記録ID: 7685672
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
七面山・希望峰【⇧⇩表参道登山口】
2025年01月11日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,792m
- 下り
- 1,792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:51
距離 16.3km
登り 1,792m
下り 1,792m
16:27
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10分程手前の河原には大きな駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
七面山表参道登山口~敬慎院は参道で危険個所無し 数十メートル事にベンチが設置されています 敬慎院から上部は積雪・凍結の為滑り止め要 大崩れ(ナナイタガレ)脇を歩く時には転倒・滑落に注意 |
写真
感想
前夜出発し7時過ぎに羽衣駐車場に到着、何とか停める事出来ました。
青空なのですが廻りの山々に囲まれ樹林帯の登拝路歩きで富士山が見る事が出来るのかと心配しながら表参道を黙々と歩きます。
中適坊を過ぎた辺りに富士山が・少し歩くと南アルプス北部の甲斐駒・北岳等見え始めテンションアップ、和光門付近からは地面は白くなりはじめ敬慎院から上部では一面白くなっていました、富士山展望台と随身門ではお決まりの🗻撮影をし七面山へ向かいます。ナナイタガレ・富士山・周辺の山々の景観を楽しみながら七面山その後希望峰へ、希望峰からは予想以上の南アルプスオールスターズの絶景を見る事が出来ました。
下山は裏参道の利用も考えていましたが、時間・体力的にも厳しく表参道で羽衣へ下山しました。
途中の展望はあまり良く有りませんが修行の道を穏やかな気持ちで歩かせていただきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人
ヒロさんが愛鷹山、越前岳を見ていた丁度その時、私が山名標の前で富士山と共に写真に写っている頃でした
同じ日に同じ様に富士山を見ていたのですね
こんばんは
ホント 私が随身門・富士山展望台に居た時間ですね
当日は天気に恵まれ絶好の景観でしたね
ほぼ毎年富士山の見える山に訪問しているのですが、いろんな場所・方向から見てそれぞれ表情が変わりそのたびに感激しています
喜望峰あたりはチェンスパやアイゼンが必要そうな感じですね👟
今の空気が澄んでる季節のうちに
天気のいい日に登ってみたいですね✨
天候に恵まれ富士山・南アルプスどちらも素晴らしい景観でした
喜望峰からの景観は予想以上のご褒美になりました
この時期は1000ⅿ程度の山でもチェンスパは持参されるのが良いですね。
安全に楽しんで登ってください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する