記録ID: 7684466
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
裏高尾山山歩き
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 847m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:07
距離 13.8km
登り 847m
下り 570m
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れ、気持ちの良い日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路は、高尾山ケーブルで清滝駅下車後、高尾山口から京王線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて安心です。小鳥を撮影しながらの山歩きでした。今年初山歩きで気持ち良いコースでしたが、最後は脚が痛くなり、運動不足を実感しました。薬王院で健康登山証にハンコもらいました。 |
写真
感想
昨日は、三連休の初日で晴れ予報、2025年初山歩きは、裏高尾山縦走と決めて、小鳥を撮影しながら山歩きしました。コゲラとガビチョウを撮影できました。本当に気持ち良いコースでしたが、最後は脚が痛くなり、運動不足を実感しました。薬王院で健康登山証にハンコもらい、本日はケーブルで下山して、夕方に自宅近くで予約していた床屋に💈ギリギリ間に合いました。おみくじも引きましたが、末吉でした。今年1年安全に山歩きをまた、頑張ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する