また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 773353
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

巳ノ戸尾根から鷹ノ巣山

2015年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
10.3km
登り
1,389m
下り
1,385m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:26
休憩
0:34
合計
6:00
10:45
7
10:52
10:52
99
12:31
12:31
36
13:07
13:08
4
13:12
13:12
37
13:49
13:49
41
14:30
14:40
18
14:58
14:58
41
15:39
16:02
33
16:35
16:35
6
16:41
16:41
4
16:45
東日原駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原の駐車場に停めました。
駐車場管理協力費:500円
コース状況/
危険箇所等
巳ノ戸尾根へは日原から稲村岩尾根に向かい、最初の道標の所から入ります。明瞭な踏み跡を暫く登ると作業小屋か廃屋の跡があり、その奥から尾根に登る踏み跡があります。尾根に出てしまえば、ずっと尾根通しなので迷うことは無いと思います。
注意する所は八丁山の手前の岩場で、それほど難しい岩場ではないけれど岩が剥がれそうな所もあるので要注意です。
八丁山からお伊勢山(1338m) までは痩せ尾根で小さなアップダウンが続きます。

今回の山行はkunikonさんのレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-612583.html
を参考にさせていただきました。有難うございました。
東日原の駐車場
平日なので、この時間でもガラガラです。
2015年12月01日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 10:42
東日原の駐車場
平日なので、この時間でもガラガラです。
いつもの稲村岩。
今回は、その奥に見える巳ノ戸尾根を歩きます。
2015年12月01日 10:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 10:53
いつもの稲村岩。
今回は、その奥に見える巳ノ戸尾根を歩きます。
稲村岩尾根方面は初めてなので、こんな立派な橋があるとは知りませんでした。
2015年12月01日 10:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 10:58
稲村岩尾根方面は初めてなので、こんな立派な橋があるとは知りませんでした。
この道標の右の道で巳ノ戸尾根へ入ります。
2015年12月01日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 11:08
この道標の右の道で巳ノ戸尾根へ入ります。
作業小屋か廃屋の跡。
右へ行く踏み跡もありますが、奥の踏み跡を登ります。
2015年12月01日 11:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 11:25
作業小屋か廃屋の跡。
右へ行く踏み跡もありますが、奥の踏み跡を登ります。
踏み跡が分岐してます。
左の踏み跡は尾根を巻くように登って行きます。早く尾根に上がりたいので、右の踏み跡を登ります。
2015年12月01日 11:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 11:33
踏み跡が分岐してます。
左の踏み跡は尾根を巻くように登って行きます。早く尾根に上がりたいので、右の踏み跡を登ります。
尾根に出ました。
右方向に尾根末端の岩が見えるので行ってみます。
2015年12月01日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 11:36
尾根に出ました。
右方向に尾根末端の岩が見えるので行ってみます。
岩の上は結構、高度感があって、小川谷橋と日原渓流釣場が見えます。
2015年12月01日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 11:37
岩の上は結構、高度感があって、小川谷橋と日原渓流釣場が見えます。
籠岩と三ツドッケ
2015年12月01日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
12/1 11:38
籠岩と三ツドッケ
天祖山、奥に水松山も見えます。
2015年12月01日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/1 11:38
天祖山、奥に水松山も見えます。
稲村岩より少し高い所まで来ました。
2015年12月01日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 11:45
稲村岩より少し高い所まで来ました。
鹿柵沿いに登ります。
所々に張ってある支えの針金に注意です。
2015年12月01日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 11:48
鹿柵沿いに登ります。
所々に張ってある支えの針金に注意です。
蕎麦粒山かと思ったら、滝入ノ峰のようです。
距離を考えれば蕎麦粒山である訳がない!
2015年12月01日 11:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 11:57
蕎麦粒山かと思ったら、滝入ノ峰のようです。
距離を考えれば蕎麦粒山である訳がない!
岩場が出てきました。
難しくはないけど岩が剥がれそうな所もあるから要注意です。
2015年12月01日 12:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 12:24
岩場が出てきました。
難しくはないけど岩が剥がれそうな所もあるから要注意です。
ここからは岩の痩せ尾根になります。
2015年12月01日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 12:26
ここからは岩の痩せ尾根になります。
岩尾根に生えた木の間を歩いて行く感じが好きです。
2015年12月01日 12:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 12:27
岩尾根に生えた木の間を歩いて行く感じが好きです。
八丁山
2015年12月01日 12:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 12:33
八丁山
八丁山から下りてきた窪地がある広めのコルは、穏やかでいい雰囲気でした。
2015年12月01日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 12:40
八丁山から下りてきた窪地がある広めのコルは、穏やかでいい雰囲気でした。
痩せ尾根のアップダウンが続きます。
2015年12月01日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 12:49
痩せ尾根のアップダウンが続きます。
雲取山
2015年12月01日 12:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
12/1 12:50
雲取山
峻険な尾根です。
2015年12月01日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 12:59
峻険な尾根です。
こういう小さなピークを一つ一つ越えて行きます。
2015年12月01日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 13:08
こういう小さなピークを一つ一つ越えて行きます。
お伊勢山
2015年12月01日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 13:08
お伊勢山
鞘口ノクビレ
昔はここを通る登山道があったようです。
2015年12月01日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 13:13
鞘口ノクビレ
昔はここを通る登山道があったようです。
北側斜面なので、数日前に降った雪が残っています。
2015年12月01日 13:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 13:32
北側斜面なので、数日前に降った雪が残っています。
ヒルメシクイノタワ で稲村岩尾根の登山道に出ます。
2015年12月01日 13:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 13:50
ヒルメシクイノタワ で稲村岩尾根の登山道に出ます。
やっと鷹ノ巣山の山頂です。
2015年12月01日 14:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 14:31
やっと鷹ノ巣山の山頂です。
鷹ノ巣山山頂
2015年12月01日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
12/1 14:32
鷹ノ巣山山頂
大岳山と御前山
ここは曇っているけど、平野部は晴れているようです。
2015年12月01日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
12/1 14:32
大岳山と御前山
ここは曇っているけど、平野部は晴れているようです。
一番手前は榧ノ木尾根、御前山から三頭山への稜線の向うに浅間尾根、そして笹尾根があって丹沢、大山が微かに見えます。
2015年12月01日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
12/1 14:33
一番手前は榧ノ木尾根、御前山から三頭山への稜線の向うに浅間尾根、そして笹尾根があって丹沢、大山が微かに見えます。
ここから避難小屋までの道は気に入っています。
2015年12月01日 14:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 14:33
ここから避難小屋までの道は気に入っています。
まだ根雪にはならないだろうけど、本格的な冬の到来を感じます。
2015年12月01日 14:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
12/1 14:47
まだ根雪にはならないだろうけど、本格的な冬の到来を感じます。
稲村岩の鞍部
2015年12月01日 15:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
12/1 15:42
稲村岩の鞍部
巳ノ戸尾根への分岐まで戻ってきました。
2015年12月01日 16:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
12/1 16:22
巳ノ戸尾根への分岐まで戻ってきました。

感想

巳ノ戸尾根へは去年の暮れに行こうと思っていたところ、雪が積もったので延期したら、その後は何となく行きそびれていました。このままだと今年も行かず終いになりそうで、諸事情で早出は出来ないけど稲村岩尾根下山なら可能なので行ってきました。

巳ノ戸尾根は、八丁山の手前からお伊勢山まで、距離としてはそれほど長くはないけど、岩場や痩せ尾根、穏やかなコルと変化に富んで非常に楽しい所でした。
特に八丁山の岩場は、写真を取り忘れたけど、本仁田山や川乗山も見える開けた所で気に入りました。今回は通過しただけという感じだったので、次に行くことがあればノンビリしても良いと思っています。

稲村岩尾根は今回初めて行きましたが、奥多摩の3大急登に数えられるだけあって、辛そうだからあまり登りたくはないと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:603人

コメント

へぇぇ〜!!
尾根の先端から小川谷橋が見えるんですね〜!

尾根に乗るあたりはワタシまごついたところなので、写真6がとっても参考になります!先端ののぞきもやってみたいし、もっぺん行きたいな〜!

八丁尾根は楽しいですよね〜。
人気の鷹ノ巣に静かにコッソリ登れるのもエエですよね〜。
稲村岩尾根も上りで使ってみると意外に楽しいですよ!こんど是非!
2015/12/3 21:48
Re: へぇぇ〜!!
八丁尾根は楽しいですね。
私も、また行っても良いかなと思っています。

でも、稲村岩尾根は、やっぱり登りには使いたくないですぅ。
計画として必要性があるなら別ですけど、急登に喘ぐのを楽しみにする境地には、
まだまだ達していませんので。

今回はクニさんの記録を参考にさせてもらったので、廃屋跡で踏み跡分岐に逡巡することなくスムーズに行けました。
感謝です。
2015/12/4 9:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら