記録ID: 7732684
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山〜茶臼山 やっぱ北八ヶ岳は最高だな
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 368m
- 下り
- 359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:51
距離 6.9km
登り 368m
下り 359m
13:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM8時過ぎの到着で6割程度の空き。 佐久南ICからスズラン峠経由。路面に少し雪あり。 シンクロウェザー+FF車で問題なし。 北八ヶ岳ロープウェイは、JAF割引適用で200円OFF。 往復で割引適用で2,400円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て圧雪されており、危険個所は特になし。 すれ違い時にたまに踏み抜きする程度。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:布施温泉 500円 食事もできます https://www.shinkou-saku.or.jp/fuse/ |
写真
感想
当初は筑波山を左回りしてから蝋梅を見に行こうと計画していたところ、あきっこさんから「美容室の予約取れなかったから雪山いかね?」的なお誘いがあり、登ってみたかった厳冬期の縞枯山、茶臼山の天気予報が良い感じでしたので、こちらに決定。
当日は天気に恵まれ、スタートからゴールまで青すぎる位の青空の下で楽しむことが出来ました。
いつものごとく、少し歩いては立ち止まって写真撮影。
こんな感じなのでなかなか前に進まず。
なので、家に帰ってから採用する写真のセレクションが大変な作業に。。。
それと、山行計画もヤマレコの標準タイムの1.5倍で作成すると良い感じ^^;
北八ヶ岳は、冬でも山の雰囲気も含めて最高だと思いました。
私用で急遽金曜日は有休、通常は日曜日にしか山に行けないけど日曜日は美容室、今回は土曜日がポッカリ空いて。
前回の那須でゲイターを盛大に破損したカズピコットさんが「新しいゲイターきた〜、いつでも雪山行ける!」ってグループラインで言ってたから、
じゃ、雪山行こうぜ😁って🤣
いや、ホントは3週連続になっちゃうし、
さすがにな…😅って、半分冗談ですよ🤣
でもノリノリだったので、そういう事なら仕方ない…😆😆
雪の八ヶ岳は本当に最高と、来るたびに思います。
森の雰囲気が特に。
八ヶ岳の森は本当にキレイ。
そして外せない八ヶ岳ブルー。
どうしてここまで!?と思うほどのブルー。
この日は風もなく快晴で、
南北中央アルプス、美ヶ原、車山、
素晴らしい大展望で、
やっぱり八ヶ岳は良いなぁと思わざるを得ない1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する