記録ID: 7718610
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山→駒ヶ岳)
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 543m
- 下り
- 543m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:42
距離 4.9km
登り 543m
下り 543m
天候 | うっすらくもり→晴れ 風弱く、暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
前橋駅から赤城山直通バス あかぎ広場前下車 ⚫︎ 前橋駅 6番乗り場(赤城山口を出て左側) ⚫︎ 8:45発のバスは座れない人もいた。 バス停に早く並べるかどうかが勝負なので、駅を出たらすぐに左へ! トイレはあかぎ広場バス停おりたとこにもある。 復路 赤城山ビジターセンターから富士見温泉で乗り換えで前橋駅へ 赤城山ビジターセンターにトイレあり 寒い日はビジターセンターの中でバスを待つこともできる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⚫︎よく歩かれていてトレースあり。しまった雪。 |
その他周辺情報 | 次回以降のために気になった施設 ⚫︎赤城山ビジターセンター前に風の庵という10割蕎麦の蕎麦屋あり https://kazenoiori.com ⚫︎富士見温泉 早く下山できたら今度寄りたい。 |
写真
装備
個人装備 |
⚫︎12本爪アイゼン
⚫︎トレッキングポール
|
---|
感想
前日のヤマレコに、赤城山の霧氷の写真がたくさんアップされていたので、これは、霧氷を見れるはず…!と向かった赤城山。
が…なんだかこの日はあったかかったみたいで、山頂までたどりついても霧氷はありませんでした。。えーん。
コロナ前、もうちょっと痩せてたときは、
ひょいひょいっと登ってた記憶がありますが、
増量した今となっては…途中で足が止まります。
うーん、こんな急な山だったかな?
ダイエットしてまたきます!
そのときは霧氷を見せてね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する