鎖隊久しぶりのコラボだ。(k)
半年ぶりぐらいですか よろしくです(Y)
みなさんま お久しぶりです。出発の儀からスタートですね。(t)
11
1/25 6:55
鎖隊久しぶりのコラボだ。(k)
半年ぶりぐらいですか よろしくです(Y)
みなさんま お久しぶりです。出発の儀からスタートですね。(t)
雪少ないねー(Y)
少ないなぁ。ここゲートまで雪はついてたけど5cmもなさそうな感じ。(k)
ちょっと 暖かい時期があったので解けちゃったかな(t)
2
1/25 7:03
雪少ないねー(Y)
少ないなぁ。ここゲートまで雪はついてたけど5cmもなさそうな感じ。(k)
ちょっと 暖かい時期があったので解けちゃったかな(t)
よく踏み固まれてますよ(Y)
ズボズボも無いし草も出てないね。(k)
ここは帰りいいヒップソリ 競技場になるかも(t)
3
1/25 7:15
よく踏み固まれてますよ(Y)
ズボズボも無いし草も出てないね。(k)
ここは帰りいいヒップソリ 競技場になるかも(t)
牧場いい感じの雪じゃない。(k)
帰りは できるかなぁ(Y)
ヒップホップ 次の冬季オリンピック 競技種目として有力とか? (t)
7
1/25 7:15
牧場いい感じの雪じゃない。(k)
帰りは できるかなぁ(Y)
ヒップホップ 次の冬季オリンピック 競技種目として有力とか? (t)
3
1/25 7:15
みえてきたよー(Y)
北アルプスがど〜ん。(k)
スンバラシイ 北アルプス、 北アが きたー(t)
12
1/25 7:18
みえてきたよー(Y)
北アルプスがど〜ん。(k)
スンバラシイ 北アルプス、 北アが きたー(t)
浅間さんもモクモク〜(Y)
煙は流れていないね。(k)
向こうは風 ないのかな そういえば前回 コラボは 浅間の 黒斑でしたねー(tJ
5
1/25 7:22
浅間さんもモクモク〜(Y)
煙は流れていないね。(k)
向こうは風 ないのかな そういえば前回 コラボは 浅間の 黒斑でしたねー(tJ
あれー 中腹から怪しいねー(Y)(Y)
ありゃ〜。先週は浅間から見た感じと同じか。(k)
山頂は ガスの中でしょうか? ちょっと オシッコしてたら おいてかれました、この2人 花の時期の 花トラップに掛からなければ 速い速い(t)
4
1/25 7:25
あれー 中腹から怪しいねー(Y)(Y)
ありゃ〜。先週は浅間から見た感じと同じか。(k)
山頂は ガスの中でしょうか? ちょっと オシッコしてたら おいてかれました、この2人 花の時期の 花トラップに掛からなければ 速い速い(t)
ザクザク サクサク歩けるねー(Y)
ズボズボなくて、すごく歩きやすいな。(k)
キュ キュ という音しながら 雪歩き 良い感じー。今年雪踏むの初めてです、久しぶりで 疲れたー(t)
5
1/25 7:35
ザクザク サクサク歩けるねー(Y)
ズボズボなくて、すごく歩きやすいな。(k)
キュ キュ という音しながら 雪歩き 良い感じー。今年雪踏むの初めてです、久しぶりで 疲れたー(t)
キラキラ〜!
お〜きれい。気温は−6℃ぐらい。風はちょっとあるか。(k)
上の方では なんちゃって ダイアモンドダスト風でしたねー(t)
7
1/25 7:35
キラキラ〜!
お〜きれい。気温は−6℃ぐらい。風はちょっとあるか。(k)
上の方では なんちゃって ダイアモンドダスト風でしたねー(t)
樹林帯に突入。雪は少ないな。(k)
まだまだ 頂上までは 序の口ですね(t)
4
1/25 7:43
樹林帯に突入。雪は少ないな。(k)
まだまだ 頂上までは 序の口ですね(t)
わーいわーい 北アルプスどー〜んとね(Y)
雲海の上に真っ白な山。きれいだな。(k)
またまた 北ア きた~T)
7
1/25 7:45
わーいわーい 北アルプスどー〜んとね(Y)
雲海の上に真っ白な山。きれいだな。(k)
またまた 北ア きた~T)
槍のポッチも見える。(k)
わーい🙌(t)
冬は おっ○い岳だね(Y)
12
1/25 7:45
槍のポッチも見える。(k)
わーい🙌(t)
冬は おっ○い岳だね(Y)
こんなところに鳥居があったっけ?(k)
前は 雪に埋まってたのかな(t)
どこを見て歩いてたんでしょうね(Y)
1
1/25 8:05
こんなところに鳥居があったっけ?(k)
前は 雪に埋まってたのかな(t)
どこを見て歩いてたんでしょうね(Y)
祠もあるし、中宮ってところなのか。(k)
そーか 中宮祠ですかー 日光 男体山の麓みたいですね (t)
4
1/25 8:05
祠もあるし、中宮ってところなのか。(k)
そーか 中宮祠ですかー 日光 男体山の麓みたいですね (t)
1
1/25 8:06
立派な石碑ですね。(k)
こんなのもありましたっけ(t)
う〜ん周り見てないんですねー(Y)
1
1/25 8:06
立派な石碑ですね。(k)
こんなのもありましたっけ(t)
う〜ん周り見てないんですねー(Y)
北アルプス、南側から北側までずっと見える。(k)
今日は サイコーのお天気ですねー、ここ来るといつもお天気いいですね。最初に来た時は 大雨でしたが(t)
登ってくると全景が見えて来ましたね
8
1/25 8:09
北アルプス、南側から北側までずっと見える。(k)
今日は サイコーのお天気ですねー、ここ来るといつもお天気いいですね。最初に来た時は 大雨でしたが(t)
登ってくると全景が見えて来ましたね
穂高→大キレット→槍(k)
👏 今年の夏は行きたいですねー(t)
7
1/25 8:09
穂高→大キレット→槍(k)
👏 今年の夏は行きたいですねー(t)
槍→表銀座かな。(k)
この時期に スマホで写真撮ると 手袋取ったりつけたりで 大変😆(t)
7
1/25 8:10
槍→表銀座かな。(k)
この時期に スマホで写真撮ると 手袋取ったりつけたりで 大変😆(t)
どこだろう?(k)
6
1/25 8:10
どこだろう?(k)
左の尾根は全然モンスターがなさそう。(k)
モンスター 留守ですか (t)
根子ちゃんにはいないですねー(Y)
1
1/25 8:21
左の尾根は全然モンスターがなさそう。(k)
モンスター 留守ですか (t)
根子ちゃんにはいないですねー(Y)
中腹付近からスンバラシイ景色。(k)
これは スンバラシシイ、あと帰りには ヒップソリ好適地ですね(t)
4
1/25 8:26
中腹付近からスンバラシイ景色。(k)
これは スンバラシシイ、あと帰りには ヒップソリ好適地ですね(t)
御嶽山か?(k)
きそのなー あ 御嶽山はー なんじゃらホイホイ ですね、あ帰りはあっちにほうを 通って帰ります🚃(t)
乗鞍かな・・(Y)
5
1/25 8:28
御嶽山か?(k)
きそのなー あ 御嶽山はー なんじゃらホイホイ ですね、あ帰りはあっちにほうを 通って帰ります🚃(t)
乗鞍かな・・(Y)
これまた スンバラシイデス (t)
たまに振り返らないとこの景色を見損なってしまう(Y)
4
1/25 8:42
これまた スンバラシイデス (t)
たまに振り返らないとこの景色を見損なってしまう(Y)
北アルプスがど〜ん。(k)
風が吹くと 顔が寒いデスが (t)
6
1/25 8:45
北アルプスがど〜ん。(k)
風が吹くと 顔が寒いデスが (t)
8合目の岩。何度も上っているのに気づいたのは初めて。(k)
これまで どこに埋まっていたのでしょう (t)
初めて見るような(Y)
4
1/25 8:46
8合目の岩。何度も上っているのに気づいたのは初めて。(k)
これまで どこに埋まっていたのでしょう (t)
初めて見るような(Y)
スンバラシイ眺望です。(k)
真っ青な空に、白い雪 モンスターは今一歩(t)
温かいのですかね(Y)
4
1/25 8:46
スンバラシイ眺望です。(k)
真っ青な空に、白い雪 モンスターは今一歩(t)
温かいのですかね(Y)
岩が露出しているし、雪が少ないな。(k)
木の雪も少ないので 激ヤセ モンスターですね👻(t)
上に行けばモンスターが居ることを願いましょう(Y)
4
1/25 8:52
岩が露出しているし、雪が少ないな。(k)
木の雪も少ないので 激ヤセ モンスターですね👻(t)
上に行けばモンスターが居ることを願いましょう(Y)
八ヶ岳だね。(k)
全部見えますね (t)
今年はあっちでも雪遊びしたいねー(Y)
5
1/25 8:52
八ヶ岳だね。(k)
全部見えますね (t)
今年はあっちでも雪遊びしたいねー(Y)
不二子ちゃん。(k)
富士山見えましたー (t)
スッキリですからねー(Y)
7
1/25 8:52
不二子ちゃん。(k)
富士山見えましたー (t)
スッキリですからねー(Y)
モンスターになってない。(k)
ニセ モン スター ? ニセモンでしょうか、というわけで ニセモン ゲットだぜ ?(t)
小モンスターですね(Y)
2
1/25 8:58
モンスターになってない。(k)
ニセ モン スター ? ニセモンでしょうか、というわけで ニセモン ゲットだぜ ?(t)
小モンスターですね(Y)
つららがたら〜ん。(k)
やっぱり 寒い🥶(t)
はなみずも凍る(Y)
2
1/25 8:58
つららがたら〜ん。(k)
やっぱり 寒い🥶(t)
はなみずも凍る(Y)
第一モンスターエリアはほぼ雪が落ちてたね。(k)
第二モンスター エリアに乞うご期待(t)
残念
1
1/25 8:59
第一モンスターエリアはほぼ雪が落ちてたね。(k)
第二モンスター エリアに乞うご期待(t)
残念
モンスターは残念だけど、ガスが飛んで展望が最高。(k)
モンスターと 北アルプス というs写真 撮りたいですねー (t)
いつもはここからスンバラシイのが撮れてたんですがねー(Y)
2
1/25 9:00
モンスターは残念だけど、ガスが飛んで展望が最高。(k)
モンスターと 北アルプス というs写真 撮りたいですねー (t)
いつもはここからスンバラシイのが撮れてたんですがねー(Y)
5
1/25 9:01
高度が上がるほど北アルプスがよく見える。(k)
グングン 上と だんだん 見えるのですね(t)
3
1/25 9:01
高度が上がるほど北アルプスがよく見える。(k)
グングン 上と だんだん 見えるのですね(t)
モンスターも それっぽく(t)
2
1/25 9:06
モンスターも それっぽく(t)
浅間さんのところすごいな。(k)
浅間さん そー 事件ですか(t)
4
1/25 9:12
浅間さんのところすごいな。(k)
浅間さん そー 事件ですか(t)
浅間さんの先に雲海だ。(k)
今日の雲海は なかなか 見ものでしたね(t)
4
1/25 9:12
浅間さんの先に雲海だ。(k)
今日の雲海は なかなか 見ものでしたね(t)
ちょっぴりモンスター。(k)
これから モンスター エリアか。 (t)
ちょっと期待が持てそう(Y)
3
1/25 9:16
ちょっぴりモンスター。(k)
これから モンスター エリアか。 (t)
ちょっと期待が持てそう(Y)
霧氷がすごいぞ。(k)
むひょー (t)
凄いぞ霧氷(Y)
7
1/25 9:20
霧氷がすごいぞ。(k)
むひょー (t)
凄いぞ霧氷(Y)
根子岳分岐を過ぎてビクトリーロードは風も少なく穏やか。(k)
ここから先は 傾斜なく 景色も良いし 富士山 たまに見えるし 良いですね(t)
5
1/25 9:23
根子岳分岐を過ぎてビクトリーロードは風も少なく穏やか。(k)
ここから先は 傾斜なく 景色も良いし 富士山 たまに見えるし 良いですね(t)
2
1/25 9:24
山頂が見えてきた。風がありそうだ。(k)
風が 吹くと 寒いですが ガスが吹き飛ばされた 景色はいいですね(t)
山頂近辺真っ白だよ(Y)
7
1/25 9:28
山頂が見えてきた。風がありそうだ。(k)
風が 吹くと 寒いですが ガスが吹き飛ばされた 景色はいいですね(t)
山頂近辺真っ白だよ(Y)
おぉ、これはいいモンスター。(k)
モンスター このわたしの かわいい ひと 🎵
ってかなり古い 🩷 (t)
3
1/25 9:29
おぉ、これはいいモンスター。(k)
モンスター このわたしの かわいい ひと 🎵
ってかなり古い 🩷 (t)
わーい(t)
モンスターぽくなってきたー(Y)
3
1/25 9:29
わーい(t)
モンスターぽくなってきたー(Y)
ゴジラ。(t)
会えたね(Y)
7
1/25 9:30
ゴジラ。(t)
会えたね(Y)
山頂直下は風とガスで霧氷がすごい。(k)
山頂を見守るゴジラ(Y)
4
1/25 9:31
山頂直下は風とガスで霧氷がすごい。(k)
山頂を見守るゴジラ(Y)
ゴジラは 寒さで鼻垂れ
4
1/25 9:31
ゴジラは 寒さで鼻垂れ
いいね〜。
スンバラシイです (t)
これだよね(Y)
4
1/25 9:32
いいね〜。
スンバラシイです (t)
これだよね(Y)
贅沢なビクトリーロードだ(Y)
3
1/25 9:32
贅沢なビクトリーロードだ(Y)
霧氷がびっしり。(k)
今日は モンスターよりも 霧氷がすごかったカモです (t)
牧場を歩いている時はこの辺ガスガスだったからねー(Y)
3
1/25 9:33
霧氷がびっしり。(k)
今日は モンスターよりも 霧氷がすごかったカモです (t)
牧場を歩いている時はこの辺ガスガスだったからねー(Y)
山頂のガスがとんだ。(k)
これは いい景色が期待できそう(t)
スンバラしいビクトリーロードだ(Y)
5
1/25 9:34
山頂のガスがとんだ。(k)
これは いい景色が期待できそう(t)
スンバラしいビクトリーロードだ(Y)
モンスター小ぶりだけどかわええな。(k)
スモール モンスター ですね(t)
3
1/25 9:34
モンスター小ぶりだけどかわええな。(k)
スモール モンスター ですね(t)
うっひょ〜、霧氷。(k)
むひょー 霧氷(t)
今回はモンスターよりも霧氷だね(Y)
7
1/25 9:34
うっひょ〜、霧氷。(k)
むひょー 霧氷(t)
今回はモンスターよりも霧氷だね(Y)
四阿山到着。(k)
ついたー 久しぶりデス、 最近冬しか来ないけど(t)
ホントだ(Y)
6
1/25 9:41
四阿山到着。(k)
ついたー 久しぶりデス、 最近冬しか来ないけど(t)
ホントだ(Y)
YY姐さんゴール。(k)
また 下で写真撮ってたら 今日は 私♨️は 山頂三着に(t)
2年ぶりー(Y)
8
1/25 9:41
YY姐さんゴール。(k)
また 下で写真撮ってたら 今日は 私♨️は 山頂三着に(t)
2年ぶりー(Y)
時々ガスが覆われるけど青空見えてキレイ。(k)
白い雪 青い空ですね(t)
ここだけは埋まってないね(Y)
5
1/25 9:45
時々ガスが覆われるけど青空見えてキレイ。(k)
白い雪 青い空ですね(t)
ここだけは埋まってないね(Y)
わーい 四阿山 とったどー (t)
中国隊の方にとっていただきました(Y)
20
1/25 9:48
わーい 四阿山 とったどー (t)
中国隊の方にとっていただきました(Y)
山頂でわ〜い。(k)
わーい 🙌 それにしても ヒップソリが いつも ちょっと マヌケ かも😆(t)
クボヤンさんはどこ見てる・(Y)
15
1/25 9:49
山頂でわ〜い。(k)
わーい 🙌 それにしても ヒップソリが いつも ちょっと マヌケ かも😆(t)
クボヤンさんはどこ見てる・(Y)
4
1/25 9:51
ガスガスと青空が。山頂でわ〜い。(k)
ガスも いいかんじ ですねー(t)
5
1/25 9:53
ガスガスと青空が。山頂でわ〜い。(k)
ガスも いいかんじ ですねー(t)
不二子ちゃんがだいぶ上に見えます。(k)
🙌 富士山だー 頂上の人みんな いい顔でしたねー(t)
11
1/25 9:55
不二子ちゃんがだいぶ上に見えます。(k)
🙌 富士山だー 頂上の人みんな いい顔でしたねー(t)
何を語るおっさんは(Y)
ガスが晴れたり晴れなかったりしばらく山頂で様子見しましょ。(k)
ちょっと 寒いけど ガスが取れれば グルーと 360度 スンバラシイ景色(t)
6
1/25 9:55
何を語るおっさんは(Y)
ガスが晴れたり晴れなかったりしばらく山頂で様子見しましょ。(k)
ちょっと 寒いけど ガスが取れれば グルーと 360度 スンバラシイ景色(t)
ガスガスが風で流れてすごく幻想的。(k)
ほら よーく見てよ 誰かいる・・(Y)
6
1/25 9:56
ガスガスが風で流れてすごく幻想的。(k)
ほら よーく見てよ 誰かいる・・(Y)
人の影が。(k)
これは ブロッケン伯爵?(t)
いえいえ ブロッケン令嬢ですよ(Y)
12
1/25 9:56
人の影が。(k)
これは ブロッケン伯爵?(t)
いえいえ ブロッケン令嬢ですよ(Y)
すんごいサンゴ。山頂でわ〜い。(k)
白いサンゴ礁の向こうにアルプスドーン(Y)
7
1/25 10:01
すんごいサンゴ。山頂でわ〜い。(k)
白いサンゴ礁の向こうにアルプスドーン(Y)
3
1/25 10:02
風が吹いてキラキラ。(k)
キラキラ〜 ⭐️ (t)
ワォ!スンバラシイ(Y)
11
1/25 10:04
風が吹いてキラキラ。(k)
キラキラ〜 ⭐️ (t)
ワォ!スンバラシイ(Y)
ガスが晴れればすごいブルー。(k)
ぶる ぶる ぶるー しゃーとー 🎵 (t)
綺麗だから振り返ってばかり(Y)
6
1/25 10:04
ガスが晴れればすごいブルー。(k)
ぶる ぶる ぶるー しゃーとー 🎵 (t)
綺麗だから振り返ってばかり(Y)
一瞬ガスが抜けるとこの青空〜(Y)
10
1/25 10:04
一瞬ガスが抜けるとこの青空〜(Y)
1
1/25 10:07
ここの雪は いつ来ても良いですね(t)
毎年モンスターを見に来たいね(Y)
8
1/25 10:09
ここの雪は いつ来ても良いですね(t)
毎年モンスターを見に来たいね(Y)
ビクトリーロード近くの風よけ場でお茶しました。(k)
お茶 ご馳走様でした あったまりました(t)
ささっとお茶して 帰りましょう(Y)
2
1/25 10:28
ビクトリーロード近くの風よけ場でお茶しました。(k)
お茶 ご馳走様でした あったまりました(t)
ささっとお茶して 帰りましょう(Y)
さぁ、ヒップソリ大会だ。(k)
さあ 大会スタートですねー 今日は 紅組対 青組デス(t)
はじまりましたよー(Y)
6
1/25 10:30
さぁ、ヒップソリ大会だ。(k)
さあ 大会スタートですねー 今日は 紅組対 青組デス(t)
はじまりましたよー(Y)
ウォ〜滑る滑る。(k)
わーい、 でも 服の中に雪が入って ブルブル🥶(t)
途中も滑ってますが もう牧場(Y)
11
1/25 11:11
ウォ〜滑る滑る。(k)
わーい、 でも 服の中に雪が入って ブルブル🥶(t)
途中も滑ってますが もう牧場(Y)
牧場の緩斜面でもヒップソリが楽しめた。(k)
広大な ヒップソリゲレンデでした(t)
ここで滑れるの初めてだね いつもぐちゃぐちゃだからね(Y)
7
1/25 11:23
牧場の緩斜面でもヒップソリが楽しめた。(k)
広大な ヒップソリゲレンデでした(t)
ここで滑れるの初めてだね いつもぐちゃぐちゃだからね(Y)
青ヒップソリチームごーる。(k)
今日は 赤チーム 優勝でしたね、 次は頑張るぞー (t)
林道も滑って滑ってすべるまくってましたよー(Y)
12
1/25 11:36
青ヒップソリチームごーる。(k)
今日は 赤チーム 優勝でしたね、 次は頑張るぞー (t)
林道も滑って滑ってすべるまくってましたよー(Y)
帰りは天然温泉真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館でのんびり。(k)
いい温泉です、空いてるし笑、お湯は 熱めでいいかんんじ、しかも500円と 東京のせんとーよりお手軽笑(t)
いい温泉でした(Y)
11
1/25 13:01
帰りは天然温泉真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館でのんびり。(k)
いい温泉です、空いてるし笑、お湯は 熱めでいいかんんじ、しかも500円と 東京のせんとーよりお手軽笑(t)
いい温泉でした(Y)
2日前に行った時は、霧氷もスノモンも居ませんでしたが、この日はキレイな霧氷と、凛々しい北アルプス軍団が見られて良かったですね❣️羨ましいですー
朝方、山頂にガスがかかっていたようなので、それが美しい景色を作ってくれたのかもしれませんね。これから登る山頂にガスがかかってると不安になっちゃいますが、こんなご褒美があるから、山は登ってみないとわかりませんね✨
ヒップソリも楽しそう!
林道歩き、牧場歩きしてる時「これはヒップソリ持参するべきだったな」とチョッピリ後悔…
楽しいですよねーヒップソリ😆
楽しそうなレコありがとうございました😊
2日前のレコ拝見させていただきました。まさかのポカポカ、霧氷ではなくて無氷だったとはびっくりです。事前にYY姐さんから、モンスターががっかり状態という話を聞いていたので、ヒップソリと北アルプスなどの絶景が見られれば十分と思ってました。ところが、意外と山頂付近は良かったですね。ガスガスの中の霧氷とキラキラ、まさに宝石のような感じでした。モンスターは小ぶりでしたけど十分見応えがありました。山頂でブロッケン現象も見られたのもガスガスのおかげです。同じ山でも条件が違うと本当に別の世界のような感じだから、山登りは面白いですね。
ヒップソリも絶好調でした。ふかふか雪だと滑らないんですが、よくコースがふまれていて、すごく滑りました。
お二人の直近レコを金曜日の夜に拝見し・ありゃ〜モンスターがいない・・
なので期待はしていなかったのです
あのガスが霧氷になっていることを願って歩いてました
が・以外にもビクトリーロードには樹氷が・・
霧氷も凄い綺麗
ガスが取れる瞬間を狙ってパシャ!
すぐにまたガスがかかってしまうのですよ
晴れの予報も こればかりはね
ヒップソリ ここは外せませんよ
霧氷 樹氷がそれほどでもヒップソリを楽しめれば・ですね
ただ牧場は下山時いつもグチャグチャで滑らないので ここ数年で初牧場ヒップソリです
来年は持参してくださいね
楽しいですよね〜!
でも姐さん 滑り過ぎでおしりが痛い・・
コメントありがとうございました😁
今回 スノモンは 今一歩 貧弱な感じでしたが 霧氷がすばらしかったこと、また お天気が よかったことで すばらしい山歩きができました。
下から見上げた時は山頂にガス でしたが 山頂でも ガスがわいたり 風で取れたりで いい景色が来ると 来たー という感じでした。
ヒップそりの件 結構腹筋を使いますね 翌日筋肉痛でした 笑
それでは いい山歩きを tsui ♨
私は1週間前、モンスターの根子岳に登りましたが、ここ数日の暖かさで四阿山モンスターも痩せちゃいましたね。
ですがトレースの見事さにもビックリ!
お天気、北アルプスまで見えて良かったですね。
山頂では霧氷が待ってたなんて。
やっぱ霧氷付くと映えますね〜😍
しかも青空にブロッケンなんて。
その時間に山頂に立ってた人だけが見られた景色だと思っいます。
先週の黒斑山と言い、霧氷当たり🎯
帰りのヒップソリもテンション上がったりして。😁
お疲れさまでした。
1週間前のモンスターすごかったですね。直前の残念なモンスターになってしまった情報があったので、あまり期待していなかったんですが、山頂付近は十分楽しめました。今までにない霧氷のキラキラとサンゴのような枝は見事でした。
コースはよくふまれていて、ズボズボもほぼ全くなし。圧雪されているコースなのでヒップソリがよく滑りました。
展望もすごかったです。北アルプスが雲海の上に勢ぞろい。ガスガスの中に突然と見える富士山。そしてブロッケン。山頂についた時に先行した方が粘ればブロッケンが見えるよとのアドバイスでYY姐さんがバッチリ撮れたのは運が良かったです。また来週もどこかの雪山に行きたいです。またどこかの山でバッタリしたいですね。毎度コメントありがとうございます。
先週のやすべーさんのレコでモンスターが凄いぞ!
・あれmaroeri ふぉれすとさんのレコでモンスターはどこだ!
ちょっとスマートになったモンスターたち
それでも霧氷がスンバらしくガスが抜けるたびにパシャパシャが・・
ブロッケンはちょっと粘ってました
一瞬だったので撮れたかはわからないまま下山
帰ってから見ると・あ〜!写ってる〜!
感激ですよ
アルプスの絶景 霧氷 樹氷 ブロッケン ヒップソリ
今週もこの上ない贅沢な一日を楽しみました
コメントありがとうございました😁
モンスターは かなりシェイプアップに励んでました(笑)
霧氷も すばらしく
むひょー と 遠くの山々の景色のコラボで
うひょー でした。
ブロッケンの件 YY姐さんから ブロッケンが現れるよ と聞き
ブロッケン伯爵 なんて kuboyanさんといってましたが
これがわかる方は 同年代ですね、、、
ヒップそりの件 今回は ピンクチームの YYさんが 圧倒的勝利
ブルーチームは コースアウトなどあり 残念ながら敗北、
来年は雪辱を はたします、、
では これからもいい山歩きを tsui ♨
やっぱり雲竜氷瀑も計画されていたのですね、気温が温かく例年の輝きが無いってことで、四阿山ヒップソリ会場へ変更でしたか、俺達は、残りかすになる前に庵滝氷瀑へ行っていました、もしかしたらと思ったいましたけど計画止まりだったのですね。
四阿山の雪山はまだしばらくは白い山を登れますね、こちら界隈の湯の丸山、根子岳も同様でしょうね、来週からは予定の再度組み直しです、四阿山も風が強い所で霧氷が舞ってダイヤモンドガストみたいに✨にさらにガスとお日様の共演でブロッケン迄見ることでき上出来な山歩きでしたね。
下山は雪ん子になりながらスイ〜スイ〜と?、雪ダルマになっている時間の方が多かったのではチュメタイ👶、チュメタイネ👶と言いながらキャーギヤ―の大声と共に遊び疲れたかな。
お疲れ様でした。
実は当初の行き先は、雲竜でした。1週間前に育っていたら、yasioさんたちにお声がけしようとYY姐さんが話していたんですが、実現できず残念です。庵滝へいかれたんですか!いいですね〜、あのエメラルドグリーンの氷は本当にキレイですよね。
さて、四阿山ですけど、こっちも暖かかったおかげで、期待していたモンスターは小ぶりとちょっとがっかりでした。その代わり、すごい霧氷でした。ガスと風の状態で周辺はキラキラのダイヤモンドダストのような感じ、すごく幻想的な風景でした。さらに、お日様が照らされて見られたブロッケン、YY姐さんがちゃんと写真も取れてこれもすごい幻想的でした。
十分景色を楽しんでお茶した後は、根子岳分岐下の岩地帯を過ぎたあたりからヒップソリで爆走。面白かったです。黒斑山の中コースのようにU字コースでないので、途中コースアウトして雪まみれ。ズボズボの雪から這い上がってきゃーきゃーしながらコースに戻って、再び爆走。
久しぶりのツイさんとのコラボ・ということで雲竜を予定していたのですが・
だんだんやせ細っていく姿を見て諦めました
四阿山も先週はモンスターがすごかったのですが・あれ直近レコでいない・・
雪も降っていないのでしょうか よく踏み固まってましたよ
それでもガスガスのお陰で霧氷がスンバらしくモンスターも上の方ではそれなりのがいたので満足です
そうそうブロッケン粘って良かったです
写真にも映れば・自宅に帰ってから見て・あ〜!写ってるよ〜!
ヒップソリも尾てい骨が痛くなるほど楽しめ サイコーの一日でしたね
コメントありがとうございました😁
当初 雲竜氷瀑 土俵入りを計画していましたが
最近 ほかの方のレコ見たたら どーも 貧弱な感じでしたので
急遽予定変更です笑
それでも 地方から関東に遠征するにあたり 荷物は 雲竜用でしたので
アイゼンと 重い雪 を持参。四阿山に変更するにあたり
アイゼンは 車に残留してもらい ザックに忍ばせてあったチェーンスパイクで歩きましたが、靴が 重く 二人組に おいてかれました(笑)
しかし 今シーズン初雪ふみで 楽しく歩けました
お天気も 最高ー 遠くには富士山もしっかり見えました🗻
ヒップそり大会は 例によって 大騒ぎですっごく楽しめました
冷えた体に 帰りの温泉は これまた 最高でした
では これからも良い山歩きを tsui ♨
今週は四阿山でしたか?私も雲竜かな?っと思っていたのですが、外れてしまいました。
このところの温かさでモンスターは小さくなってしまいましたがさすがに四阿山、山頂付近の霧氷は素晴らしいですね。お二人と言えばヒップソリですが、今回も楽しめて良かったじゃないですか!!
私はヒップソリを持っていないので今度買おうと思います。
下りが楽しみになりますよね〜
雲竜も今年は氷が少ないようなので、どうしようかと思っています。
2月の天気が気になりますね・・・
当初は雲竜の計画だったんですが、神殿の氷がイマイチだったので、こっちにしました。庵滝に群馬メンバーが行っていた所拝見して、やっぱりあっちも良かったかなと思いました。
四阿山のモンスターはちょっと小ぶりでしたが、霧氷と山頂の幻想的な風景が素晴らしかったですよ。いつも真っ青の青空と展望が開けていることが多いんですけどびっくりです。
ヒップソリは今回は絶好調でした。根子岳の分岐手前から初めて、樹林帯では爆走、牧場からゴールの緩斜面でもずっと滑れました。ぜひ、楽しいですんで購入して遊んでみてください。
お手軽なのは、赤城の日本一小さいスキー場ですね。そろそろ雪がついていい感じになったかな。毎度コメントありがとうございました。
ツイさんがいらっしゃる ということで雲竜を予定していたのですが・
日を追うごとにやせ細っていく・・
四阿山 1週間前はスンバらしかったようですが毎日ダイエットに励んでいたようです
それでもビクトリーロードからは霧氷 モンスターも見事ですた
ヒップソリも姐さんは尾骶骨が痛くなるほど 楽しんじゃいました
sumakさんもヒップソリやりたくなりましたか
楽しい〜ですよ〜
今シーズンに間に合うように・・
コメントありがとうございました😁
コメント アンリがとうございました。
雲竜ここのところ 痩せこけていて 今年も行けませんでした。
氷瀑に上がるところの 雪が少ないと、氷になってて
ちょっと 怖いですねー
ヒップそりの件 私 いつも お二人に借りてます笑
それでは 2月に入りましたが 今月も いい山歩きを
tsui ♨
tsuiさんがこっち来たら、雲龍型で土俵入り か、はたまたスッカン沢か庵滝あたりのレコが飛び出すか
と、実はちびも予想してたんですが。真田のお山でスノモン狩りでしたか🤩
月初めは寒かったからきっとモンスターも育っていたのかもですが、先週あたりからバカあったかかったので
スノモンは山頂付近限定でしたか…でも、ゴジラも居たし。狩の獲物はまずまずかと😉
それよりなにより、素晴らし〜い山岳展望🤩そしてヒップそりのゲレンデコンディションも申し分なしとは✨
雪山エンジョイ出来ましたね🤩でめたしでめたし。tsuiさんも、よいお休みになりましたね🎵
ちびこの冬は2月に怒涛の棚卸が控えていて、しかも棚卸期間のど真ん中に合唱の本番も入ってて💦
ご一緒はおろか山活もろくにできないかもですが😣行けそうな時に行けそうなところにちょろっと行ってきますね🎵
お疲れさまでした🚙💨
雲竜は今年も諦めました
1月だというのに 暖かすぎですね
四阿山も2年ぶり モンスターがないのは直近レコでわかってましたが
ちびモンスターがいましたよ
そして霧氷がスンバらしかった
ガスが行ったり来たりで山頂ではブロッケンも
ヒップソリも尾骶骨が痛くなるほど楽しめました
コメントありがとうございました😁
雲竜行きたかったんですけど、神殿のつららがやせ細っていたんで今年も見送りです。1月のはじめあたりは順調に育っていたんですけど、先週暖かかったからな〜。また来シーズンのお楽しみです。
四阿山も温かい影響は大きいようで、中腹は全然モンスターは現れず、山頂直下で見られてよかったです。
今回はモンスターより霧氷がすごかったですね。風が吹いていてガスガスの中のキラキラはとてもキレイでした。今シーズン2度めの雪遊びは上から下まで、滑り放題で楽しかったですよ。後2回ぐらいは遊びたいですね。
2月は怒涛のお仕事ですか。なかなかコラボできるチャンスがすくないんですが、暖かくなる3月にはぜひ花見行きましょう。毎度コメントありがとうございます。
久しぶりで 箱根の関を こえ 関東に入りました
雲竜を予定しておりましたが 力士 栄養不足で
やせがえる 状態と聞きましたので
スノモンとヒップそりで遊ぼうに 変わりました(笑)
この四阿山 なんちゃって おてがる 雪山で 楽しいですね
とはいっても 久しぶりの ちゃんとした山歩きで くたびれました💦
それでは 棚卸すんで お時間できたら
いい山歩きを 、これからまた 寒くなりそうですので
武甲山や ウノタワ マン あたりも雪景色になるかもですね
では では tsui ♨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する