記録ID: 7732758
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
玄岳~熱海でまったり🎶
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 735m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:38
距離 8.7km
登り 735m
下り 744m
13:30
ゴール地点
天候 | 曇☁️のち晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
海駅7:59着 バス 熱海駅3番乗り場A318:25発→8:43着玄岳ハイ クコース入り口 バス 玄岳ハイクコース入り口13:36発→13:56着熱海駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
玄岳から氷ケ池への下り上りともにロープはありますが、かなりの急坂で、滑ります。 氷ケ池から登り伊豆スカイライン辺りは登山道が分かりづらいので、気を付けてください。 |
その他周辺情報 | ⭐︎湯宿一番地♨️ https://www.yuyado-ichibanchi.jp/. 熱海駅から徒歩で行ける日帰り温泉です。タオル付きで1200円。露天風呂もあり、ゆったりと入浴出来ました。受付の方も親切です。 ⭐︎困炉裏茶屋 http://www.irorichaya.com/ 人気店なんですねえ~。待つ事覚悟で時間に余裕を持って行った方が良いです。 ⭐︎ ビアダイニング Atami Vacation カジュアルでアメリカンな感じのビアダイニングです。ビールの種類も色々あり、また、寄ってみたいお店の一軒です。 |
写真
感想
2025年初のお山は、雪景色の
富士山と温泉♨️を楽しみに熱海へ!
朝からどんより雲りでした☁️
急坂を登り始めて、海が見えて景色に
感激しましたが、その後ずっと急坂の
山道は汗だくでした💦
頂上は、富士山は見えずでしたが、
景色は最高でした!
氷ヶ池への下りもロープづたいの急坂でした!
山道がわかりにくくて、行ったりきたり
しましたが、山道に戻れた時は感激し、
いつも楽しく山登りできるchikagonさんと
mitukiさんに感謝です😊
いつもありがとうございます💌
熱海の♨️、🍺は満喫できました!
また、快晴の富士山を見に行きたいですね!
楽しみにしています♪
熱海で温泉♨️と美味しい物を堪能したくて、玄岳に行って来ました❣️ど~んと富士山と氷が張っている氷ケ池を期待して行きましたが、どちらも(T_T)。道が分かりづらくてうろうろ、汗と体力を絞られるロープの急降下、急登りも、お喋りしながら、楽しく乗り切られる仲間は最高です。また、三人で、出かけようね♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
久々の山、低山だと侮ってました!ず-と続く坂道に翌日は筋肉痛💦
頂上のパノラマに疲れが吹き飛ぶのも束の間、急坂にロープ、道に迷うのも楽しみながら下山!
温泉に海の幸、最高でした!
いつもありがとうございます😊
また、行こうねー♪♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する