記録ID: 7724497
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
武尊山あえなく撤退
2025年01月22日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:20
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 182m
- 下り
- 179m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:07
距離 1.8km
登り 182m
下り 179m
天候 | 曇り後雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
平日なので無料でした。 リフトを2本乗り継いでゲレンデの最上部まで。 往復2,800円+リフト券ICカード保証金500円。 保証金500円は下山時に返却されます。 入山にはココヘリが必要。有料でレンタル出来ます。 https://www.kawaba.co.jp/activity/mountain-climbing/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース |
写真
感想
てんくら等ではA評価の晴れ予報だったので先輩と武尊山へ。
駐車場まではしっかり晴れていたのですが、山頂付近は雲がかかって嫌な予感。
晴れるのを期待してリフト乗り継ぐと上は既に雲の中。おまけに雪がちらつき風も強い。
剣ヶ峰の手前では既に5メートル先が見えないほど。
トレースも風で消えてしまっているところも。
剣ヶ峰まで登ると更に風が強く暴風、視界も効かずこれってホワイトアウト?という感じ。
素人の我々ではリスクしかないと判断し撤退しました。
剣ヶ峰からゲレンデまでわずかな距離ですがトレースが消えてしまい道を間違えそうになりました。
来月にはリベンジしたいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます😄
撤退止むなしですね、テンクラは山頂近くでは余り当てにならない事もあります。
下山したら快晴^o^アルアルですね。
無理せず下山すればまた登れます^o^
乞うご期待だと思います。
本当に駐車場と上とでこれほど天候が違うとは思いませんでした。
ピークハントが目的ではないですし安全に素敵な景色を求めて身の丈にあった登山を心がけます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する