記録ID: 7691639
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秋川丘陵・天合峰
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:10
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 1,014m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:10
距離 23.6km
登り 1,014m
下り 987m
14:20
天候 | 曇り後晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明王谷戸ノ頭から戸沢峠へは急坂でロープが設置されています。 小峰公園の尾根道は通行止めがあります。 日向峰から沢戸橋へは急坂です。 |
写真
撮影機器:
感想
秋川丘陵だけだと直ぐ終わってしまいそうなので、途中天合峰迄足を延ばしてみました。
雹留山と天合峰の周辺は人気は無く眺望もありませんが、道は歩き易く、静かな山歩きが楽しめます。網代弁天山と網代城山は眺望に優れ人気のコースの様でした。
雹留山への道は人が歩いた気配は少なく暫く荒れた道が続きますが途中から林道の様になります。木立に囲まれ雹留山も眺望は有りません。天合峰への道は途中まで車道化していますが、こちらも人気も眺望もありません。戸沢峠までの道は明瞭でピンクテープや境界を示すロープがありますが、戸沢峠の車道へ降りる道は急で不明瞭で分かり難いです。
夕日橋から網代弁天山への登山道は分り難いです。貴志嶋神社に着くと左に進む脇道がありますが、お社の背後の山に登るのが正解です。山頂は眺望に優れ人気が多くなります。網代弁天山への道はよく整備されておりこちらも眺望は良いです。
時間が余ったので、小峰公園を経由して日向峰迄行ってみましたが、途中通行止めがあり迂回が必要だったのと、沢戸橋への下りが非常に急で面食らいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する