ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769878
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

■九州遠征【韓国岳】空撮したくなるような景色がありました

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:43
距離
6.8km
登り
613m
下り
623m

コースタイム

日帰り
山行
2:37
休憩
0:04
合計
2:41
11:15
10
11:25
11:26
35
12:01
12:01
26
12:27
12:29
38
13:07
13:07
43
13:50
13:50
4
13:54
13:55
1
13:56
ゴール地点
天候 くもり 
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新幹線で熊本へ。
熊本からレンタカー。
阿蘇のペンションに前泊して翌日えびの高原までレンタカーで移動。
えびのエコミュージアムセンター前に有料駐車場(500円)あり。トイレもあり。
県道をそのまま少し先に走らせると10台ほどの無料駐車スペースもあります。
(ピストンならこちらをおススメ)
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、火山情報は随時確認要。
その他周辺情報 山バッジは、有料駐車場隣の足の湯の駅にあります。
阿蘇麓からやってきました、えびの高原。
有料駐車場です。
もっと先にも駐車スペースがあるのは知っていましたが、トイレもここにあるのでここで。
阿蘇麓からやってきました、えびの高原。
有料駐車場です。
もっと先にも駐車スペースがあるのは知っていましたが、トイレもここにあるのでここで。
愛用のトランゴさん❤
ソール張替え完了したので、今回履いてみます。
4
愛用のトランゴさん❤
ソール張替え完了したので、今回履いてみます。
思っていたより天気がいい!!
ありがたい♪
1
思っていたより天気がいい!!
ありがたい♪
韓国岳登山口。
久々だし、がんばるぞー!
3
韓国岳登山口。
久々だし、がんばるぞー!
こんな時間から登るなんてね〜。
なんせ阿蘇から2時間。。。
ペット可のお宿が近辺になかったので仕方ない。
1
こんな時間から登るなんてね〜。
なんせ阿蘇から2時間。。。
ペット可のお宿が近辺になかったので仕方ない。
あ、あそこに止めれば一番近かったのねー。
あ、あそこに止めれば一番近かったのねー。
こんなふうに道路沿いを歩いていく。
1
こんなふうに道路沿いを歩いていく。
天気は。。。いまいちだけど雨さえ降らなきゃいいっ!
2
天気は。。。いまいちだけど雨さえ降らなきゃいいっ!
硫黄山のガイド。
硫黄山のガイド。
硫黄山。
今回はスルー。
1
硫黄山。
今回はスルー。
新燃岳への縦走はできません。
1
新燃岳への縦走はできません。
韓国岳へ向かいます。
韓国岳へ向かいます。
登山ポストはこんなところに。
登山ポストはこんなところに。
用紙はこんな感じ。
用紙はこんな感じ。
赤いお屋根が駐車場付近。
赤いお屋根が駐車場付近。
登山開始。
一合目スタート。
今日はこんな感じで写真撮って行きますw
6
一合目スタート。
今日はこんな感じで写真撮って行きますw
ゆるゆる〜。
緩やかに登り。
二合目〜。
合間の写真ゼロで三合目。
2
合間の写真ゼロで三合目。
思えば天城山以来の登山。
ハイキング並みです。
1
思えば天城山以来の登山。
ハイキング並みです。
曇天ですが、景色見えてます。
1
曇天ですが、景色見えてます。
硫黄山の向こうにも池が見えますね。
硫黄山の向こうにも池が見えますね。
ガレた登山道を登る。
1
ガレた登山道を登る。
あれが大浪池かな〜?
1
あれが大浪池かな〜?
四合目。
あっという間に五合目。
4
あっという間に五合目。
それにしても暑い。
さすが南国。
1
それにしても暑い。
さすが南国。
予定ではピストンでしたが、雨も大丈夫そうだし、せっかくなので大浪池方面にも行ってみることにします。
1
予定ではピストンでしたが、雨も大丈夫そうだし、せっかくなので大浪池方面にも行ってみることにします。
六合目。
だんだんとポーズが大胆に。。。
2
六合目。
だんだんとポーズが大胆に。。。
大浪池の週回は結構距離ありそう〜。
大浪池の週回は結構距離ありそう〜。
煙出てますね。
七合目〜。
振返ると池がいくつか見えます。
振返ると池がいくつか見えます。
あれは大浪池。
八合目。
やり過ぎではw
4
八合目。
やり過ぎではw
ちょっと空が暗くなってきました。
ちょっと空が暗くなってきました。
お鉢の中。
大浪池。
九合目〜♪
山頂まであと少し。
山頂まであと少し。
大浪池、、、ガスってきましたね。。。
大浪池、、、ガスってきましたね。。。
規制がなくなるといいなぁ。。。
規制がなくなるといいなぁ。。。
三角点タッチ。
登頂写真待ちなので、こっちで。
4
登頂写真待ちなので、こっちで。
韓国岳登頂〜。
楽チンでした〜♪
9
楽チンでした〜♪
山頂からの眺め
山頂からの眺め
八ツの硫黄岳の爆裂火口にそっくりです。
2
八ツの硫黄岳の爆裂火口にそっくりです。
大浪池方面に下ります。
ガスガスだな〜。。。
大浪池方面に下ります。
ガスガスだな〜。。。
こっちは階段が整備されてます。
こっちは階段が整備されてます。
なんだかどこかのお山の雰囲気。
1
なんだかどこかのお山の雰囲気。
雨だと滑りそうですね。
雨だと滑りそうですね。
トントントンと軽快に。
2
トントントンと軽快に。
大浪池へ登り返すのはやめて帰りますwww
天気悪くなりそうだし。(言い訳)
大浪池へ登り返すのはやめて帰りますwww
天気悪くなりそうだし。(言い訳)
韓国岳を振返る。
1
韓国岳を振返る。
こちらのルートは木道が整備されています。
観光客っぽい人もいました。(韓国人)
こちらのルートは木道が整備されています。
観光客っぽい人もいました。(韓国人)
思っていたより距離ありました。
1
思っていたより距離ありました。
今回は結構写真撮ってもらいましたね。。。
登山に余裕があったからw
4
今回は結構写真撮ってもらいましたね。。。
登山に余裕があったからw
あと1.5キロも。。。
あと1.5キロも。。。
もうすぐ車道。
つつじヶ丘登山口に出ました。
こちらから入山すれば大浪池には一番近いです。
1
つつじヶ丘登山口に出ました。
こちらから入山すれば大浪池には一番近いです。
ここにも登山ポスト。
ここにも登山ポスト。
車道脇の歩道を歩いて駐車場まで戻ります。
車道脇の歩道を歩いて駐車場まで戻ります。
下山後のビール♪
駐車場横の足湯の駅えびの高原で。
私はノンアル。
6
下山後のビール♪
駐車場横の足湯の駅えびの高原で。
私はノンアル。
焼き肉定食をいただきました。(´∀`)
7
焼き肉定食をいただきました。(´∀`)
ジュ―♪
美味しかったです!
4
ジュ―♪
美味しかったです!
デザートはこれ。
クレミアソフト。520円。
濃厚ソフトクリームでさらにコーンがラングドシャなんです。
めちゃくちゃ美味しかったです!!!
おかわりあと3本くらい欲しいw
3
デザートはこれ。
クレミアソフト。520円。
濃厚ソフトクリームでさらにコーンがラングドシャなんです。
めちゃくちゃ美味しかったです!!!
おかわりあと3本くらい欲しいw
ペンションに帰ると夕食はお昼同様お肉でしたwww
当分お肉は要らないw
8
ペンションに帰ると夕食はお昼同様お肉でしたwww
当分お肉は要らないw
韓国岳のバッジ。
3
韓国岳のバッジ。

装備

個人装備
ヘッドランプ 地図 コンパス 保険証 飲料 手袋 細引き 携帯電話 防寒着 時計・高度計 非常食 折りたたみ座布団 サバイバルシート 帽子・サングラス レインウェア その他 財布など省略
共同装備
ファーストエイドキット 医薬品 カメラ ライター アーミーナイフ ウェットティッシュ 携帯簡易トイレ ツェルト ハンディGPS

感想

11月は週末ごとに天気が悪くてまったくお山に行けませんでしたが、
とりあえず1ヶ月前にバタバタと計画を立てた九州遠征があったので
おとなしくしてました。
雪もまだだし。。。仕事も始めたし。。。

九州への遠征は2011年以来。
この時は阿蘇と祖母山と九重連山に登りました。
残りは宮之浦岳を除いて、霧島と開聞岳。
九州へは旅行も含めて何度か行っていますが、なぜかいつもこの時期。
いつか緑の草原を見たいんだけど〜www

それにしても天気予報が悪い。
山に登る2日間とも悪いなんて、、、ツイてないとしか言いようがない。
でももう新幹線も宿も予約したので変更も不可。
難しいお山ではないので悪天候でも登るぞ〜!
という気持ちで挑みました。

当然ながらオウム2羽を連れての旅になるので移動は新幹線。
6時間かけて新横浜〜博多〜熊本まで乗り継ぎ、後はレンタカーで移動。
お宿はいつもお世話になっている阿蘇のペンション武蔵さん。
ペット可のペンションでもう4度目です。
1日目は移動だけでペンション泊。
2日目は朝食後オウムたちを留守番させて出発。
登山口のあるえびの高原まで2時間かけて移動しました。

えびの高原の有料駐車場へ止め、11時過ぎに出発。
天気は。。。雨は降っていない。
思ったより天気いいのでテンションが上がる!(´∀`)
いざ、韓国岳へ。。。
ピストンで3時間ほどのお山なのでハイキング気分で登りました。
予定ではピストンだったのを天気も大丈夫そうなので途中から周回に変更。
久々の山歩き、やっぱり楽しかったです。

そして難無く登頂。
ガスがかかってきたし、休憩も取らずにそのまま下山。
大浪池方面への登山道は階段も整備されれていて歩きやすかったです。
(雨天時、凍結時はスリップ注意)

淡々と下りきった後、大浪池への登り返しがあるのを見て、
「大浪池寄らずに帰ろう(笑)」と意見が一致し、県道へ向けて下山。
それでも県道まで思っていたより距離ありました。

県道へ出た後は歩道を歩いて駐車場へ。
ちょうど雨がポツポツし始めたので、大浪池寄らなくて正解だったかな〜。
帰りに駐車場隣にある足湯の駅の上のレストランで食事して帰りました。

阿蘇にあるペンションに帰りついたのが17時過ぎ。
明日は鹿児島の指宿まで移動して、開聞岳です。

-----------------------------------------------------------------
霧島連山はやはり緑の時期がいいかなと思いました。
高いお山がないのでその全貌は山に登っただけではわかりませんが、
それこそドローンで空撮すれば、この辺りの景色は面白い絶景が広がっているのだと思います。




※あとで加筆するかもです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
韓国岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら