甲府で身延線乗り換えは、Suicaが使えないのでいったん改札を出て切符を購入。そのまま身延線に乘っても、車内で駅員さんが回ってくるので切符買えます。
0
1/11 8:46
甲府で身延線乗り換えは、Suicaが使えないのでいったん改札を出て切符を購入。そのまま身延線に乘っても、車内で駅員さんが回ってくるので切符買えます。
JRの改札内にあります。身延線に向かいます
0
1/11 8:48
JRの改札内にあります。身延線に向かいます
0
1/11 8:50
こちらが身延線
0
1/11 8:50
こちらが身延線
下部温泉液下車後、少し散策
0
1/11 10:33
下部温泉液下車後、少し散策
バス停と時刻を確認
0
1/11 10:36
バス停と時刻を確認
ここにバス停あります
0
1/11 10:37
ここにバス停あります
しもべの湯でランチを食べるか迷いました。
0
1/11 10:39
しもべの湯でランチを食べるか迷いました。
0
1/11 10:39
しもべの湯、案外お高いです。
0
1/11 10:39
しもべの湯、案外お高いです。
丸一食堂も気になる
0
丸一食堂も気になる
0
1/11 10:53
丸一食堂のメニュー
0
1/11 10:53
丸一食堂のメニュー
丸一食堂の裏側にある鉄板焼の藤川
0
1/11 10:54
丸一食堂の裏側にある鉄板焼の藤川
藤川のメニュー
0
1/11 10:54
藤川のメニュー
0
1/11 11:15
カフェオレ飲みたかったけど、最初に頼んでおけばよかったのかも。時間なく諦めました。
0
1/11 11:15
カフェオレ飲みたかったけど、最初に頼んでおけばよかったのかも。時間なく諦めました。
ステーキが食べたかったなぁ〜目の前で焼いてくれて美味しそうだった。
2025年01月11日 02:15撮影
0
1/11 2:15
ステーキが食べたかったなぁ〜目の前で焼いてくれて美味しそうだった。
私はサーモンのランチセット
1,300円でもお得感半端ない。なぜならステーキ焼いてくれる鉄板で、焼いてくれていた!!そして、めちゃくちゃ美味しかった!!!!
0
1/11 11:17
私はサーモンのランチセット
1,300円でもお得感半端ない。なぜならステーキ焼いてくれる鉄板で、焼いてくれていた!!そして、めちゃくちゃ美味しかった!!!!
藤川をあとに。絶対ステーキを今度食べに来る!!
0
1/11 11:41
藤川をあとに。絶対ステーキを今度食べに来る!!
近くのおみやげ屋さん
おばさんが井戸端会議していて、入りづらかった
0
1/11 11:41
近くのおみやげ屋さん
おばさんが井戸端会議していて、入りづらかった
ちょっと先に橋がありました
0
1/11 11:42
ちょっと先に橋がありました
おおよそのタクシー料金まで載せてくれているなんて、参考になる。嬉しい。
0
1/11 11:44
おおよそのタクシー料金まで載せてくれているなんて、参考になる。嬉しい。
0
1/11 11:45
11:46発のバスが来ました。だいたい定刻通り。
0
1/11 11:47
11:46発のバスが来ました。だいたい定刻通り。
私達含めて2組しかいなかった。
なぜにか下車するボタンを押し忘れたけど、ちゃんと七面山登山口、角瀬のバス停に止まってくれた笑
自然にタクシー予約していて、タクシーが待っていたからかな?
0
1/11 11:50
私達含めて2組しかいなかった。
なぜにか下車するボタンを押し忘れたけど、ちゃんと七面山登山口、角瀬のバス停に止まってくれた笑
自然にタクシー予約していて、タクシーが待っていたからかな?
10分ほどで羽衣到着。登山道の表参道はこちら。タクシー代は1,600円
0
1/11 12:22
10分ほどで羽衣到着。登山道の表参道はこちら。タクシー代は1,600円
綺麗なお手洗いでした。便座も暖かくウォシュレット機能も完備笑
0
1/11 12:22
綺麗なお手洗いでした。便座も暖かくウォシュレット機能も完備笑
お萬の滝へ
白糸の滝、女瀧とも言われてる
0
1/11 12:27
お萬の滝へ
白糸の滝、女瀧とも言われてる
その先にも滝があるみたい
0
1/11 12:27
その先にも滝があるみたい
最初は全くわかってなかったけど、お萬はこの滝に打たれ七面山に登ったそう
0
1/11 12:28
最初は全くわかってなかったけど、お萬はこの滝に打たれ七面山に登ったそう
0
1/11 12:28
七面山に登れる感謝を伝えました
お萬のお陰で女性が七面山に登れるようになりました。
0
1/11 12:29
七面山に登れる感謝を伝えました
お萬のお陰で女性が七面山に登れるようになりました。
滝と一緒に。ここにお参りに来られている方もいらっしゃいました。
0
滝と一緒に。ここにお参りに来られている方もいらっしゃいました。
0
さらに奥の滝を見に行きました。
0
1/11 12:29
さらに奥の滝を見に行きました。
雄滝という滝
0
1/11 12:29
雄滝という滝
雄滝、凍ってる!
0
1/11 12:36
雄滝、凍ってる!
おじさんが出てきて、滝行の話を山友にしてました。終始うさんくさいとはたから見ていた私です。帰りに山友と調べたら、瀧行の模様が…住職でビックリだった件。詳細残しておきます。
0
1/11 12:36
おじさんが出てきて、滝行の話を山友にしてました。終始うさんくさいとはたから見ていた私です。帰りに山友と調べたら、瀧行の模様が…住職でビックリだった件。詳細残しておきます。
しかし凄い滝でした
0
1/11 12:36
しかし凄い滝でした
0
1/11 12:47
さて、登ります!
0
1/11 12:54
さて、登ります!
0
0
1/11 12:55
滝に夢中になり出発が13時に。
0
1/11 12:57
滝に夢中になり出発が13時に。
0
1/11 12:58
一丁目からはじまり
0
1/11 12:58
一丁目からはじまり
下駄が沢山
0
1/11 13:02
下駄が沢山
すぐ二丁目
0
1/11 13:02
すぐ二丁目
三丁目
0
1/11 13:07
三丁目
四丁目
0
1/11 13:11
四丁目
五丁目
0
1/11 13:14
五丁目
六丁目
だいたい近くにベンチがあり、休み休み行ける感じです
0
1/11 13:21
六丁目
だいたい近くにベンチがあり、休み休み行ける感じです
七丁目
0
1/11 13:23
七丁目
八丁目
0
1/11 13:28
八丁目
屋根までついてる休憩スペース
0
1/11 13:29
屋根までついてる休憩スペース
九丁目
0
1/11 13:31
九丁目
十丁目
0
1/11 13:35
十丁目
十一丁目
撮りだしたからには、五十丁目まで撮ります
0
1/11 13:38
十一丁目
撮りだしたからには、五十丁目まで撮ります
十二丁目
0
1/11 13:42
十二丁目
肝心坊で、まさかのセルフ?!大丈夫なのかな?
1
1/11 13:44
肝心坊で、まさかのセルフ?!大丈夫なのかな?
色々あってビックリ!
0
1/11 13:45
色々あってビックリ!
十三丁目
0
1/11 13:45
十三丁目
肝心坊
0
1/11 13:51
肝心坊
お手洗いもありました
チップ100円
0
1/11 13:52
お手洗いもありました
チップ100円
お水もある
0
1/11 13:52
お水もある
十四丁目
0
1/11 13:54
十四丁目
十五丁目
0
1/11 13:57
十五丁目
十六丁目
0
1/11 14:00
十六丁目
十七丁目
0
1/11 14:02
十七丁目
十八丁目
0
1/11 14:05
十八丁目
十九丁目
0
1/11 14:09
十九丁目
二十丁目
0
1/11 14:12
二十丁目
二十一丁目
0
1/11 14:15
二十一丁目
二十二丁目
0
1/11 14:18
二十二丁目
富士山が!
0
1/11 14:20
富士山が!
二十三丁目
0
1/11 14:24
二十三丁目
二十四丁目
0
1/11 14:30
二十四丁目
木も凄い!
0
1/11 14:31
木も凄い!
二十四丁目
0
1/11 14:31
二十四丁目
二十五丁目
0
1/11 14:35
二十五丁目
0
1/11 14:36
二十六丁目
0
1/11 14:40
二十六丁目
変わった木を発見
0
1/11 14:41
変わった木を発見
二十七丁目
0
1/11 14:44
二十七丁目
0
二十八丁目
0
1/11 14:49
二十八丁目
二十九丁目
0
1/11 14:52
二十九丁目
景色が綺麗なスポット
0
1/11 14:54
景色が綺麗なスポット
三十丁目
0
1/11 14:58
三十丁目
0
1/11 15:00
三十一丁目
あまり景色もないので、山友さんが飽きてしまってました笑
0
1/11 15:01
三十一丁目
あまり景色もないので、山友さんが飽きてしまってました笑
三十二丁目
0
1/11 15:05
三十二丁目
三十三丁目
0
1/11 15:11
三十三丁目
三十四丁目
0
1/11 15:13
三十四丁目
富士山…
0
1/11 15:16
富士山…
三十五丁目
0
1/11 15:18
三十五丁目
三十六丁目
0
1/11 15:22
三十六丁目
0
1/11 15:22
三十七丁目
0
1/11 15:25
三十七丁目
三十八丁目
0
1/11 15:29
三十八丁目
三十九丁目
0
1/11 15:33
三十九丁目
0
1/11 15:33
四十丁目
0
1/11 15:36
四十丁目
ー4℃
登山口では4℃とか6℃くらいだったけど
2025年01月11日 05:55撮影
0
1/11 5:55
ー4℃
登山口では4℃とか6℃くらいだったけど
0
1/11 15:39
四十一丁目
0
1/11 15:41
四十一丁目
四十二丁目
0
1/11 15:48
四十二丁目
雪が現れだしました
0
1/11 15:53
雪が現れだしました
四十三丁目
0
1/11 15:56
四十三丁目
休み休み行きます
0
休み休み行きます
0
1/11 16:05
今日の日付が!
0
1/11 16:07
今日の日付が!
四十五丁目
0
1/11 16:07
四十五丁目
0
1/11 16:07
0
1/11 16:09
鹿さんと遭遇
逃げないのね〜
0
1/11 16:09
鹿さんと遭遇
逃げないのね〜
0
1/11 16:10
0
1/11 16:11
0
1/11 16:11
0
四十六丁目
0
1/11 16:12
四十六丁目
0
1/11 16:12
四十七丁目
0
1/11 16:15
四十七丁目
四十八丁目
0
1/11 16:18
四十八丁目
凍結してる!
0
1/11 16:19
凍結してる!
凄いね
0
凄いね
0
1/11 16:20
月と富士山
0
1/11 16:23
月と富士山
0
1/11 16:24
0
1/11 16:25
0
1/11 16:25
0
1/11 16:26
四十九丁目
執念で撮ってきたけど、五十丁目どこ?となり、明日へと続きますよ。
0
1/11 16:26
四十九丁目
執念で撮ってきたけど、五十丁目どこ?となり、明日へと続きますよ。
ドーンと富士山♪
0
1/11 16:27
ドーンと富士山♪
絶景なので撮りまくりました!
0
絶景なので撮りまくりました!
0
0
0
0
0
木の階段を降り左手に行くと、お坊さんが外で待っていてくれました!
0
1/11 16:34
木の階段を降り左手に行くと、お坊さんが外で待っていてくれました!
翌日撮ったものですが、敬慎院(宿)の入口です。右の方にお坊さんが立ってました。で、その向かい側らへんに五十丁目がありました。工事中で隠れてました。
0
1/12 11:01
翌日撮ったものですが、敬慎院(宿)の入口です。右の方にお坊さんが立ってました。で、その向かい側らへんに五十丁目がありました。工事中で隠れてました。
寒い廊下です。廊下が広い!
0
寒い廊下です。廊下が広い!
暖房でポカポカな部屋。
襖で仕切られているだけなので、間違って開けられました。しかも男性に。
0
暖房でポカポカな部屋。
襖で仕切られているだけなので、間違って開けられました。しかも男性に。
Wi-Fiまであります
0
1/11 17:03
Wi-Fiまであります
私達の部屋は端っこだったので、コンセントもあって充電できました。ハンガーも隣の狭い方の廊下に出るとあります。
0
1/11 17:03
私達の部屋は端っこだったので、コンセントもあって充電できました。ハンガーも隣の狭い方の廊下に出るとあります。
ポットにお湯も入ってて、お茶セットもありました。
0
1/11 17:03
ポットにお湯も入ってて、お茶セットもありました。
布団は敷かれてました!
0
1/11 17:04
布団は敷かれてました!
水色のタオルがかぶさってますがポットです。
0
1/11 17:04
水色のタオルがかぶさってますがポットです。
17時から夕飯です。
時間なく、サッと湯船につかってきました。
大きくて深い浴槽でした(焦ってて写真撮れてません)
0
1/11 17:05
17時から夕飯です。
時間なく、サッと湯船につかってきました。
大きくて深い浴槽でした(焦ってて写真撮れてません)
お神酒、美味しかったです
0
1/11 17:08
お神酒、美味しかったです
ご飯のお供を持参しました。韓国のりのふりかけみたいのですが、写真撮り忘れ。
0
1/11 17:10
ご飯のお供を持参しました。韓国のりのふりかけみたいのですが、写真撮り忘れ。
0
0
手桶に味噌汁が!!
0
1/11 17:26
手桶に味噌汁が!!
マジか!斬新!
1
1/11 17:26
マジか!斬新!
予定が決まってます。
朝勤中になるけど、ご来光も見に行けるよう配慮してくれます。
0
1/11 18:04
予定が決まってます。
朝勤中になるけど、ご来光も見に行けるよう配慮してくれます。
アルバイト募集してます!
0
1/11 18:05
アルバイト募集してます!
0
1/11 18:05
夜にココア飲みました。あと自由に取って行って良いお菓子ももらいました。
0
1/11 20:28
夜にココア飲みました。あと自由に取って行って良いお菓子ももらいました。
中身はゴーフル?
0
1/12 5:52
中身はゴーフル?
翌朝朝勤中にご来光を見に行こうとしましたが、曇ってて天気が悪いとライブカメラでのテレビを見せられ諦めることに。朝ごはん食べます。
0
1/12 6:37
翌朝朝勤中にご来光を見に行こうとしましたが、曇ってて天気が悪いとライブカメラでのテレビを見せられ諦めることに。朝ごはん食べます。
お守りとかも売ってます。私は鈴守を買いました。うるさくなくて、若干小さい音のクマ鈴みたいな感じです。気に入りました!
0
1/12 6:47
お守りとかも売ってます。私は鈴守を買いました。うるさくなくて、若干小さい音のクマ鈴みたいな感じです。気に入りました!
朝ごはん。
お茶漬けとかふりかけとか持参すれば良かった…1人3杯くらいご飯があるので、ビニール袋におにぎりを作って行動食にしました。
0
1/12 6:48
朝ごはん。
お茶漬けとかふりかけとか持参すれば良かった…1人3杯くらいご飯があるので、ビニール袋におにぎりを作って行動食にしました。
でも美味しい!!
0
でも美味しい!!
飲料水とお湯あります
0
1/12 7:38
飲料水とお湯あります
御朱印の金額はお気持ち。山友と200円ずつ置きました。安くてすみません…
0
1/12 7:44
御朱印の金額はお気持ち。山友と200円ずつ置きました。安くてすみません…
消毒ももらいました
ホッカイロまである!
0
1/12 7:46
消毒ももらいました
ホッカイロまである!
入り口の近くに、朝ザックを預かってもらえます。
0
1/12 7:50
入り口の近くに、朝ザックを預かってもらえます。
そして五十丁目!発見!!
0
1/12 8:09
そして五十丁目!発見!!
雪が降ったみたい
0
1/12 8:10
雪が降ったみたい
アタックザックを背負って山頂を目指します。チェーンスパイクは必須です。
0
アタックザックを背負って山頂を目指します。チェーンスパイクは必須です。
0
1/12 8:13
0
1/12 8:13
やはり曇ってます
0
1/12 8:13
やはり曇ってます
0
1/12 8:30
0
1/12 8:34
雲がなければ絶景だろうに
0
1/12 8:37
雲がなければ絶景だろうに
0
1/12 8:44
0
雲があっても絶景見えました
0
1/12 8:44
雲があっても絶景見えました
0
1/12 8:44
0
1/12 8:45
45分ほどで七面山山頂到着。
0
1/12 8:55
45分ほどで七面山山頂到着。
0
希望峰を目指します。
ピンクリボンを頼りに。
0
1/12 9:18
希望峰を目指します。
ピンクリボンを頼りに。
0
1/12 9:22
希望峰!
0
1/12 9:31
希望峰!
0
景色良かった。
0
景色良かった。
こちら側は晴れてました
0
こちら側は晴れてました
0
1/12 9:31
0
1/12 9:34
0
1/12 9:34
0
1/12 9:34
倒木ありますよ
0
1/12 9:52
倒木ありますよ
また七面山山頂に戻ってきました。
0
1/12 10:05
また七面山山頂に戻ってきました。
また写真を撮る
0
また写真を撮る
0
0
0
0
1/12 10:17
降りてきました
0
1/12 10:33
降りてきました
0
1/12 10:33
0
1/12 10:35
0
1/12 10:38
富士山はやはり雲に隠れてます
0
1/12 10:38
富士山はやはり雲に隠れてます
残念…
0
残念…
0
1/12 10:39
0
額の中の富士山のような感じでパシャリ
0
額の中の富士山のような感じでパシャリ
向こうに人が…
0
向こうに人が…
一の池
0
1/12 10:45
一の池
凍結してました
0
1/12 10:48
凍結してました
0
1/12 10:48
山友さん、歩いてく
危ないよ〜
0
1/12 10:48
山友さん、歩いてく
危ないよ〜
どんどん歩いてく
0
1/12 10:48
どんどん歩いてく
そして凍結したカマドウマを撮っていた…
0
そして凍結したカマドウマを撮っていた…
0
1/12 10:51
池の周りを歩いてくと
0
1/12 10:54
池の周りを歩いてくと
こちらに到着
0
1/12 10:55
こちらに到着
0
1/12 10:57
0
1/12 10:57
敬慎院に戻ってきました
0
1/12 11:01
敬慎院に戻ってきました
預かってもらった荷物を受け取り、お手洗いをお借りし下山です!
0
1/12 11:13
預かってもらった荷物を受け取り、お手洗いをお借りし下山です!
こんな貼り紙もありました
0
1/12 11:19
こんな貼り紙もありました
0
1/12 11:24
0
1/12 11:26
0
1/12 11:26
凍結しております
0
凍結しております
チラチラ雪も降ってました
0
1/12 11:26
チラチラ雪も降ってました
鹿さんにまた遭遇
0
1/12 11:27
鹿さんにまた遭遇
車が通れたの?と驚き
0
1/12 11:33
車が通れたの?と驚き
二之池に到着
0
1/12 11:35
二之池に到着
ニ之池撮り忘れ?
この前にあって小さかった、そして水がなかった。
0
1/12 11:37
ニ之池撮り忘れ?
この前にあって小さかった、そして水がなかった。
0
1/12 11:38
先を進みます
0
1/12 11:40
先を進みます
大イチイの方へ進みます
0
1/12 11:42
大イチイの方へ進みます
いったんチェーンスパイクをはずしたけど、また装着!
0
1/12 11:47
いったんチェーンスパイクをはずしたけど、また装着!
0
1/12 11:55
0
1/12 11:56
大イチイ!!
0
1/12 11:56
大イチイ!!
大きい
0
1/12 11:56
大きい
0
1/12 11:57
0
1/12 11:57
0
1/12 11:57
ここで握ってきたおにぎりを食べます。
朝出てた海苔を巻き、私が持参した韓国海苔のふりかけも混ぜて
0
1/12 12:00
ここで握ってきたおにぎりを食べます。
朝出てた海苔を巻き、私が持参した韓国海苔のふりかけも混ぜて
朝食に出た味昆布?で完璧なおにぎりとなってました笑
0
1/12 12:01
朝食に出た味昆布?で完璧なおにぎりとなってました笑
0
1/12 12:04
え?白蛇?!発見。
今年は巳年だからちょっと興奮笑
0
1/12 12:09
え?白蛇?!発見。
今年は巳年だからちょっと興奮笑
縁起が良いね
0
1/12 12:09
縁起が良いね
まるでジブリの世界
0
1/12 12:12
まるでジブリの世界
ルートにない苔道を時間短縮のため進みます。
ヤマレコで足跡がいっぱいだったから大丈夫と思い。
0
ルートにない苔道を時間短縮のため進みます。
ヤマレコで足跡がいっぱいだったから大丈夫と思い。
0
1/12 12:13
0
1/12 12:13
ちゃんと道あります
0
1/12 12:16
ちゃんと道あります
ロープもあります
0
1/12 12:19
ロープもあります
奥之院から歩いて来れる道みたい
0
1/12 12:24
奥之院から歩いて来れる道みたい
0
1/12 12:24
0
1/12 12:27
0
0
1/12 12:28
奥之院到着
0
1/12 12:30
奥之院到着
奥之院から大イチイは20分くらいで行けるみたいです
0
1/12 12:31
奥之院から大イチイは20分くらいで行けるみたいです
こちらがお願い事をして7回回ると良いという石?岩のようです。
0
1/12 12:32
こちらがお願い事をして7回回ると良いという石?岩のようです。
0
1/12 12:32
雪が降ってます
0
1/12 12:32
雪が降ってます
0
1/12 12:32
0
1/12 12:32
0
1/12 12:36
奥之院
0
1/12 12:37
奥之院
奥之院の右脇を通ります
0
1/12 12:42
奥之院の右脇を通ります
しばしチェーンスパは外さず進みます
0
1/12 12:44
しばしチェーンスパは外さず進みます
0
途中でチェーンスパイクは外しました
0
1/12 12:53
途中でチェーンスパイクは外しました
明浄坊
誰もいません
0
1/12 13:08
明浄坊
誰もいません
0
1/12 13:08
お手洗い
0
1/12 13:08
お手洗い
お手洗いチェック
0
1/12 13:08
お手洗いチェック
0
1/12 13:10
また白蛇さん
0
1/12 13:26
また白蛇さん
0
1/12 13:26
0
1/12 13:53
建物発見!
0
1/12 13:54
建物発見!
こちらにも大トチノキ
0
1/12 13:55
こちらにも大トチノキ
0
1/12 13:56
どれくらい大きいのか人で検証
0
どれくらい大きいのか人で検証
0
安住坊
誰もいません
0
1/12 14:00
安住坊
誰もいません
十一丁目
数えてきませんでした
0
1/12 14:26
十一丁目
数えてきませんでした
ここが七丁目なのでしょうか?
0
1/12 14:38
ここが七丁目なのでしょうか?
0
1/12 14:39
お手洗いチェック
0
1/12 14:40
お手洗いチェック
0
1/12 14:40
六丁目…七丁目がやはりさっきの所??
0
1/12 14:46
六丁目…七丁目がやはりさっきの所??
一丁目
0
1/12 14:59
一丁目
おりてきました!
0
1/12 15:02
おりてきました!
神通坊
0
1/12 15:05
神通坊
四十八丁目まであるんだ!
0
1/12 15:07
四十八丁目まであるんだ!
0
1/12 15:08
登山口を後にします。
道を左手に進みます
0
1/12 15:09
登山口を後にします。
道を左手に進みます
0
1/12 15:10
バス停で時刻をチェック
行きとは反対のバス停になります
0
1/12 15:14
バス停で時刻をチェック
行きとは反対のバス停になります
0
1/12 15:14
0
1/12 15:15
日帰り入浴と書いてあったので山友さんが聞きに行ったけど、誰も出てこなかったらしい
0
1/12 15:15
日帰り入浴と書いてあったので山友さんが聞きに行ったけど、誰も出てこなかったらしい
カフェがあると郵便局の方に向かいます
0
1/12 15:20
カフェがあると郵便局の方に向かいます
南アルプスプラザに到着
0
1/12 15:21
南アルプスプラザに到着
おみやげなども売ってるっぽい
0
1/12 15:22
おみやげなども売ってるっぽい
0
1/12 15:22
ダイヤモンド富士が見える位置をチェック
0
1/12 15:23
ダイヤモンド富士が見える位置をチェック
0
1/12 15:23
レストランに入ります。
ラストオーダーが過ぎてたけど、注文させてくれた。しかも16時過ぎもいていいとのこと。バスが来るまでいさせてもらいました。
0
1/12 15:39
レストランに入ります。
ラストオーダーが過ぎてたけど、注文させてくれた。しかも16時過ぎもいていいとのこと。バスが来るまでいさせてもらいました。
唐揚げの方が美味しかった件
0
1/12 15:43
唐揚げの方が美味しかった件
山友さんは唐揚げ定食。
物々交換しました
0
1/12 15:43
山友さんは唐揚げ定食。
物々交換しました
美味しくて、感無量でした!
この辺の飲食店はクオリティが高いのでしょうか…藤川と言い、当たり続きでした。
0
1/12 15:47
美味しくて、感無量でした!
この辺の飲食店はクオリティが高いのでしょうか…藤川と言い、当たり続きでした。
カフェラテもいただきます
0
1/12 15:53
カフェラテもいただきます
バスがきました
0
1/12 16:38
バスがきました
貸し切り状態
0
1/12 16:39
貸し切り状態
うまく撮れなかった…20ℓだったか、30ℓだったか、私のザックは42ℓなのでアウトですが。追加料金かかりますという内容が書かれてました。行きも何も言われなかったので大丈夫なのかな??
0
1/12 17:02
うまく撮れなかった…20ℓだったか、30ℓだったか、私のザックは42ℓなのでアウトですが。追加料金かかりますという内容が書かれてました。行きも何も言われなかったので大丈夫なのかな??
また藤川に来てしまう。次こそはステーキ食べたい!!
0
1/12 17:05
また藤川に来てしまう。次こそはステーキ食べたい!!
0
1/12 17:05
お土産屋さんには結局入らず
0
1/12 17:06
お土産屋さんには結局入らず
特急ふじかわで甲府目指します。+660円だったかな。車内で買えます。
0
1/12 17:22
特急ふじかわで甲府目指します。+660円だったかな。車内で買えます。
山友さんと甲府駅で別れ、私は都留市駅へ
0
1/12 19:22
山友さんと甲府駅で別れ、私は都留市駅へ
より道の湯へ
日帰り入浴と同じ受付でチェックイン。
宿泊だと朝も6:30〜9時までお風呂入れます。
0
1/12 19:24
より道の湯へ
日帰り入浴と同じ受付でチェックイン。
宿泊だと朝も6:30〜9時までお風呂入れます。
本日のお宿。日帰り入浴と泊まれる所がくっついてます。館内着で行き来できます
0
1/12 19:37
本日のお宿。日帰り入浴と泊まれる所がくっついてます。館内着で行き来できます
洗濯機30分200円、乾燥機30分100円。2台ずつありました。
0
1/12 19:55
洗濯機30分200円、乾燥機30分100円。2台ずつありました。
洗剤は無料
0
1/12 19:55
洗剤は無料
0
1/12 19:55
隣に、氷やレンジもありました
0
1/12 19:55
隣に、氷やレンジもありました
室内に飲料水はなかったので、食堂?付近で水とお湯はもらいました。室内に湯沸かしポットはあったけど面倒で使いませんでした。
1
1/12 19:59
室内に飲料水はなかったので、食堂?付近で水とお湯はもらいました。室内に湯沸かしポットはあったけど面倒で使いませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する