記録ID: 7732694
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
初の赤城山! 黒檜山-駒ケ岳-地蔵岳
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,018m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:52
距離 14.0km
登り 1,019m
下り 1,018m
6:38
4分
スタート地点
13:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始 雪のある登山道でした。 チェーンスパイクの刃が良くきいて安心して歩けました。 |
その他周辺情報 | ◎赤城山には沢山の駐車場がありました。 計画に似合った駐車場が選べるところも素晴らしいですね。 ◎おのこ駐車場付近にはお食事処が何軒かあり、そこで群馬県を代表する郷土料理「おきりこみ」うどんのカレー味を頂きました。 冬季名物の「わかさぎのフライ」も絶品でした。 |
写真
感想
ヤマレコユーザーさんの載せている「青空に霧氷」「圧巻な氷瀑」見たさに!
仕事明けの現地 前泊の!早朝出を頑張ってみましたが……
みごとに 全部 ダメでした🤣
赤城山一発目で そううまく問屋が卸さない、ですよね💡
でも!
初の赤城山!
山はやっぱり 登ってみないと分からないものですね♪
いやーーーいい山でした(≧◇≦)
いつも眺めているだけの山でしたが
今は、
あの頂が なんていう山か分かります👍
大沼の大きさ
小沼が あんなに高い位置に存在しているのも知った💡
😄
登山道も面白かった😄
けっこう大変だった
思いがけない急斜面なんかに出くわすと、おぉー中々やってくれるねぇー😎と力が漲る💪
寒むさに弱い旦那様 お付き合いアリガトね!💕
日常では何もしてくれないけど ←そんなこともないが…。
山に行くと本当に惚れ直す!
チェーンスパイクを治してくれたし♡
落としてきたストックを拾ってきてくれたし♡
あと何だっけ? まだあったよなーー
忘れたけど ありがとね💕
今回も楽しい山 歩けました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する