ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772288
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

一日遅れが災い?! 金時山から富士山見られないなんて悲し過ぎる(T_T)

2015年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
1,261m
下り
1,385m

コースタイム

宮城野支所バス停10:17
登山口10:36
二宮金次郎柴刈り路分岐11:43
明神ケ岳11:52〜11:55
火打石山下12:21
旧うぐいす茶屋分岐13:01
金時山13:31〜13:45
分岐13:58〜14:01
分岐14:22
金時ダム14:34
下山口14:44
足柄(静岡)駅15:13
天候 朝のうちは晴れ、昼前から曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)
下総中山駅→御茶ノ水駅(中央総武線)
御茶ノ水駅→新宿駅(中央線)
新宿駅→小田原駅(小田急小田原線)
小田原駅→宮城野支所前(伊豆箱根バス)

帰り)
足柄(静岡)駅→山北駅(御殿場線)
山北駅→松田駅(御殿場線)
新松田駅→新宿駅(小田急小田原線)
新宿駅→下総中山駅(中央総武線)
コース状況/
危険箇所等
■コース状況

登りで利用した宮城野支所前バス停から別荘地脇を鞍部まで上るルートは、短時間で明神ヶ岳に行けるので便利です。
良く整備された道で、危険箇所もありませんので安心して歩けます。
但し、雨上がりや雪解け時は泥濘になりやすいのでスパッツ必携です。

金時山から下山時に利用した道は、足柄駅に向かうルートを選択しましたが、こちらも危険箇所など全くありません。
目印など少ないですが、尾根を外さずに歩けば問題ありません。
下山後は足柄駅まで道標があります。

■登山ポスト

登山口・下山口にはありません。


■トイレ

宮城野支所前バス停そばにあります。
金時山山頂に有料(100円)トイレあります。

■水場

今回のコース中には、ありません。

■小屋

小屋はありませんが、金時山山頂に茶店二軒あります。
その他周辺情報 ■コンビニ・飲食店・土産物店

宮城野支所前バス停そばにはコンビニありません。
飲食店が数軒あります。

足柄駅手前にデイリーがあります。
駅前に飲食店・土産物店などあります。

■入浴施設
山北駅前のさくらの湯(2時間400円)利用しました。
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=1619&frmCd=4-9-0-0-0

他、箱根周辺には多数あります。
http://www.hakoneyumoto.com/hotspa/
バス停手前の交差点を右折します。
2015年12月01日 10:17撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:17
バス停手前の交差点を右折します。
登山口手前にある最終の自販機。
2015年12月01日 10:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:20
登山口手前にある最終の自販機。
この先に登山口があります。
2015年12月01日 10:33撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:33
この先に登山口があります。
登山口には、こんなポイントも。
2015年12月01日 10:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 10:36
登山口には、こんなポイントも。
コース案内図。
2015年12月01日 10:36撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:36
コース案内図。
切り通しのような道がしばらく続きます。
2015年12月01日 10:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:40
切り通しのような道がしばらく続きます。
この標識が頻繁にあります。
2015年12月01日 10:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:44
この標識が頻繁にあります。
左側は別荘地です。
2015年12月01日 10:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 10:51
左側は別荘地です。
とっくに見頃は過ぎていると思いますが・・・
2015年12月01日 11:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 11:03
とっくに見頃は過ぎていると思いますが・・・
ここで終点となってますが、まだ続いてました。
2015年12月01日 11:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 11:21
ここで終点となってますが、まだ続いてました。
ハコネダケの道。
2015年12月01日 11:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 11:21
ハコネダケの道。
リンドウの蕾がたくさんありました。
咲かないまま終えたと思ったら・・・
2015年12月01日 11:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/1 11:22
リンドウの蕾がたくさんありました。
咲かないまま終えたと思ったら・・・
何と咲きそうな固体があり・・・
2015年12月01日 11:24撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 11:24
何と咲きそうな固体があり・・・
更に咲いてる固体も!
2015年12月01日 11:28撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
5
12/1 11:28
更に咲いてる固体も!
個人の寄贈仏でしょうか?
2015年12月01日 11:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 11:31
個人の寄贈仏でしょうか?
馬酔木も。
2015年12月01日 11:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 11:32
馬酔木も。
右の二宮金次郎柴刈り路も気になります。
2015年12月01日 11:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 11:43
右の二宮金次郎柴刈り路も気になります。
まといチャッピー♪
2015年12月01日 11:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 11:44
まといチャッピー♪
明神ヶ岳から大涌谷が真正面に!
2015年12月01日 11:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
12/1 11:52
明神ヶ岳から大涌谷が真正面に!
金時山も右前方に見えます。
2015年12月01日 11:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 11:53
金時山も右前方に見えます。
明神ヶ岳〜火打石岳の間に、群落ではありませんが点々と咲いてました。
2015年12月01日 11:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 11:55
明神ヶ岳〜火打石岳の間に、群落ではありませんが点々と咲いてました。
現在も立ち入り禁止区域の大涌谷は、こんな状況です。
安定してるように見えますが・・・
2015年12月01日 11:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 11:59
現在も立ち入り禁止区域の大涌谷は、こんな状況です。
安定してるように見えますが・・・
何とキクザキイチゲも。(びっくりです!)
2015年12月01日 12:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 12:13
何とキクザキイチゲも。(びっくりです!)
ピークを巻いてしまいますが、火打石岳。
山頂に行くには、笹ヤブ漕ぎ必至です。
2015年12月01日 12:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 12:21
ピークを巻いてしまいますが、火打石岳。
山頂に行くには、笹ヤブ漕ぎ必至です。
2015年12月01日 12:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 12:29
猪が飛び出てきそうな雰囲気。
2015年12月01日 12:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 12:30
猪が飛び出てきそうな雰囲気。
曲がり角には気をつけましょう。
2015年12月01日 12:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 12:31
曲がり角には気をつけましょう。
獣道が至るところにあります。
獣になった気分で覗いてみました。
2015年12月01日 12:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 12:40
獣道が至るところにあります。
獣になった気分で覗いてみました。
金時山がかなり近くに見えてきました。
山頂に至る道も見えますね!
2015年12月01日 12:55撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 12:55
金時山がかなり近くに見えてきました。
山頂に至る道も見えますね!
シシウド。
何だか麦みたい!(笑)
2015年12月01日 12:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 12:57
シシウド。
何だか麦みたい!(笑)
山頂まで45分。
13時30分までに行けるかな?
2015年12月01日 12:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 12:59
山頂まで45分。
13時30分までに行けるかな?
金太郎の腰掛け岩?
2015年12月01日 13:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 13:05
金太郎の腰掛け岩?
噴煙が広がってるように見えるのはマズイね(汗)
それにしても、雲が広がり過ぎで富士山展望無理かな?
2015年12月01日 13:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 13:06
噴煙が広がってるように見えるのはマズイね(汗)
それにしても、雲が広がり過ぎで富士山展望無理かな?
終点の後も番号続いていて、260になってる。
ということは13キロ歩いたことになるね。
2015年12月01日 13:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:08
終点の後も番号続いていて、260になってる。
ということは13キロ歩いたことになるね。
山頂近くは、ゴロツキ岩が多くなります。
2015年12月01日 13:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:14
山頂近くは、ゴロツキ岩が多くなります。
噴石も多くなります。
2015年12月01日 13:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:27
噴石も多くなります。
ここでやっと本当の終点。
2015年12月01日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:31
ここでやっと本当の終点。
茶屋が見えてきました。
やはり多くのハイカーがいるようです。
2015年12月01日 13:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:31
茶屋が見えてきました。
やはり多くのハイカーがいるようです。
金太郎茶屋。
2015年12月01日 13:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:32
金太郎茶屋。
やはり富士山ダメでした。
2015年12月01日 13:32撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/1 13:32
やはり富士山ダメでした。
金時茶屋。
2015年12月01日 13:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
12/1 13:44
金時茶屋。
丸鉢山手前まで、鉄ハシゴが連続します。
2015年12月01日 13:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:48
丸鉢山手前まで、鉄ハシゴが連続します。
午後は日差しもなく、すっかり気温も下がってしまいました。
景色も何だか寒々しいね。
2015年12月01日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:50
午後は日差しもなく、すっかり気温も下がってしまいました。
景色も何だか寒々しいね。
鳥居を潜って・・・
2015年12月01日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:58
鳥居を潜って・・・
荷運びケーブルが分岐点。
足柄駅への道は初めてなので、ドキドキ・ワクワク♪
2015年12月01日 13:58撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 13:58
荷運びケーブルが分岐点。
足柄駅への道は初めてなので、ドキドキ・ワクワク♪
初めは植林地の中をしばらく歩きます。
2015年12月01日 14:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:12
初めは植林地の中をしばらく歩きます。
左の道の方が良さそうな道ですが・・・
近道を行きます。
2015年12月01日 14:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:22
左の道の方が良さそうな道ですが・・・
近道を行きます。
一旦林道に出ますが・・・
2015年12月01日 14:23撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:23
一旦林道に出ますが・・・
山道に戻ります。
味のある標識ですね〜♪
2015年12月01日 14:26撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:26
山道に戻ります。
味のある標識ですね〜♪
こんな標識初めて見ました!
2015年12月01日 14:29撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:29
こんな標識初めて見ました!
ここから登山口ということで。
2015年12月01日 14:34撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:34
ここから登山口ということで。
この後はダートの林道のような道がしばらく続き・・・
2015年12月01日 14:35撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:35
この後はダートの林道のような道がしばらく続き・・・
ゴルフ場に出ました。

ここからは駅まで舗装路歩きです。
2015年12月01日 14:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:44
ゴルフ場に出ました。

ここからは駅まで舗装路歩きです。
分岐では・・・
2015年12月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:51
分岐では・・・
ちゃんと標識があります。
降りてから道標があると助かりますね!
2015年12月01日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:51
ちゃんと標識があります。
降りてから道標があると助かりますね!
立派なお宅です。
村の長だったのでしょうか?
僕と同じ苗字でした♪
2015年12月01日 14:56撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 14:56
立派なお宅です。
村の長だったのでしょうか?
僕と同じ苗字でした♪
曲がり角には、必ず標識があります。
素晴らしいです!!
2015年12月01日 15:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 15:00
曲がり角には、必ず標識があります。
素晴らしいです!!
可愛いバス停発見♪
2015年12月01日 15:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 15:01
可愛いバス停発見♪
世間を騒がせた一色の文字が!
さすがに上の文字はありませんが・・・
2015年12月01日 15:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 15:01
世間を騒がせた一色の文字が!
さすがに上の文字はありませんが・・・
足柄駅前にコンビニありました。
2015年12月01日 15:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 15:11
足柄駅前にコンビニありました。
駅前なのですが・・・
どれが駅舎か分からな〜い(笑)
2015年12月01日 15:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 15:11
駅前なのですが・・・
どれが駅舎か分からな〜い(笑)
駅舎はこれでした。
といっても、キップ販売機など一切無く大きなバス停の待合所といった体。
2015年12月01日 15:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 15:13
駅舎はこれでした。
といっても、キップ販売機など一切無く大きなバス停の待合所といった体。
入浴施設に行くために、山北駅にて途中下車。
2015年12月01日 16:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 16:02
入浴施設に行くために、山北駅にて途中下車。
駅前はこんな感じ。
レトロなコミュニティーバス♪
2015年12月01日 16:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 16:02
駅前はこんな感じ。
レトロなコミュニティーバス♪
入浴施設のさくらの湯。
ここは町役場の建物で、この4階にお風呂あります。
2015年12月01日 16:30撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
12/1 16:30
入浴施設のさくらの湯。
ここは町役場の建物で、この4階にお風呂あります。
山北駅にて、来年のカレンダーいただきました。
ありがとうございました!
2015年12月01日 16:38撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
12/1 16:38
山北駅にて、来年のカレンダーいただきました。
ありがとうございました!
撮影機器:

感想

昨日行く予定だった箱根に行って来たのですが・・・
残念ながら昨日より曇り勝ちの天気で、金時山から富士山の全景は見えません。
昨日なら見えたかもしれませんので、一日遅れたことが仇とナッタかも?

それでも久しぶりの箱根を楽しめたと思います。
妄想の中で、静岡の足柄駅〜神奈川の足柄駅まで歩く計画があるのですが、
静岡の足柄駅からのコースの下見が出来たことは収穫でした。

最近火山噴火の警戒レベルが1となったのですが、大涌谷周辺はまだ解除してません。
その大涌谷を明神ヶ岳から眺めて、このまま安定することを願わずにはいられませんでした。

---------------------------------------------------------------------------------------

山北駅前のさくらの湯は、人工温泉で役場内という立地も特殊?ですから期待されずに行かれることをおすすめします。
入浴料400円(2時間)のコスパだけでも充分だと思います。

上記とも関わってくるのですが、神奈川県西部の自治体は人口減が著しく、ひいては鉄道にも影響を及ぼしてます。
今年春のダイヤ改正で、山北駅は無人駅となったのです。
山北駅はJR東海・御殿場線の駅ですが、JR東日本や小田急との複雑な関係もあるのかも知れません?

無人駅となった筈の山北駅ですが、今日は何故か窓口に高齢の方(町で委託?)がいて、17時までいると言ってました。
駅でカレンダーを配布してるのも、御殿場線の利用を促しての事のようです。
ひいては町に移住して貰えればという願いが込められてます。
カレンダーには御殿場線活用協議団体作製とあります。
鉄道は無人化・廃止がなれの果てですが、自治体が破綻して消滅となると影響が大きいです。

過疎化は山北町だけの問題ではなく、日本全国に同じような悩みを抱えた自治体が多くあります。
僕はもう老人に近い年齢となったので、移住は逆に断られそうですが(笑)
ヤマレコのユーザーの皆様の中で興味を持たれた方は問い合わせてみてはいかがですか?

関連記事
http://blogs.yahoo.co.jp/bluesheetfarmer/41187162.html

問い合わせ先
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

金時山からの富士山残念でしたね〜
niiniさん、こんばんは〜
金時山から 雄大な富士 ってイメージ有りますが
残念でしたね〜
私も昨年 金時山に行った時には見事の玉砕でした。
そして、今日は 天気予報とにらめっこしながら、
最高の富士山見るつもりでしたが、
十二ガ岳から黒岳 富士山見えれば最高の気分の
コース、
残念ながら、裾の方だけしか見えませんでした。
こちらも、富士山の見えない黒岳なんて。
でした
2015/12/2 18:18
Re: 金時山からの富士山残念でしたね〜
tsuiさん こんばんは
コメントありがとうございます

金時山で富士山見えないと、他の山とはまた違った残念さが込み上げてきます
天下の秀峰が、妙に空しく見えますしね

4〜5回来てますが、こんなに見えなかったのは初めてなので、余計悲しかったですよ
2015/12/2 21:09
富士山みたい
昨日今日と冷えこみましたが、素晴らしい天気でした。
富士山みたいですね。
その時は宜しくお願いします。
2015/12/2 23:04
Re: 富士山みたい
trooperさん おはようございます

上京されて時間がある時に、富士山 ビューポイントご案内致します
2015/12/3 9:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら