記録ID: 7694020
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
キター!三峰山
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 839m
- 下り
- 838m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:06
距離 10.2km
登り 839m
下り 838m
12:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は年に一度は来なきゃいけない(冬限定)三峰山へGO GO!
九州遠征の疲れからお寝坊したので8時スタート。登山口までのアプローチは余裕かと思ったら所々凍結。やっぱスタッドレス完備のマイカーは良き。
天気は晴れ予報だが山頂方面はガスっぽい。登頂までには晴れると良いのだけど。
気温はそれほど低くないが風が少しあるのでハードシェルを着てスタート。
トイレも行きたいし登りは汗かきたくないので風の抜ける登尾コースを選択したがコレ正解。ハードシェルでちょうど心地よいくらいの涼しい風で快適に登れた。雪は少なく、圧雪になるのは標高1000mくらいから。避難小屋で一服してチェンスパと防風グローブを装着。
登頂時はまだ曇りがちだがしばらくすれば晴れそうなので一旦平倉峰へと思ったら道中で青空キター!夢中でチビ霧氷と三峰ブルーを写真に収めるw
その後は抜けそうで抜けないガスとのせめぎ合い。八丁平で休憩して三度目の山頂でようやく若干の青。という事で今日はこんなもんかーって事で下山。
今年も三峰山十分楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する