記録ID: 7678043
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲ケーブル下駅〜油コブシ〜六甲最高峰〜後鉢巻山〜蛇谷北山〜東おたふく山登山口
2025年01月09日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 950m
- 下り
- 735m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:05
距離 12.9km
登り 950m
下り 735m
14:52
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り時々雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:東おたふく山登山口から阪急バスで阪神芦屋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。 新雪だからかチェーンスパイクに雪がくっついて歩きにくいというのはありました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
レジャーシート
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
今季最強の寒波到来という事で、雪踏み+霧氷が見れたら…で六甲に行って参りました。
晴れたり、雪だったりと安定しない天気でしたが、思ったほどではないとは言え雪山気分が味わえたのと、本当にうっすらとですが霧氷が拝めたんでヨシとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は、山頂手前の 東屋にいて時間的に 13時28分に発なので見かけたような感じがするので
確かに動線が交差してるはずですが、黄色かオレンジのジャケット着た人は見たような
ガーデンテラスまでは、誰も合わなかったし、不思議だと思って
タイム確認したら東屋付近でした、 とにかく グッド雪上ハイクでしたね
コメントありがとうございます。
はい、黄色のパーカーを着ていた者です。
ガーデンテラス方向から来て、東屋のところを左折して車道を最高峰方向に向かったので、おそらくですが、samukichiさんはその時自分を見かけられのだと思います。
自分も東屋にどなたかが居られたのは覚えてます。
その後、最高峰からは車道ではなく、西側の山道を辿って東屋の真ん前を横切って一軒茶屋方向に下ったんですが、東屋には誰も居られず、samukichiさんは既に出発された後だったと思います。
という事で、今回はすれ違いでしたが、最近は公共交通機関利用で六甲や金剛辺りをウロウロしておりますので、どこかでお会いしましたらよろしくお願いします(^-^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する