ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7690066
全員に公開
ハイキング
甲信越

【七面山】敬慎院宿泊 行きは表参道 帰りは裏参道

2025年01月11日(土) 〜 2025年01月12日(日)
 - 拍手
Bianca その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:27
距離
19.7km
登り
2,063m
下り
2,265m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
0:31
合計
4:00
距離 5.9km 登り 1,366m 下り 163m
12:24
1
スタート地点
12:25
12:26
4
12:30
9
12:40
12:42
5
12:47
12:48
4
12:52
13:00
2
13:02
42
13:44
13:56
31
14:27
14:33
47
15:20
15:22
64
16:25
2日目
山行
5:17
休憩
1:50
合計
7:07
距離 13.9km 登り 698m 下り 2,102m
8:08
55
9:31
9:42
19
10:45
11:23
14
11:36
11:41
47
12:27
12:44
24
13:08
13:14
40
13:55
14:01
35
14:36
14:50
17
15:07
15:13
2
天候 1日目晴れ 2日目くもりと雪
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
バス
行き 下部温泉11:46発→七面山登山口(角瀬)12:12着 400円現金のみ
帰り 七面山登山口(角瀬)16:38(14:33発に間に合わず)→下部温泉17:04着 400円現金のみ

タクシー 角瀬から羽衣(表参道登山口)まで 1,600円(事前に角瀬タクシー予約)行きのみ利用
角瀬タクシー 0556-45-2062
俵屋観光 0556-45-2500

5時過ぎ発の鈍行電車で下部温泉駅まで5時間くらい。新幹線等使えば3時間ちょっとくらい。
車で行けば早かったかもです。スタッドレス履いてなくても行けたのかも。
コース状況/
危険箇所等
敬慎院付近は雪で凍結してます。チェーンスパイク必須です。そして山頂までは雪がそこそこあります。
その他周辺情報 七面山 敬慎院 宿泊6,500円
https://maps.app.goo.gl/ayXrwaY1qELQKa8K9?g_st=com.google.maps.preview.copy

雄瀧の瀧行 
https://www.yamanashi-kankou.jp/special/takigyo_2019.html

カフェ&鉄板レストラン 藤川
 登る前のランチで立ち寄りました。
 今度ステーキを食べに来たい!!
 時間なくて私はサーモンのランチセット1,300円  
ランチを注文と同時にカフェオレも注文しときゃよかった。マジで美味しかったです!超オススメ。
https://maps.app.goo.gl/epBvqS5cNjqD8si79?g_st=com.google.maps.preview.copy

南アルプスプラザ 【レストラン⠀早川舎】
 下山後バス待ちで立ち寄りましたが、お腹が空  
いてたので夕飯として食べました。唐揚げ美味しかったです!ローストポークは普通かな。
 ローストポーク丼950円
 カフェラテ300円
 https://maps.app.goo.gl/UMfrju5A4NNi93uC6?g_st=com.google.maps.preview.copy

山梨泊まれる温泉 より道の湯 日帰りは土日祝1,500円
内風呂4つ、サウナ、高濃度炭酸風呂、泡風呂、水風呂、温泉
外は2つ温泉熱いのとぬるいの。1人風呂3個熱い、中、ぬるい。寝湯、塩蒸気サウナ
ドライヤー12個。アメニティは、シャンプー、リンス、ボディソープ、クレンジング、洗顔料、綿棒、ヘアゴムあり
https://maps.app.goo.gl/rDPau8iHxs5Cgnab8?g_st=com.google.maps.preview.copy
甲府で身延線乗り換えは、Suicaが使えないのでいったん改札を出て切符を購入。そのまま身延線に乘っても、車内で駅員さんが回ってくるので切符買えます。
2025年01月11日 08:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 8:46
甲府で身延線乗り換えは、Suicaが使えないのでいったん改札を出て切符を購入。そのまま身延線に乘っても、車内で駅員さんが回ってくるので切符買えます。
JRの改札内にあります。身延線に向かいます
2025年01月11日 08:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:48
JRの改札内にあります。身延線に向かいます
2025年01月11日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:50
こちらが身延線
2025年01月11日 08:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 8:50
こちらが身延線
下部温泉液下車後、少し散策
2025年01月11日 10:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:33
下部温泉液下車後、少し散策
バス停と時刻を確認
2025年01月11日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:36
バス停と時刻を確認
ここにバス停あります
2025年01月11日 10:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1/11 10:37
ここにバス停あります
しもべの湯でランチを食べるか迷いました。
2025年01月11日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:39
しもべの湯でランチを食べるか迷いました。
2025年01月11日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:39
しもべの湯、案外お高いです。
2025年01月11日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:39
しもべの湯、案外お高いです。
丸一食堂も気になる
丸一食堂も気になる
2025年01月11日 10:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:53
丸一食堂のメニュー
2025年01月11日 10:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:53
丸一食堂のメニュー
丸一食堂の裏側にある鉄板焼の藤川
2025年01月11日 10:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:54
丸一食堂の裏側にある鉄板焼の藤川
藤川のメニュー
2025年01月11日 10:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 10:54
藤川のメニュー
2025年01月11日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:15
カフェオレ飲みたかったけど、最初に頼んでおけばよかったのかも。時間なく諦めました。
2025年01月11日 11:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:15
カフェオレ飲みたかったけど、最初に頼んでおけばよかったのかも。時間なく諦めました。
ステーキが食べたかったなぁ〜目の前で焼いてくれて美味しそうだった。
2025年01月11日 02:15撮影
1/11 2:15
ステーキが食べたかったなぁ〜目の前で焼いてくれて美味しそうだった。
私はサーモンのランチセット
1,300円でもお得感半端ない。なぜならステーキ焼いてくれる鉄板で、焼いてくれていた!!そして、めちゃくちゃ美味しかった!!!!
2025年01月11日 11:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:17
私はサーモンのランチセット
1,300円でもお得感半端ない。なぜならステーキ焼いてくれる鉄板で、焼いてくれていた!!そして、めちゃくちゃ美味しかった!!!!
藤川をあとに。絶対ステーキを今度食べに来る!!
2025年01月11日 11:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:41
藤川をあとに。絶対ステーキを今度食べに来る!!
近くのおみやげ屋さん
おばさんが井戸端会議していて、入りづらかった
2025年01月11日 11:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:41
近くのおみやげ屋さん
おばさんが井戸端会議していて、入りづらかった
ちょっと先に橋がありました
2025年01月11日 11:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:42
ちょっと先に橋がありました
おおよそのタクシー料金まで載せてくれているなんて、参考になる。嬉しい。
2025年01月11日 11:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:44
おおよそのタクシー料金まで載せてくれているなんて、参考になる。嬉しい。
2025年01月11日 11:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:45
11:46発のバスが来ました。だいたい定刻通り。
2025年01月11日 11:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:47
11:46発のバスが来ました。だいたい定刻通り。
私達含めて2組しかいなかった。
なぜにか下車するボタンを押し忘れたけど、ちゃんと七面山登山口、角瀬のバス停に止まってくれた笑
自然にタクシー予約していて、タクシーが待っていたからかな?
2025年01月11日 11:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 11:50
私達含めて2組しかいなかった。
なぜにか下車するボタンを押し忘れたけど、ちゃんと七面山登山口、角瀬のバス停に止まってくれた笑
自然にタクシー予約していて、タクシーが待っていたからかな?
10分ほどで羽衣到着。登山道の表参道はこちら。タクシー代は1,600円
2025年01月11日 12:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:22
10分ほどで羽衣到着。登山道の表参道はこちら。タクシー代は1,600円
綺麗なお手洗いでした。便座も暖かくウォシュレット機能も完備笑
2025年01月11日 12:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:22
綺麗なお手洗いでした。便座も暖かくウォシュレット機能も完備笑
お萬の滝へ
白糸の滝、女瀧とも言われてる
2025年01月11日 12:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:27
お萬の滝へ
白糸の滝、女瀧とも言われてる
その先にも滝があるみたい
2025年01月11日 12:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:27
その先にも滝があるみたい
最初は全くわかってなかったけど、お萬はこの滝に打たれ七面山に登ったそう
2025年01月11日 12:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:28
最初は全くわかってなかったけど、お萬はこの滝に打たれ七面山に登ったそう
2025年01月11日 12:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:28
七面山に登れる感謝を伝えました
お萬のお陰で女性が七面山に登れるようになりました。
2025年01月11日 12:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:29
七面山に登れる感謝を伝えました
お萬のお陰で女性が七面山に登れるようになりました。
滝と一緒に。ここにお参りに来られている方もいらっしゃいました。
滝と一緒に。ここにお参りに来られている方もいらっしゃいました。
さらに奥の滝を見に行きました。
2025年01月11日 12:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:29
さらに奥の滝を見に行きました。
雄滝という滝
2025年01月11日 12:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:29
雄滝という滝
雄滝、凍ってる!
2025年01月11日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:36
雄滝、凍ってる!
おじさんが出てきて、滝行の話を山友にしてました。終始うさんくさいとはたから見ていた私です。帰りに山友と調べたら、瀧行の模様が…住職でビックリだった件。詳細残しておきます。
2025年01月11日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:36
おじさんが出てきて、滝行の話を山友にしてました。終始うさんくさいとはたから見ていた私です。帰りに山友と調べたら、瀧行の模様が…住職でビックリだった件。詳細残しておきます。
しかし凄い滝でした
2025年01月11日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:36
しかし凄い滝でした
2025年01月11日 12:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:47
さて、登ります!
2025年01月11日 12:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:54
さて、登ります!
2025年01月11日 12:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:55
滝に夢中になり出発が13時に。
2025年01月11日 12:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:57
滝に夢中になり出発が13時に。
2025年01月11日 12:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:58
一丁目からはじまり
2025年01月11日 12:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 12:58
一丁目からはじまり
下駄が沢山
2025年01月11日 13:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:02
下駄が沢山
すぐ二丁目
2025年01月11日 13:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:02
すぐ二丁目
三丁目
2025年01月11日 13:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:07
三丁目
四丁目
2025年01月11日 13:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:11
四丁目
五丁目
2025年01月11日 13:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:14
五丁目
六丁目 
だいたい近くにベンチがあり、休み休み行ける感じです
2025年01月11日 13:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:21
六丁目 
だいたい近くにベンチがあり、休み休み行ける感じです
七丁目
2025年01月11日 13:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:23
七丁目
八丁目
2025年01月11日 13:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:28
八丁目
屋根までついてる休憩スペース
2025年01月11日 13:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:29
屋根までついてる休憩スペース
九丁目
2025年01月11日 13:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:31
九丁目
十丁目
2025年01月11日 13:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:35
十丁目
十一丁目
撮りだしたからには、五十丁目まで撮ります
2025年01月11日 13:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:38
十一丁目
撮りだしたからには、五十丁目まで撮ります
十二丁目
2025年01月11日 13:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:42
十二丁目
肝心坊で、まさかのセルフ?!大丈夫なのかな?
2025年01月11日 13:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
1/11 13:44
肝心坊で、まさかのセルフ?!大丈夫なのかな?
色々あってビックリ!
2025年01月11日 13:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:45
色々あってビックリ!
十三丁目
2025年01月11日 13:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:45
十三丁目
肝心坊
2025年01月11日 13:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:51
肝心坊
お手洗いもありました
チップ100円
2025年01月11日 13:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:52
お手洗いもありました
チップ100円
お水もある
2025年01月11日 13:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:52
お水もある
十四丁目
2025年01月11日 13:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:54
十四丁目
十五丁目
2025年01月11日 13:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 13:57
十五丁目
十六丁目
2025年01月11日 14:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:00
十六丁目
十七丁目
2025年01月11日 14:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:02
十七丁目
十八丁目
2025年01月11日 14:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:05
十八丁目
十九丁目
2025年01月11日 14:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:09
十九丁目
二十丁目
2025年01月11日 14:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:12
二十丁目
二十一丁目
2025年01月11日 14:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:15
二十一丁目
二十二丁目
2025年01月11日 14:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:18
二十二丁目
富士山が!
2025年01月11日 14:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:20
富士山が!
二十三丁目
2025年01月11日 14:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:24
二十三丁目
二十四丁目
2025年01月11日 14:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:30
二十四丁目
木も凄い!
2025年01月11日 14:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:31
木も凄い!
二十四丁目
2025年01月11日 14:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:31
二十四丁目
二十五丁目
2025年01月11日 14:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:35
二十五丁目
2025年01月11日 14:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:36
二十六丁目
2025年01月11日 14:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:40
二十六丁目
変わった木を発見
2025年01月11日 14:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:41
変わった木を発見
二十七丁目
2025年01月11日 14:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:44
二十七丁目
二十八丁目
2025年01月11日 14:49撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:49
二十八丁目
二十九丁目
2025年01月11日 14:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:52
二十九丁目
景色が綺麗なスポット
2025年01月11日 14:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:54
景色が綺麗なスポット
三十丁目
2025年01月11日 14:58撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 14:58
三十丁目
2025年01月11日 15:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:00
三十一丁目 
あまり景色もないので、山友さんが飽きてしまってました笑
2025年01月11日 15:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:01
三十一丁目 
あまり景色もないので、山友さんが飽きてしまってました笑
三十二丁目
2025年01月11日 15:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:05
三十二丁目
三十三丁目
2025年01月11日 15:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:11
三十三丁目
三十四丁目
2025年01月11日 15:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:13
三十四丁目
富士山…
2025年01月11日 15:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:16
富士山…
三十五丁目
2025年01月11日 15:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:18
三十五丁目
三十六丁目
2025年01月11日 15:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:22
三十六丁目
2025年01月11日 15:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:22
三十七丁目
2025年01月11日 15:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:25
三十七丁目
三十八丁目
2025年01月11日 15:29撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:29
三十八丁目
三十九丁目
2025年01月11日 15:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:33
三十九丁目
2025年01月11日 15:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:33
四十丁目
2025年01月11日 15:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:36
四十丁目
ー4℃
登山口では4℃とか6℃くらいだったけど
2025年01月11日 05:55撮影
1/11 5:55
ー4℃
登山口では4℃とか6℃くらいだったけど
2025年01月11日 15:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:39
四十一丁目
2025年01月11日 15:41撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:41
四十一丁目
四十二丁目
2025年01月11日 15:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:48
四十二丁目
雪が現れだしました
2025年01月11日 15:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:53
雪が現れだしました
四十三丁目
2025年01月11日 15:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 15:56
四十三丁目
休み休み行きます
休み休み行きます
2025年01月11日 16:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:05
今日の日付が!
2025年01月11日 16:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:07
今日の日付が!
四十五丁目
2025年01月11日 16:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:07
四十五丁目
2025年01月11日 16:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:07
2025年01月11日 16:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:09
鹿さんと遭遇
逃げないのね〜
2025年01月11日 16:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:09
鹿さんと遭遇
逃げないのね〜
2025年01月11日 16:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:10
2025年01月11日 16:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:11
2025年01月11日 16:11撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:11
四十六丁目
2025年01月11日 16:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:12
四十六丁目
2025年01月11日 16:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:12
四十七丁目
2025年01月11日 16:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:15
四十七丁目
四十八丁目
2025年01月11日 16:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:18
四十八丁目
凍結してる!
2025年01月11日 16:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:19
凍結してる!
2025年01月11日 16:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:20
月と富士山
2025年01月11日 16:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:23
月と富士山
2025年01月11日 16:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:24
2025年01月11日 16:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:25
2025年01月11日 16:25撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:25
2025年01月11日 16:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:26
四十九丁目
執念で撮ってきたけど、五十丁目どこ?となり、明日へと続きますよ。
2025年01月11日 16:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:26
四十九丁目
執念で撮ってきたけど、五十丁目どこ?となり、明日へと続きますよ。
ドーンと富士山♪
2025年01月11日 16:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:27
ドーンと富士山♪
絶景なので撮りまくりました!
絶景なので撮りまくりました!
木の階段を降り左手に行くと、お坊さんが外で待っていてくれました!
2025年01月11日 16:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 16:34
木の階段を降り左手に行くと、お坊さんが外で待っていてくれました!
翌日撮ったものですが、敬慎院(宿)の入口です。右の方にお坊さんが立ってました。で、その向かい側らへんに五十丁目がありました。工事中で隠れてました。
2025年01月12日 11:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:01
翌日撮ったものですが、敬慎院(宿)の入口です。右の方にお坊さんが立ってました。で、その向かい側らへんに五十丁目がありました。工事中で隠れてました。
寒い廊下です。廊下が広い!
寒い廊下です。廊下が広い!
暖房でポカポカな部屋。
襖で仕切られているだけなので、間違って開けられました。しかも男性に。
暖房でポカポカな部屋。
襖で仕切られているだけなので、間違って開けられました。しかも男性に。
Wi-Fiまであります
2025年01月11日 17:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:03
Wi-Fiまであります
私達の部屋は端っこだったので、コンセントもあって充電できました。ハンガーも隣の狭い方の廊下に出るとあります。
2025年01月11日 17:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:03
私達の部屋は端っこだったので、コンセントもあって充電できました。ハンガーも隣の狭い方の廊下に出るとあります。
ポットにお湯も入ってて、お茶セットもありました。
2025年01月11日 17:03撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:03
ポットにお湯も入ってて、お茶セットもありました。
布団は敷かれてました!
2025年01月11日 17:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:04
布団は敷かれてました!
水色のタオルがかぶさってますがポットです。
2025年01月11日 17:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:04
水色のタオルがかぶさってますがポットです。
17時から夕飯です。
時間なく、サッと湯船につかってきました。
大きくて深い浴槽でした(焦ってて写真撮れてません)
2025年01月11日 17:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:05
17時から夕飯です。
時間なく、サッと湯船につかってきました。
大きくて深い浴槽でした(焦ってて写真撮れてません)
お神酒、美味しかったです
2025年01月11日 17:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:08
お神酒、美味しかったです
ご飯のお供を持参しました。韓国のりのふりかけみたいのですが、写真撮り忘れ。
2025年01月11日 17:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:10
ご飯のお供を持参しました。韓国のりのふりかけみたいのですが、写真撮り忘れ。
手桶に味噌汁が!!
2025年01月11日 17:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 17:26
手桶に味噌汁が!!
マジか!斬新!
2025年01月11日 17:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1
1/11 17:26
マジか!斬新!
予定が決まってます。
朝勤中になるけど、ご来光も見に行けるよう配慮してくれます。
2025年01月11日 18:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 18:04
予定が決まってます。
朝勤中になるけど、ご来光も見に行けるよう配慮してくれます。
アルバイト募集してます!
2025年01月11日 18:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 18:05
アルバイト募集してます!
2025年01月11日 18:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 18:05
夜にココア飲みました。あと自由に取って行って良いお菓子ももらいました。
2025年01月11日 20:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/11 20:28
夜にココア飲みました。あと自由に取って行って良いお菓子ももらいました。
中身はゴーフル?
2025年01月12日 05:52撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 5:52
中身はゴーフル?
翌朝朝勤中にご来光を見に行こうとしましたが、曇ってて天気が悪いとライブカメラでのテレビを見せられ諦めることに。朝ごはん食べます。
2025年01月12日 06:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 6:37
翌朝朝勤中にご来光を見に行こうとしましたが、曇ってて天気が悪いとライブカメラでのテレビを見せられ諦めることに。朝ごはん食べます。
お守りとかも売ってます。私は鈴守を買いました。うるさくなくて、若干小さい音のクマ鈴みたいな感じです。気に入りました!
2025年01月12日 06:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 6:47
お守りとかも売ってます。私は鈴守を買いました。うるさくなくて、若干小さい音のクマ鈴みたいな感じです。気に入りました!
朝ごはん。
お茶漬けとかふりかけとか持参すれば良かった…1人3杯くらいご飯があるので、ビニール袋におにぎりを作って行動食にしました。
2025年01月12日 06:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 6:48
朝ごはん。
お茶漬けとかふりかけとか持参すれば良かった…1人3杯くらいご飯があるので、ビニール袋におにぎりを作って行動食にしました。
でも美味しい!!
でも美味しい!!
飲料水とお湯あります
2025年01月12日 07:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 7:38
飲料水とお湯あります
御朱印の金額はお気持ち。山友と200円ずつ置きました。安くてすみません…
2025年01月12日 07:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 7:44
御朱印の金額はお気持ち。山友と200円ずつ置きました。安くてすみません…
消毒ももらいました
ホッカイロまである!
2025年01月12日 07:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 7:46
消毒ももらいました
ホッカイロまである!
入り口の近くに、朝ザックを預かってもらえます。
2025年01月12日 07:50撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 7:50
入り口の近くに、朝ザックを預かってもらえます。
そして五十丁目!発見!!
2025年01月12日 08:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:09
そして五十丁目!発見!!
雪が降ったみたい
2025年01月12日 08:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:10
雪が降ったみたい
アタックザックを背負って山頂を目指します。チェーンスパイクは必須です。
アタックザックを背負って山頂を目指します。チェーンスパイクは必須です。
2025年01月12日 08:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:13
2025年01月12日 08:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:13
やはり曇ってます
2025年01月12日 08:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:13
やはり曇ってます
2025年01月12日 08:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:30
2025年01月12日 08:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:34
雲がなければ絶景だろうに
2025年01月12日 08:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:37
雲がなければ絶景だろうに
2025年01月12日 08:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:44
雲があっても絶景見えました
2025年01月12日 08:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:44
雲があっても絶景見えました
2025年01月12日 08:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:44
2025年01月12日 08:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:45
45分ほどで七面山山頂到着。
2025年01月12日 08:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 8:55
45分ほどで七面山山頂到着。
希望峰を目指します。
ピンクリボンを頼りに。
2025年01月12日 09:18撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:18
希望峰を目指します。
ピンクリボンを頼りに。
2025年01月12日 09:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:22
希望峰!
2025年01月12日 09:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:31
希望峰!
景色良かった。
こちら側は晴れてました
こちら側は晴れてました
2025年01月12日 09:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:31
2025年01月12日 09:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:34
2025年01月12日 09:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:34
2025年01月12日 09:34撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:34
倒木ありますよ
2025年01月12日 09:52撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 9:52
倒木ありますよ
また七面山山頂に戻ってきました。
2025年01月12日 10:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:05
また七面山山頂に戻ってきました。
また写真を撮る
2025年01月12日 10:17撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:17
降りてきました
2025年01月12日 10:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:33
降りてきました
2025年01月12日 10:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:33
2025年01月12日 10:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:35
2025年01月12日 10:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:38
富士山はやはり雲に隠れてます
2025年01月12日 10:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:38
富士山はやはり雲に隠れてます
2025年01月12日 10:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:39
額の中の富士山のような感じでパシャリ
額の中の富士山のような感じでパシャリ
向こうに人が…
一の池
2025年01月12日 10:45撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:45
一の池
凍結してました
2025年01月12日 10:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:48
凍結してました
2025年01月12日 10:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:48
山友さん、歩いてく
危ないよ〜
2025年01月12日 10:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:48
山友さん、歩いてく
危ないよ〜
どんどん歩いてく
2025年01月12日 10:48撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:48
どんどん歩いてく
そして凍結したカマドウマを撮っていた…
そして凍結したカマドウマを撮っていた…
2025年01月12日 10:51撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:51
池の周りを歩いてくと
2025年01月12日 10:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:54
池の周りを歩いてくと
こちらに到着
2025年01月12日 10:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:55
こちらに到着
2025年01月12日 10:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:57
2025年01月12日 10:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 10:57
敬慎院に戻ってきました
2025年01月12日 11:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:01
敬慎院に戻ってきました
預かってもらった荷物を受け取り、お手洗いをお借りし下山です!
2025年01月12日 11:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:13
預かってもらった荷物を受け取り、お手洗いをお借りし下山です!
こんな貼り紙もありました
2025年01月12日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 11:19
こんな貼り紙もありました
2025年01月12日 11:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:24
2025年01月12日 11:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:26
2025年01月12日 11:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:26
凍結しております
凍結しております
チラチラ雪も降ってました
2025年01月12日 11:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:26
チラチラ雪も降ってました
鹿さんにまた遭遇
2025年01月12日 11:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:27
鹿さんにまた遭遇
車が通れたの?と驚き
2025年01月12日 11:33撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:33
車が通れたの?と驚き
二之池に到着
2025年01月12日 11:35撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:35
二之池に到着
ニ之池撮り忘れ?
この前にあって小さかった、そして水がなかった。
2025年01月12日 11:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:37
ニ之池撮り忘れ?
この前にあって小さかった、そして水がなかった。
2025年01月12日 11:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:38
先を進みます
2025年01月12日 11:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:40
先を進みます
大イチイの方へ進みます
2025年01月12日 11:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:42
大イチイの方へ進みます
いったんチェーンスパイクをはずしたけど、また装着!
2025年01月12日 11:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:47
いったんチェーンスパイクをはずしたけど、また装着!
2025年01月12日 11:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:55
2025年01月12日 11:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:56
大イチイ!!
2025年01月12日 11:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:56
大イチイ!!
大きい
2025年01月12日 11:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:56
大きい
2025年01月12日 11:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:57
2025年01月12日 11:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:57
2025年01月12日 11:57撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 11:57
ここで握ってきたおにぎりを食べます。
朝出てた海苔を巻き、私が持参した韓国海苔のふりかけも混ぜて
2025年01月12日 12:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:00
ここで握ってきたおにぎりを食べます。
朝出てた海苔を巻き、私が持参した韓国海苔のふりかけも混ぜて
朝食に出た味昆布?で完璧なおにぎりとなってました笑
2025年01月12日 12:01撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:01
朝食に出た味昆布?で完璧なおにぎりとなってました笑
2025年01月12日 12:04撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:04
え?白蛇?!発見。
今年は巳年だからちょっと興奮笑
2025年01月12日 12:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:09
え?白蛇?!発見。
今年は巳年だからちょっと興奮笑
縁起が良いね
2025年01月12日 12:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:09
縁起が良いね
まるでジブリの世界
2025年01月12日 12:12撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:12
まるでジブリの世界
ルートにない苔道を時間短縮のため進みます。
ヤマレコで足跡がいっぱいだったから大丈夫と思い。
ルートにない苔道を時間短縮のため進みます。
ヤマレコで足跡がいっぱいだったから大丈夫と思い。
2025年01月12日 12:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:13
2025年01月12日 12:13撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:13
ちゃんと道あります
2025年01月12日 12:16撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:16
ちゃんと道あります
ロープもあります
2025年01月12日 12:19撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:19
ロープもあります
奥之院から歩いて来れる道みたい
2025年01月12日 12:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:24
奥之院から歩いて来れる道みたい
2025年01月12日 12:24撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:24
2025年01月12日 12:27撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:27
2025年01月12日 12:28撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:28
奥之院到着
2025年01月12日 12:30撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:30
奥之院到着
奥之院から大イチイは20分くらいで行けるみたいです
2025年01月12日 12:31撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:31
奥之院から大イチイは20分くらいで行けるみたいです
こちらがお願い事をして7回回ると良いという石?岩のようです。
2025年01月12日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:32
こちらがお願い事をして7回回ると良いという石?岩のようです。
2025年01月12日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:32
雪が降ってます
2025年01月12日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:32
雪が降ってます
2025年01月12日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:32
2025年01月12日 12:32撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:32
2025年01月12日 12:36撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:36
奥之院
2025年01月12日 12:37撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:37
奥之院
奥之院の右脇を通ります
2025年01月12日 12:42撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:42
奥之院の右脇を通ります
しばしチェーンスパは外さず進みます
2025年01月12日 12:44撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:44
しばしチェーンスパは外さず進みます
途中でチェーンスパイクは外しました
2025年01月12日 12:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 12:53
途中でチェーンスパイクは外しました
明浄坊
誰もいません
2025年01月12日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:08
明浄坊
誰もいません
2025年01月12日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:08
お手洗い
2025年01月12日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:08
お手洗い
お手洗いチェック
2025年01月12日 13:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:08
お手洗いチェック
2025年01月12日 13:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:10
また白蛇さん
2025年01月12日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:26
また白蛇さん
2025年01月12日 13:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:26
2025年01月12日 13:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:53
建物発見!
2025年01月12日 13:54撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:54
建物発見!
こちらにも大トチノキ
2025年01月12日 13:55撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:55
こちらにも大トチノキ
2025年01月12日 13:56撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 13:56
どれくらい大きいのか人で検証
どれくらい大きいのか人で検証
安住坊
誰もいません
2025年01月12日 14:00撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:00
安住坊
誰もいません
十一丁目
数えてきませんでした
2025年01月12日 14:26撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:26
十一丁目
数えてきませんでした
ここが七丁目なのでしょうか?
2025年01月12日 14:38撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:38
ここが七丁目なのでしょうか?
2025年01月12日 14:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:39
お手洗いチェック
2025年01月12日 14:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:40
お手洗いチェック
2025年01月12日 14:40撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:40
六丁目…七丁目がやはりさっきの所??
2025年01月12日 14:46撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:46
六丁目…七丁目がやはりさっきの所??
一丁目
2025年01月12日 14:59撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 14:59
一丁目
おりてきました!
2025年01月12日 15:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:02
おりてきました!
神通坊
2025年01月12日 15:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:05
神通坊
四十八丁目まであるんだ!
2025年01月12日 15:07撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:07
四十八丁目まであるんだ!
2025年01月12日 15:08撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:08
登山口を後にします。
道を左手に進みます
2025年01月12日 15:09撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:09
登山口を後にします。
道を左手に進みます
2025年01月12日 15:10撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:10
バス停で時刻をチェック
行きとは反対のバス停になります
2025年01月12日 15:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:14
バス停で時刻をチェック
行きとは反対のバス停になります
2025年01月12日 15:14撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:14
2025年01月12日 15:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:15
日帰り入浴と書いてあったので山友さんが聞きに行ったけど、誰も出てこなかったらしい
2025年01月12日 15:15撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:15
日帰り入浴と書いてあったので山友さんが聞きに行ったけど、誰も出てこなかったらしい
カフェがあると郵便局の方に向かいます
2025年01月12日 15:20撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:20
カフェがあると郵便局の方に向かいます
南アルプスプラザに到着
2025年01月12日 15:21撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:21
南アルプスプラザに到着
おみやげなども売ってるっぽい
2025年01月12日 15:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:22
おみやげなども売ってるっぽい
2025年01月12日 15:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:22
ダイヤモンド富士が見える位置をチェック
2025年01月12日 15:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:23
ダイヤモンド富士が見える位置をチェック
2025年01月12日 15:23撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:23
レストランに入ります。
ラストオーダーが過ぎてたけど、注文させてくれた。しかも16時過ぎもいていいとのこと。バスが来るまでいさせてもらいました。
2025年01月12日 15:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:39
レストランに入ります。
ラストオーダーが過ぎてたけど、注文させてくれた。しかも16時過ぎもいていいとのこと。バスが来るまでいさせてもらいました。
唐揚げの方が美味しかった件
2025年01月12日 15:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:43
唐揚げの方が美味しかった件
山友さんは唐揚げ定食。
物々交換しました
2025年01月12日 15:43撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:43
山友さんは唐揚げ定食。
物々交換しました
美味しくて、感無量でした!
この辺の飲食店はクオリティが高いのでしょうか…藤川と言い、当たり続きでした。
2025年01月12日 15:47撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:47
美味しくて、感無量でした!
この辺の飲食店はクオリティが高いのでしょうか…藤川と言い、当たり続きでした。
カフェラテもいただきます
2025年01月12日 15:53撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 15:53
カフェラテもいただきます
バスがきました
2025年01月12日 16:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 16:38
バスがきました
貸し切り状態
2025年01月12日 16:39撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 16:39
貸し切り状態
うまく撮れなかった…20ℓだったか、30ℓだったか、私のザックは42ℓなのでアウトですが。追加料金かかりますという内容が書かれてました。行きも何も言われなかったので大丈夫なのかな??
2025年01月12日 17:02撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 17:02
うまく撮れなかった…20ℓだったか、30ℓだったか、私のザックは42ℓなのでアウトですが。追加料金かかりますという内容が書かれてました。行きも何も言われなかったので大丈夫なのかな??
また藤川に来てしまう。次こそはステーキ食べたい!!
2025年01月12日 17:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 17:05
また藤川に来てしまう。次こそはステーキ食べたい!!
2025年01月12日 17:05撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 17:05
お土産屋さんには結局入らず
2025年01月12日 17:06撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 17:06
お土産屋さんには結局入らず
特急ふじかわで甲府目指します。+660円だったかな。車内で買えます。
2025年01月12日 17:22撮影 by  OPPO Reno3 A, OPPO
1/12 17:22
特急ふじかわで甲府目指します。+660円だったかな。車内で買えます。
山友さんと甲府駅で別れ、私は都留市駅へ
2025年01月12日 19:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:22
山友さんと甲府駅で別れ、私は都留市駅へ
より道の湯へ
日帰り入浴と同じ受付でチェックイン。
宿泊だと朝も6:30〜9時までお風呂入れます。
2025年01月12日 19:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:24
より道の湯へ
日帰り入浴と同じ受付でチェックイン。
宿泊だと朝も6:30〜9時までお風呂入れます。
本日のお宿。日帰り入浴と泊まれる所がくっついてます。館内着で行き来できます
2025年01月12日 19:37撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:37
本日のお宿。日帰り入浴と泊まれる所がくっついてます。館内着で行き来できます
洗濯機30分200円、乾燥機30分100円。2台ずつありました。
2025年01月12日 19:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:55
洗濯機30分200円、乾燥機30分100円。2台ずつありました。
洗剤は無料
2025年01月12日 19:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:55
洗剤は無料
2025年01月12日 19:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:55
隣に、氷やレンジもありました
2025年01月12日 19:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1/12 19:55
隣に、氷やレンジもありました
室内に飲料水はなかったので、食堂?付近で水とお湯はもらいました。室内に湯沸かしポットはあったけど面倒で使いませんでした。
2025年01月12日 19:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/12 19:59
室内に飲料水はなかったので、食堂?付近で水とお湯はもらいました。室内に湯沸かしポットはあったけど面倒で使いませんでした。
撮影機器:

感想

急遽山友さんと行くことになりました。
電車、バス、タクシーを利用しての山行。

地上は4℃とか6℃ですが、敬慎院の方は日中は−6℃朝方はー10℃くらいになるようです。2月の寒い時期は、−15℃くらいまでなるそう。服装に迷いましたが、普段の冬の山行の服装に寒かった時のプラスアルファを持っていくので大丈夫かと。雪山くらいの装備くらいあってもとも思うけど、複雑な感じです。

敬慎院は、お部屋は電気ストーブがついていてめちゃくちゃ暖かいですが…廊下にひとたび出ると寒いのです。またお経を読むところは、電気カーペットと電気ストーブはありますが広すぎて全然暖房はきいてないのと同じです。小さい毛布みたいなひざ掛けを貸してくれますが寒いです。お勤めの時の防寒があれば良さそう。

17時から夕飯になるので、それまでにお風呂に入ってほしいと言われます。私達は公共交通機関の関係で登山口に遅く着いた上に、お万の像など滝付近で結構時間を費やしてしまい敬慎院に到着したのが16:20でした。

お風呂の時間は15分くらいでした。
私達が宿泊した日は、宿泊者は20名くらい。
桶に味噌汁が入っててビックリ。ご飯も1人3杯分くらいあり。精進料理なので、ご飯のおともを持参すると良いです。私達2人は個室でした。部屋で食事でした。なので余ったご飯をビニール袋でおにぎりを作り、2日目の行動食にしました。お茶をつくるようにお湯の入ったポットも部屋に置いてくれているので、お湯を水筒にも入れました。
お手洗い近くに、水道があります。お水とお湯が出ていて、飲料水です。歯磨き粉は使って大丈夫でした。お手洗いは、便座が暖かくウォシュレットもあり。

敬慎院はチェーンスパイク必須。敬慎院から山頂までも必須です。
枕にカバーがしてありますが、朝それを取り外すように言われ取り外したら枕が黒くなってて山友さんが驚いてました。使い込んでるのかも(私は元々枕を使わないので、使用してませんでした)。

御朱印は、受付の所でもらえます。金額が決まってないので、私は200円を置きました。
お守りとかは建物の中に売ってる所があります。私は400円の鈴をゲット!
受付付近に、お布施でいただいたものでしょうか…自由に持っていってくださいと書いてありました。お菓子や除菌グッズがあり、ありがたくいただきました。

3月のダイヤモンド富士が見える時の予約の空きは、まだあるようです。
お坊さんが、行きは出迎えてくださり帰りは見送ってくださいました。

6,500円という宿泊費のこのお得感は半端ないです!1日目のお勤めの後に、お寺の中の説明を希望者のみ聞けました。毎回違うようなので、次に泊まった時も話を聞くとまた違う話が聞けるかもです。−4℃って言ってたので、防寒必須です。

お山に登る前も、下山後もお肉を頬張っていましたが。外界の飲食店もなかなかなリーズナブルな値段なのにクオリティが高く、美味しくいただきました。
全部が全部楽しくて、有意義な時間でした!

今年のバースデー登山は、2日間は山友さんと一緒でしたが、3日目は単独登山です。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら