記録ID: 7688527
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 渋の湯~
2025年01月11日(土) 〜
2025年01月12日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 809m
- 下り
- 565m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:30
距離 5.1km
登り 809m
下り 5m
10:33
6分
スタート地点
16:04
2日目
- 山行
- 1:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:25
距離 3.4km
登り 0m
下り 560m
天候 | 1/11 快晴 1/12 朝から曇り→9時頃少し晴れ→曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテまではチェーンスパイクで問題なし。 天狗岳まで6本爪でも行けそうでした。 |
その他周辺情報 | 尖石温泉縄文の湯 600円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
何年かぶりの雪山でした。
2日目が曇りとなっていたので、晴天のうちにと思って、黒百合ヒュッテに荷物を置いて天狗岳まで行ってきました。大絶景に大感動。時間的に西天狗岳は諦めたけど、1日目にアタックして良かったです。
あまりの寒さに、写真も落ち着いて撮れず。装備においても反省点がいくつかあって、体験こそが学習だなと思いました。サコッシュをやめて、手袋留めをつける、スマホとカイロを一緒にポケットに入れる、など。
小屋は暖かく眠ることができました。星も綺麗に沢山見れました。外は-15度で、テントすごいなーと思ってそそくさと小屋に戻りました。冬は完全に小屋派だな、と自覚しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する