記録ID: 7690958
全員に公開
ハイキング
奥秩父
作場平・古礼山・雁坂峠
2022年11月02日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 9:20
距離 18.8km
登り 1,455m
下り 1,474m
7:20
20分
スタート地点
16:40
過去天気図(気象庁) | 2022年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
YAMAP避難移籍ログ
平日休みをとって山行へ
自治会の先輩に連れていって貰いました。
奥多摩湖以西 青梅街道は紅葉が良い感じの中、作場平駐車場到着。平日もあって到着時 車は自分達だけ トイレは工事完了で綺麗になってました。(トイレ前駐車場 駐車可)
沢沿い紅葉のなか笠取小屋へ 目的が雁坂峠なので笠取山はパスし贋峠へ 広々とした気持ちの良い登山道からの景色に変わる。
雲一つない中、富士山を見えてきて気持ちも高ぶる(下界の雲海も凄い)。
そして雁坂峠が見えてきてゴール間近。
雁坂峠では西沢渓谷方面からの登山者 山小屋の人が上がって来るなか昼御飯(景色も最高)。
帰路は雁坂小屋をちょっとみたかったので下り 下山。
山行中 大山、飛龍山、三頭山、鶏冠山、大菩薩嶺、三窪高原、乾徳山、国師ヶ岳、甲武信ケ岳、両神山、和名倉山 等々 先輩からレクチャーを受けた ホント山名が解ると更に登った甲斐があると思う。
下山 沢沿いに来ると紅葉が良い感じ そして駐車場に到着。
途中 先に抜かれた人が1人、瑞牆山からの縦走1人、雁坂峠で4人(1人は山小屋の人) だけ。 静かな山行 ホント楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する