記録ID: 7711567
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
絶好の雪山日和は御池岳
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:33
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,464m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:31
距離 16.3km
登り 1,464m
下り 1,464m
7:17
5分
スタート地点
16:48
天候 | ドピーカン \(^o^)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
笛
ヘッドランプ
ナイフ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ゾンデ棒
風速・温度計
|
---|
感想
東ボタンブチからの360°ビュー
来週からはぐっと気温が上がる上、ドピーカン予報。
いても立ってもいられず、年末に続き、未だ御池ドピーカンを体験していない2人でやってきました。
予報通りの素晴らしい青空と微風なお天気。
樹氷も少し残っていて、満足しました〜 (*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どんな欠点があったのか教えて頂けないでしょうか?
レコが中途半端なままですみません m(__)m
写真74と100を見ていただくとモンベルスノーシューだけに雪が派手に纏わりついてるのが分かると思います。
午後のテーブルランドは日当たりがよく湿雪になったことが原因でしょうが、MSRは大丈夫だったので、素材による違いかと思います。
これまでの比較で、これほど極端に性能差が出たのは初めてです。
相棒は、これが元で途中から右脚だけ股関節痛だー、っとブーブー文句言ってました ^^;
MSRには3年前にシリコンスプレーを吹きかけてますが、まだ効果が持続してるてことはないですよね?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=4081090&pid=67b12d84e2cb9f0baa41c64e9f59cfbd
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=4081090&pid=5f122a5228c84ea2d71c02c2d0f78bcd
ありがとうございます。
モンベルスノーシューには雪がまとわりついてしまうということだったのですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する