、ルートも結構変化に富んでいて
始めのうちはいつも地形図とにらめっこしながら登っていました。
ケダマさんなら問題ないと思いますが、自分のように中毒にならないでくださいね

平然と宗屋敷尾根を下っている?
いえいえ、よくルートを外していますよ(すぐ気付くけど・・)
20回以上使っているのに恥ずかしいです
2015/11/26 1:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
矢岳〜酉谷山〜熊倉山縦走周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら