ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7710650
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 醒ヶ井養鱒場↑ 今畑↓ 土砂崩れからの湯守座宴会?からの登頂で約1名カラダズタボロてくてく

2025年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
うみさま その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
13.9km
登り
1,023m
下り
971m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:47
合計
6:29
距離 13.9km 登り 1,023m 下り 971m
9:07
3
スタート地点
9:10
55
10:05
10:16
10
10:26
10:31
4
10:52
10:53
4
11:02
11:03
18
11:44
11:45
10
12:55
13:02
3
13:27
13:31
11
13:42
11
13:53
11
14:04
14:05
36
14:41
23
15:04
15:05
7
15:12
15:13
23
15:36
0
15:36
ゴール地点
天候 快晴(ほぼ無風)
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
大阪駅6:56発快速
京都駅7:45新快速
二川駅6:28発特別快速
まいちゃん 
https://c.casv.jp/urb/?a=7b82f9b9-e12a-47fb-9f7e-4ddd6eacbb2c
9時予約

愛ちゃん 
0749-22-1111
1時間前までに
https://c.casv.jp/pt/AreaPortal.html?a=091aa180-1169-404d-bf67-f0fb09cbe65e
近江展望台から2時間後予約で間に合う
宮前(河内風穴)→ビバシティ彦根 
15:50予約
コース状況/
危険箇所等
養鱒場から2.5km地点
土砂崩れで通行止め

近江展望台からの下りが怖いんで
今畑からの反時計回りが殆ど
*ほぼ京都曰く 劔より怖かったと
ジジィたちのせいで
今日は始発から1時間遅れの
6:56発快速で
高槻でサンダバに抜かれるんよな
2025年01月18日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/18 6:49
ジジィたちのせいで
今日は始発から1時間遅れの
6:56発快速で
高槻でサンダバに抜かれるんよな
網干始発の快速やから ちょいビビってたけど
サクっと座れた>朝日が当たらん方
2025年01月18日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 6:51
網干始発の快速やから ちょいビビってたけど
サクっと座れた>朝日が当たらん方
チョコ おひさに撮ってみた
2025年01月18日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 7:11
チョコ おひさに撮ってみた
高槻で追いついて来んかったんで確認
大阪始発やのに遅れてるんや
長岡京でサクっと抜かれた>デットヒート無し
3
高槻で追いついて来んかったんで確認
大阪始発やのに遅れてるんや
長岡京でサクっと抜かれた>デットヒート無し
京都駅でタッチアンドゴー
みどりの券売機 外国人だらけでイライラっとした>画面を触らずウニャウニャ言うてる>係の方 そういう人は列から剥がして欲しい
2025年01月18日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 7:39
京都駅でタッチアンドゴー
みどりの券売機 外国人だらけでイライラっとした>画面を触らずウニャウニャ言うてる>係の方 そういう人は列から剥がして欲しい
セブンでも大量の外国人がウニャウニャ
予定の新快速に乗られへんかと思ったわ>京都駅 この時間帯のセブン利用はアカンな
これもジジィたちのせいや
2025年01月18日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 7:49
セブンでも大量の外国人がウニャウニャ
予定の新快速に乗られへんかと思ったわ>京都駅 この時間帯のセブン利用はアカンな
これもジジィたちのせいや
あ〜蓬莱山キレイやなぁ
今日は あの天空の道 ええやろなぁ
2025年01月18日 08:18撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
1/18 8:18
あ〜蓬莱山キレイやなぁ
今日は あの天空の道 ええやろなぁ
彦根駅を過ぎたら
伊吹がドーン
2025年01月18日 08:38撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/18 8:38
彦根駅を過ぎたら
伊吹がドーン
米原駅
KG登場
2025年01月18日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 8:45
米原駅
KG登場
振り返りよった 最近 学習してるな
2025年01月18日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 8:45
振り返りよった 最近 学習してるな
撮られてた
撮られてた
まいちゃん もう待ってた
3
撮られてた
まいちゃん もう待ってた
まいちゃんサヨウナラ
2025年01月18日 09:07撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 9:07
まいちゃんサヨウナラ
醒ヶ井養鱒場 9:06スタートっ!
2025年01月18日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 9:06
醒ヶ井養鱒場 9:06スタートっ!
へっ? 林道崩壊で通行止め?
あ〜そやから養鱒場からのレコが全くやったんか!
ジジィ2曰く「土砂崩れが2か所でって見た」と・・・
言えよ・・・
登山口を替えて登る?それとも風呂にする?
まいちゃん号予約問題もあるんで(1時間前予約)、土砂崩れ現場を見てから大津の湯守座で大衆演芸宴会しようと>2週連続
2025年01月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 9:11
へっ? 林道崩壊で通行止め?
あ〜そやから養鱒場からのレコが全くやったんか!
ジジィ2曰く「土砂崩れが2か所でって見た」と・・・
言えよ・・・
登山口を替えて登る?それとも風呂にする?
まいちゃん号予約問題もあるんで(1時間前予約)、土砂崩れ現場を見てから大津の湯守座で大衆演芸宴会しようと>2週連続
荒れてますな
2025年01月18日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 9:21
荒れてますな
土砂崩れ現場 早いこと出てきてくれへんかな(笑)
2025年01月18日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 9:33
土砂崩れ現場 早いこと出てきてくれへんかな(笑)
登り始めて35分 先行者を目視
ん? 崩れてるやん ここか
2025年01月18日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 9:41
登り始めて35分 先行者を目視
ん? 崩れてるやん ここか
凍ってるわ
どんなもんか越えてみる?
2025年01月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 9:44
凍ってるわ
どんなもんか越えてみる?
気ぃつけや
2025年01月18日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 9:46
気ぃつけや
ふむ…
越えてもうたやん
大津湯守座での宴会は…
2025年01月18日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 9:59
ふむ…
越えてもうたやん
大津湯守座での宴会は…
いつもの登山口
さらに先行者目視
2025年01月18日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 10:02
いつもの登山口
さらに先行者目視
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
2025年01月18日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 10:04
(*´ω`)人(´ω`*)オヒサー♪
チェンスパでリスタートっ!
2025年01月18日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 10:15
チェンスパでリスタートっ!
かなやさんを過ぎて
2025年01月18日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 10:26
かなやさんを過ぎて
汗ふき峠到着
ここからは今畑からの周回者多数とすれ違うことに
2025年01月18日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 10:36
汗ふき峠到着
ここからは今畑からの周回者多数とすれ違うことに
ガッチリ
通行不能標識が
2025年01月18日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 10:37
ガッチリ
通行不能標識が
午後は泥んこ地帯になりそうやな
2025年01月18日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 10:42
午後は泥んこ地帯になりそうやな
ええ感じや〜
2025年01月18日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 11:08
ええ感じや〜
展望台到着〜
ここは電波が入るんよ

2025年01月18日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 11:14
展望台到着〜
ここは電波が入るんよ

今日は澄んだ眺望
琵琶湖の殆どが見えてるやね
2025年01月18日 11:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
1/18 11:27
今日は澄んだ眺望
琵琶湖の殆どが見えてるやね
傘キティ(還暦過ぎ作)
2025年01月18日 11:27撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/18 11:27
傘キティ(還暦過ぎ作)
傘キティ(還暦過ぎ作)
2025年01月18日 11:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 11:31
傘キティ(還暦過ぎ作)
さぁそこが7合目
そこから上は楽園のはず
*下りてくる人たち全員がニコニコなんよ
2025年01月18日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 11:46
さぁそこが7合目
そこから上は楽園のはず
*下りてくる人たち全員がニコニコなんよ
もうちょい
2025年01月18日 11:51撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 11:51
もうちょい
ギャーーーーーーー
2025年01月18日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 11:56
ギャーーーーーーー
スノーシュー持ってきてたらなぁ
2025年01月18日 11:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 11:56
スノーシュー持ってきてたらなぁ
脛までは軽く埋まるんよ
先頭交代しよか
4
脛までは軽く埋まるんよ
先頭交代しよか
踏み跡伝っても しんどいやね
KG ドリーネにハマらんかなぁと
3
踏み跡伝っても しんどいやね
KG ドリーネにハマらんかなぁと
昼やのに霧氷薄っすら
2025年01月18日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 12:02
昼やのに霧氷薄っすら
2025年01月18日 12:08撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 12:08
2025年01月18日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 12:10
2025年01月18日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 12:17
周回コースをとらずに山頂へ直登中
2025年01月18日 12:37撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/18 12:37
周回コースをとらずに山頂へ直登中
お陽ぃさんの下に
飛行機雲が2つ西へ
*KGも撮ってたけど
ヤマレコにアップしないと予想
2025年01月18日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 12:40
お陽ぃさんの下に
飛行機雲が2つ西へ
*KGも撮ってたけど
ヤマレコにアップしないと予想
そこが稜線なのね
2025年01月18日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 12:44
そこが稜線なのね
疲れたねぇ〜
愛ちゃん
後ろに倒してもいいけど
2025年01月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 12:47
疲れたねぇ〜
愛ちゃん
後ろに倒してもいいけど
伊吹が綺麗や
ん?
2025年01月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 12:47
伊吹が綺麗や
ん?
白山がむっちゃ綺麗やん
荒島や取立山も良かったんやろな
2025年01月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 12:47
白山がむっちゃ綺麗やん
荒島や取立山も良かったんやろな
南ア 御嶽 乗鞍 穂高から槍山頂へよ
2025年01月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 12:47
南ア 御嶽 乗鞍 穂高から槍山頂へよ
伊吹からの経塚山(熊との出逢いの地)バックに
3
伊吹からの経塚山(熊との出逢いの地)バックに
山頂へのビクトリーロード
2025年01月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 12:47
山頂へのビクトリーロード
比良からの長浜市街
2025年01月18日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 12:48
比良からの長浜市街
あ〜
エビってるのを撮ったのね
4
あ〜
エビってるのを撮ったのね
13時前でエビってるって
2025年01月18日 12:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 12:56
13時前でエビってるって
伊吹からの白山
2025年01月18日 13:00撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
1/18 13:00
伊吹からの白山
最高峰へ向かいませう
2025年01月18日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 13:01
最高峰へ向かいませう
13時過ぎて急にすれ違いが減った
2025年01月18日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 13:05
13時過ぎて急にすれ違いが減った
御嶽
2025年01月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 13:19
御嶽
乗鞍からの穂高・槍
2025年01月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 13:19
乗鞍からの穂高・槍
北アからの左端が立山?
2025年01月18日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 13:19
北アからの左端が立山?
最高点にて
還暦過ぎ作に
命を吹き込んでます
3
還暦過ぎ作に
命を吹き込んでます
伊吹・白山バックに
2025年01月18日 13:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 13:30
伊吹・白山バックに
登頂した3人ってことね
2025年01月18日 13:30撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 13:30
登頂した3人ってことね
撮られてた
さぁ誰もいない周回コースへ
2025年01月18日 13:31撮影 by  KYG01, KYOCERA
1
1/18 13:31
さぁ誰もいない周回コースへ
あ〜 あの雪庇(懐)
2025年01月18日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/18 13:33
あ〜 あの雪庇(懐)
養老山地は雪無しね
2025年01月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 13:34
養老山地は雪無しね
スノーシュー持ってきてたらなぁ
2025年01月18日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 13:37
スノーシュー持ってきてたらなぁ
遊んどるなぁ
2025年01月18日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 13:38
遊んどるなぁ
13:50近江展望台は間に合わんなぁ
2025年01月18日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 13:46
13:50近江展望台は間に合わんなぁ
南霊山は巻きませう
>前回この巻道は怖かったとレコに
2025年01月18日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 13:50
南霊山は巻きませう
>前回この巻道は怖かったとレコに
前回は滑落の心配をしてたが今日は大丈夫
2025年01月18日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 13:51
前回は滑落の心配をしてたが今日は大丈夫
近江展望台10分遅れやったが
愛ちゃんに間に合うと踏んで 
予約時間変更無しで
2025年01月18日 14:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/18 14:05
近江展望台10分遅れやったが
愛ちゃんに間に合うと踏んで 
予約時間変更無しで
ここからの急坂は
やっぱり怖かったね>なもんで反対周りが多いのさ
2025年01月18日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 14:13
ここからの急坂は
やっぱり怖かったね>なもんで反対周りが多いのさ
今畑廃村15:02〜
愛ちゃん大丈夫
2025年01月18日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/18 15:02
今畑廃村15:02〜
愛ちゃん大丈夫
悪意がある撮り方
4
悪意がある撮り方
15:11登山口(舗装路)
2025年01月18日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 15:11
15:11登山口(舗装路)
15:35
15分と完璧時間に宮前到着〜
2025年01月18日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 15:35
15:35
15分と完璧時間に宮前到着〜
今日はこんな感じで
山頂苗 全く採れず
1
今日はこんな感じで
山頂苗 全く採れず
着替えが終わって荷物詰めてたら
約束時間5分前に 愛ちゃん到着
5分前行動の愛ちゃん
2025年01月18日 15:45撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
1/18 15:45
着替えが終わって荷物詰めてたら
約束時間5分前に 愛ちゃん到着
5分前行動の愛ちゃん
ビバシティ聖地で乾杯〜
2025年01月18日 16:29撮影 by  KYG01, KYOCERA
5
1/18 16:29
ビバシティ聖地で乾杯〜
ご機嫌
2025年01月18日 16:33撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 16:33
ご機嫌
疲れて壊れとる
2025年01月18日 17:02撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 17:02
疲れて壊れとる
熊って言い続けてたのに
アザラシに替えよった
*動画で
齧られてくださいな
2025年01月18日 18:25撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 18:25
熊って言い続けてたのに
アザラシに替えよった
*動画で
齧られてくださいな
18:39ベロベロな人たち
2025年01月18日 18:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/18 18:39
18:39ベロベロな人たち
KG
米原と豊橋で結構待ち時間有りやな
2025年01月18日 18:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/18 18:54
KG
米原と豊橋で結構待ち時間有りやな
エラいさんを偲んで
コンソメカリカリコーンで
一人乾杯
2025年01月18日 19:16撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
1/18 19:16
エラいさんを偲んで
コンソメカリカリコーンで
一人乾杯
能登川で新快速に乗り換え
2025年01月18日 19:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 19:24
能登川で新快速に乗り換え
邪魔
2025年01月18日 19:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 19:29
邪魔
姫路まで連れて行かれませんように
2025年01月18日 19:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 19:29
姫路まで連れて行かれませんように
ん?
さっきから動いてないような
2025年01月18日 19:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/18 19:43
ん?
さっきから動いてないような
行きの京都駅で
帰りの切符を買うてたんで
今日は大阪駅へ新快速で直行
2025年01月18日 20:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 20:39
行きの京都駅で
帰りの切符を買うてたんで
今日は大阪駅へ新快速で直行
完オチ
2025年01月18日 19:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
2
1/18 19:52
完オチ
姫路まで連れて行かれへんで良かった
2025年01月18日 20:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/18 20:41
姫路まで連れて行かれへんで良かった
日曜朝 モンベルへ
2025年01月19日 11:43撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/19 11:43
日曜朝 モンベルへ
たぬきん って名前なんや!
3
たぬきん って名前なんや!
1/15の様子
2025年01月15日 14:56撮影 by  KYG01, KYOCERA
3
1/15 14:56
1/15の様子

感想

何故 スノーシュー持って行かなかった・・・

運転手さんの話しで色々勉強させてもらった
あと愛ちゃん利用の今畑側からも結構居てるみたいやね
あと御池岳も

俺が行くようなとこ 大方 まーまー雪があったっぽいけど
高見と三峰はアレやったんやな




熊からのアザラシ発言




起こされてのご機嫌下車

霊仙山 醒井養鱒場から じじぃとてくてく
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2936938.html

霊仙山 醒ヶ井養鱒場↑ 宮前(今畑)↓ 縦走てくてく
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3953770.html

雪の霊仙山てくてく 醒ヶ井養鱒場ピストン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5146376.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら