記録ID: 7722884
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山
2025年01月21日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 624m
- 下り
- 624m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:03
距離 9.1km
登り 624m
下り 624m
天候 | 晴天風も凪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
2025.1.21
湯ノ丸山(長野県/群馬県)2,101m
烏帽子岳(長野県)2,066m
長野県と群馬県の県境に有る湯ノ丸山(ゆのまるやま) に登ってきました。
本年の登山初めです。
体調を崩していたので1ヵ月ぶりの登山になってしまいました。
お隣の黒斑山や百名山の四阿山の陰に隠れたマイナーな山ではあるものの、比較的難易度の低い雪山ハイキングを楽しめ、展望も良いため人気のある山のようです。
平日でしたが数名の登山者とすれ違いました。
4時間少々でクリアできるので、スキーやスノボと一緒に楽しむ登山客も多いとか。
湯ノ丸山スキー場駐車場から鞍部(小梨平分岐)→小烏帽子岳(2,042m)→烏帽子岳(えぼしだけ)→鞍部→湯ノ丸山→湯ノ丸山北峰(2,099m)→ツツジ平駅からスキー場を下り地蔵峠に至る時計回りルート。
登山者が多く登山道は踏み固められており、雪は深いもののチェーンスパイクで問題なく回れました。
ただ下りは若干滑ったので、アイゼンのほうが安心かもしれません。
特に難しい場所はありませんでしたが、小梨平分岐から湯ノ丸山への登りは過去最大級の急登で、だいぶ体力を持って行かれました。
雲が低く、常時雲海を眺めながらの雪山ハイキングははじめての経験で、めちゃくちゃ気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する