記録ID: 7710126
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山(浦山口駅〜武甲山〜小持山〜大持山〜横瀬駅)
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,649m
- 下り
- 1,649m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:37
距離 21.0km
登り 1,649m
下り 1,649m
15:06
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
武甲山、小持山、大持山に登ってきました。
武甲山は10年ぐらい前に登ったことがあって今回は2回目でした。
浦山口駅からの橋立林道が通行止めになっているという情報があったのですが、迂回路があるという情報もあったので、浦山口駅から登り始めました。
迂回路は川を2回横切ります。川の対岸を歩いて迂回するように整備してくれていました。通行止め区間は川が増水していなけれは問題なく通行できると思います。
通行止め情報のためか浦山口駅から武甲山山頂までは誰にも出会わなかったです。
武甲山山頂の気温は−5℃でした。じっとしていると寒くなってきたので、長くはいられませんでした。
小持山、大持山のルートの稜線は少し怖く感じる所もありましたけど😱注意して歩けば大丈夫かと思います。ワンちゃんを連れた登山者の方がいて、ワンちゃんはこのルートを怖がらないんですかと聞くと、人を怖がることは時々ありますけど、登山道は平気で喜んで歩いている感じですよとのことでした。脱帽でした😅
小持山〜大持山間の雨乞岩からの景色はとてもきれいでした!
大持山からの下りは滑りやすい所もあって一回滑って転びました。
下山して横瀬駅までは工場などを見ながらのんびり歩いてゴールしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する