記録ID: 7705413
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八子ヶ峰(蓼科東急トレッキングコース西駐車場から周回)
2025年01月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 334m
- 下り
- 335m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:53
距離 5.6km
登り 334m
下り 335m
15:35
トレッキングコース西口駐車場
天候 | 雪のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝は車道自体も新雪が積もり、2WDのスタッドレスタイヤの車で上がるのがやっとな程だった。帰りは除雪されていた。(ただし圧雪状態。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体に新雪が10〜15cm程度積もっており、雪は途切れない。 ・トレッキングコース西側駐車場〜岩場:つぼ足 緩やかな登り、滑らないで登れる。 ・岩場〜八子ヶ峰:チェーンスパイク 急な坂道、岩場の通過あり、ロープ等の補助もあり。 ・八子が峰〜女の神茶屋ルート出合:スノーシュー 緩やかな稜線、トレースが狭く、トレース外に出ると踏み抜く恐れあり。 ・女の神茶屋ルート出合〜トレッキングコース東側駐車場:スノーシュー 岩道や急な坂道、トレースが分かりづらく、道をロスト。登り返して復帰した。 ・トレッキングコース東側駐車場〜西側駐車場:つぼ足 車道(舗装路)ですが、圧雪された雪が着いています。 (除雪車で新雪は飛ばされたが、根雪は踏み固められている。) |
その他周辺情報 | 蓼科東急トレッキングコース https://www.tateshina-tokyu.com/download/trekking_guide2.pdf しらかば2in1スキー場 https://whitebirch.co.jp/shirakaba2in1/ 上諏訪温泉民宿すわ湖 http://www.suwako.net/ 1泊2食7300円。男女別風呂の他に貸し切り露天風呂もあります。 |
写真
感想
明日は八ヶ岳高原ロッジでコンサートが有るので、1日早く出かけて、山行と組み合わせ。
八ヶ岳に登るには日帰りは厳しいのと、まだ雪が多いことから、北八ヶ岳〜蓼科山辺りをターゲットとし、アイゼン&ピッケル、スノーシュー、チェーンスパイク等を車に積み込み出発。まずは白樺国際スキー場から七合目登山口経由で蓼科山を目指す予定で、白樺国際スキー場に来たが、かなりの雪が降っている。止んでもトレースも期待出来ないことから登山口を変更、女の神茶屋へ移動した。雪は止んでいるが、時間も遅くなったので手頃な八子ヶ峰に決定。登山口である蓼科東急トレッキングコース西側駐車場へ再度移動した。
登りはつぼ足とチェーンスパイク、稜線と下りはスノーシュー。今シーズン初めてのスノーシューの使用となった。ずっと曇り空であったが、後半は、まずまずの展望となった。
(ただし、スノーシューは思ったより大変。何度もスノーシューが外れてしまって、昨年5月の山行の通過時間と比べて倍ぐらい時間がかかった。スノーシューは晴れた日に楽しく遊ぶに限る。)
泊まりは上諏訪温泉民宿すわ湖。今回で4回目、温泉付きで格安、明日は塩尻市の霧訪山を登る予定。
1/17 八子ヶ峰 温泉民宿すわ湖泊
1/18 霧訪山、コンサート鑑賞(八ヶ岳高原音楽堂) 八ヶ岳高原ロッジ泊
1/19 八ヶ岳高原散策、飯盛山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人