記録ID: 7742038
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
八経ヶ岳・弥山周回
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,602m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 9:10
距離 18.5km
登り 1,602m
下り 1,609m
15:27
ゴール地点
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時頃には埋まってました |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースを辿れば危険箇所はなし 登山届BOXあり(自分はヤマレコで提出) |
その他周辺情報 | 洞川温泉ビジターセンター利用(大人800円)、混んでました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
マフラー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温)
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
久しぶりに冬季八経ヶ岳に行ってきました。全体的にしっかり踏まれていて歩きやすかったです。雲はありましたが視界良好で山頂付近では晴れ間に恵まれました。スノーモンスターは弥山小屋付近が特に凄かったです。
午後からくもり出したので写真撮影もそこそこに黙々と下山しました。カナビキ尾根分岐から登山口までの下りが1番キツい。
このコースは所用時間が長いのだけ難点ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する