記録ID: 7735670
全員に公開
雪山ハイキング
東海
貝月山周回
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 730m
- 下り
- 737m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 6:14
距離 8.0km
登り 730m
下り 737m
14:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一二三新道〜貝月山までオールトレース祭りw ワカン・スノーシュー不要だがアイゼンは必携(踏み固められて滑ります)。また、下降に使った尾根も何人かの踏み跡はあり固い箇所もあったが、こちらはワカン・スノーシュー必要(後半激下りなのでワカンが適しているかと)。また最後林道に着地する手前は斜度45度以上あるので雪付きが悪い時はちょっと難儀するかも(実際もう少し雪欲しかった) |
その他周辺情報 | 久瀬温泉(小規模で露天のみ)・道の駅藤橋の温泉 |
写真
感想
当初は大ダワを予定していたが、ずっと気温が高くて夜叉龍神社からの取り付きで苦労しそうだったので直前に山変。雪のある時によく来る安全?パイの貝月山だったが、下山に北東尾根を使ってみたら眺めもよく大変良かった。最後の林道へ着地する斜面が急なので、できれば雪が豊富な時の方が下りやすいかな。よく行く山でもルートを変えたら発見があったりで楽しいですね。お付き合い頂いたおふたり、ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する