ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 76816
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

関東ふれあいの道 陣馬高原下BS〜醍醐丸-生藤山〜浅間峠

2010年09月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:18
距離
15.0km
登り
1,247m
下り
1,162m

コースタイム

時刻  区間差時間/エアリア参考
07:37            陣馬高原下     
07:57 0:20/0:20 陣馬山登山口分岐
08:29 0:32/0:40 和田峠       
09:06 0:37/0:30 醍醐丸(867m)   
10:08 1:02/1:10 連行峰       
10:26  生藤山?その1   
10:31 0:23/0:40 生藤山山頂(990.6m)
10:50  休憩・・・    
10:57 三国峠       
11:06 軍刀利神社元社   
11:16 0:28/0:25 熊倉山山頂     
12:04 0:48/0:40 浅間峠       
12:53 0:49/0:50 上川乗BS      
天候 晴れですが、少々雲アリ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口 のりば1番 霊園 陣馬高原下行き 540円
7:00発
http://www2.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=90153090503402&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=901530&goal_tcode=901300&pole=35&basic_tcode_s=070655&basic_tcode_g=

上川乗BS⇒JR武蔵五日市(日曜) 680 円
08:33 やすらぎの里経由
10:22
13:36 払沢の滝経由
14:48
15:59
17:47
19:32
http://www2.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=90287090202901&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=902870&goal_tcode=&pole=21&basic_tcode_s=&basic_tcode_g=
コース状況/
危険箇所等
●このルートは水場が無いようなので、水は十分持っていった方が良いですね。
追記訂正:和田・藤野駅方面へ下ると一軒家があり、そこまで下ると水場アリ。
距離にして450m程でしょうか・・・
     (a_tomさんより情報提供頂きました。ありがとうございます)

●危険場所
 問題は無いのですが、痩せ尾根も多少ありました。

●全般
 日本山岳耐久レースのコースになっているルートなので、
 トレイルランナーの方がほとんどです。逆に普通にハイキングという方は
 ほぼゼロでした。(三国峠で、藤野側から上がってきた方1組だけ・・・)
 人が少ない為、非常に静かなコースです。
 ただし眺望もあまり良くありませんでした。(時期的に・・・)
 (だから人気無いのかもしれないが・・・)
 痩せ尾根も多少あり、露岩が多い箇所もあります。

 醍醐丸から浅間峠までの区間は、茅丸(1019m)が最高高度になりますが、
 その他にもピークが幾つもあります。

●浅間峠〜上川乗BS
 基本的に道が狭いです。
 印象的には、ガレ場が多かったかな。足を何度かすべらせましたし、
 2回程グネりました。
陣馬山分岐です。尾根筋を上がっていくルート。今回は和田峠に向かいます。
2010年09月05日 07:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 7:56
陣馬山分岐です。尾根筋を上がっていくルート。今回は和田峠に向かいます。
和田峠に到着〜。ここまでの坂は自転車で上がってくる方が何組か居らっしゃいました。すごい脚力。
2010年09月05日 08:29撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 8:29
和田峠に到着〜。ここまでの坂は自転車で上がってくる方が何組か居らっしゃいました。すごい脚力。
生藤山へ向かう標識ですね。写真左側が、上がってきた陣馬高原下方面になります。
2010年09月05日 08:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 8:36
生藤山へ向かう標識ですね。写真左側が、上がってきた陣馬高原下方面になります。
開いてなかったんだけど・・・。落書き
2010年09月05日 08:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 8:36
開いてなかったんだけど・・・。落書き
ここから漸く登山道になります。
2010年09月05日 08:38撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 8:38
ここから漸く登山道になります。
手前から上がってきました。八王子市の最高峰 醍醐丸(867m)
市道山へ分岐にもなっています。
2010年09月05日 09:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 9:06
手前から上がってきました。八王子市の最高峰 醍醐丸(867m)
市道山へ分岐にもなっています。
八王子市最高峰の看板なんだけど、地味。
見逃しそうでした。
2010年09月05日 09:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 9:07
八王子市最高峰の看板なんだけど、地味。
見逃しそうでした。
藤野駅方面からの合流地点になっている峠。マジックで「山の神」って書いてありますね。
2010年09月05日 09:40撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 9:40
藤野駅方面からの合流地点になっている峠。マジックで「山の神」って書いてありますね。
シロオニタケの幼菌みたいです。有毒らしいですけど、あまりに綺麗なしろなんで思わず写真取りました。
http://mushroomsindex.com/result0091.htm
2010年09月05日 10:05撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:05
シロオニタケの幼菌みたいです。有毒らしいですけど、あまりに綺麗なしろなんで思わず写真取りました。
http://mushroomsindex.com/result0091.htm
同じ場所にありました。少し小さいです。実はこの奥に傘が開いたシロオニタケもありましたね。同じものだとは思わなかったのですが・・・
2010年09月05日 10:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:06
同じ場所にありました。少し小さいです。実はこの奥に傘が開いたシロオニタケもありましたね。同じものだとは思わなかったのですが・・・
連行山 と書いてありますが・・・下川乗バス停への分岐になっています。
訂正:下川乗→柏木野バス停です。

2010年09月05日 10:08撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:08
連行山 と書いてありますが・・・下川乗バス停への分岐になっています。
訂正:下川乗→柏木野バス停です。

生藤山への最後の急登。
2010年09月05日 10:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:26
生藤山への最後の急登。
分かりにくいなぁ・・・急登を登り切って山頂かな?と思ったら、小さな杭があるだけの小さなこじんまりしたピークです。標識もなんにもありませんので一応写真だけ撮りましたが。巻けばよかったかも。
2010年09月05日 10:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:28
分かりにくいなぁ・・・急登を登り切って山頂かな?と思ったら、小さな杭があるだけの小さなこじんまりしたピークです。標識もなんにもありませんので一応写真だけ撮りましたが。巻けばよかったかも。
2010年09月05日 10:28撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:28
生藤山 990.6m
2010年09月05日 10:31撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:31
生藤山 990.6m
三国峠からの眺望です。ちょうど真西の方向です。左側のピークが権現山かなぁ・・・。すみません分かりません。
<訂正!!>
左側のピーク:扇山
中央右ピーク:権現山
2010年09月05日 10:57撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 10:57
三国峠からの眺望です。ちょうど真西の方向です。左側のピークが権現山かなぁ・・・。すみません分かりません。
<訂正!!>
左側のピーク:扇山
中央右ピーク:権現山
軍刀利神社の元社です。石版には、日本武尊・・・の名前が出てましたね。
本殿では厄除け、招福、縁結びだそうです。
2010年09月05日 11:06撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 11:06
軍刀利神社の元社です。石版には、日本武尊・・・の名前が出てましたね。
本殿では厄除け、招福、縁結びだそうです。
熊倉山山頂(966m)です。
2010年09月05日 11:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 11:16
熊倉山山頂(966m)です。
霞んでて見えないですね。失礼ながら、ベンチの上にのっての撮影です。
2010年09月05日 11:17撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 11:17
霞んでて見えないですね。失礼ながら、ベンチの上にのっての撮影です。
浅間峠の東屋です。東屋の左奥から降りてきました。これから、上川乗方面(写真左)へ下ります。
2010年09月05日 12:04撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:04
浅間峠の東屋です。東屋の左奥から降りてきました。これから、上川乗方面(写真左)へ下ります。
2010年09月05日 12:07撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:07
レンゲショウマが少しだけ咲いていました。
2010年09月05日 12:13撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:13
レンゲショウマが少しだけ咲いていました。
2010年09月05日 12:14撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:14
2010年09月05日 12:15撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:15
檜原街道の登山口標識です。川乗バス停まであと少し。この時点で既に水切れ・・・このルート水場本当に無いんだもんなぁ。
この地点は沢になっているのですが、工事をしているようで、下りるのがちょっと厄介なのでやめました。顔洗いたかったなぁ(~_~;)
2010年09月05日 12:43撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:43
檜原街道の登山口標識です。川乗バス停まであと少し。この時点で既に水切れ・・・このルート水場本当に無いんだもんなぁ。
この地点は沢になっているのですが、工事をしているようで、下りるのがちょっと厄介なのでやめました。顔洗いたかったなぁ(~_~;)
浅間嶺へのルートがありました。上川乗バス停まであと少しです。
2010年09月05日 12:51撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:51
浅間嶺へのルートがありました。上川乗バス停まであと少しです。
上川乗バス停のトイレと有料駐車場です。今回は使っていません。5台位は停められそう。500円って書いてあります。
2010年09月05日 12:53撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
9/5 12:53
上川乗バス停のトイレと有料駐車場です。今回は使っていません。5台位は停められそう。500円って書いてあります。

感想

静か〜に歩き続ける。良かった。それだけです。
蝉も少なくなって、もう少し涼しくなったら気持ちイイかもしれませんえ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人

コメント

こんにちは
こんにちは。

水場:写真の「山の神」と書かれた指導標から和田方面に一軒家まで行くと、立派な水場があります。往復30分以上のアルバイトになりますが。

眺望;今の季節、遠望が効かないのでダメですが、冬場の晴れた日の茅丸下り、三国峠からの富士山は見事なものです。三国峠からは南アルプス、白根三山まで見えます。一見の価値はあると思います。三国峠の写真の左のピークは扇山。右側、麓のゴルフ場の向こうにちょっと霞み気味なのが権現山です。これも冬場は山のひだが手に取るように見えます。冬場は双眼鏡を持って登るのがお勧めです。

連行山;北側への分岐は万六尾根を経由して柏木野へ降りる道ですね。上部は藪っぽくて、余り人気の無いルートのようですが、静かな一人旅の楽しめるコースです。

以上ご参考までに。
2010/9/7 7:17
ご指摘ありがとうございました。
いい加減な事を書いてしまい申し訳ありませんでした。
反省しております 
水場ですが、ウォッちず1/6000をよーく確認したら、それらしい場所が発見できました。少々高低差があるようですが、和田方面から来る事がある場合は、確認してみようと思います。
ありがとうございました。

空気がキンッと冷えてくる頃に、また訪れたいと思います。その時は望遠鏡をもってあがります
2010/9/7 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら