記録ID: 7742966
全員に公開
ハイキング
東海
快晴なので金華山へ☆水道山にも行ってみました
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 494m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:24
距離 8.7km
登り 494m
下り 497m
13:20
16分
鏡岩緑地駐車場
16:44
鏡岩緑地駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し。 めい想の小径は急な岩場もあるので、転倒には注意して下さい。 |
写真
で同じ小学校の所を見ていたら、何とうちの子の作品があった。
お正月 家族みんなで もち食べる 😓
そのまんまやないか ! 字も汚いし💦
まあ親に似たのでこんなもんです💦
というより、何も聞いてなかったんでけど・・・
お正月 家族みんなで もち食べる 😓
そのまんまやないか ! 字も汚いし💦
まあ親に似たのでこんなもんです💦
というより、何も聞いてなかったんでけど・・・
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
ソフトシェル
|
---|
感想
昨日たくさん歩いたので、今日はのんびりする予定でしたが、昨日に続いて今日も快晴だったので、昼から金華山に来てみました。
金華山、しばらく来ていないと思ったら、何と昨年の9月以来、4か月振りでした💦
鏡岩の駐車場に来るとすごい車。
入口に満車のプラカードを持っていたガードマンがいましたが、何とか停めれました。
めい想の小径を登りますが、やっぱり後半の急登区間は行きが上がるので、ゆっくりしか登れません💦
山頂に着くと凄い人😮レストラン上の展望台に移動すると素晴らしい眺め。
昨日登った猿投山までよく見えました。
その後は、水道山まで行ってみることに。
水道山は車では行ったことありますが、歩いて行くのは初めて。
七曲峠から車道を歩いて行くだけかと思ってましたが、ちゃんと登山道がありました。
水道山からの眺めも素晴らしかった。
その後は、時の鐘を経由して下りることにしました。
時の鐘までの道も整備されてて、快適な道でした。こんな道があったとは。
その後、伊奈波神社にお参りする予定でしたが、時間が無くなってきたので、伊奈波神社は止めにして岐阜公園に戻りました。
岐阜公園では灯り物語のイベントをやっていて凄い人。
そして、そこにあった小中学生が書いた作品を読んでいたら、何と自分の子の書いたやつがあった。こんなの聞いてなかったんだけど・・・反抗期なので、こういうのは言わないみたい💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気の良い中、楽しく歩けましたね!😺
歩いても気持ちが良かったと思います。😺
岩場は確かに梯子岩ですね!🤣🤣
エッヘン!も決まっていますし、いい感じですね!😺
川柳ですがオジサン😺の場合、『お正月 山に登って 元気だぞ!』ですかね!🤣🤣
天気が良いので、2日連続の登山になりました。
いつもの岩場、よく見たら三河本宮山の梯子岩に似てるなぁと思いました。
昨日は愛知県一番の猿投山、今日は岐阜県で一番の金華山でした。
どちらもやっぱり良い山ですね〜。
川柳、決まってますね👍
わたしも一句「お正月 金華に登って 百々を見る」👀 子も子なら親も親です。失礼しました〜。
土曜日に続いて日曜日もウォーキングお疲れさまでした。
昨日はとても良い天気でしたね。昼前までは時間がありましたので2時間程度でも歩こうかなと思いましたが出そびれてしまいました。😓
岐阜公園の子供さんの川柳は父親に言いずらいかもしれませんね。
私の川柳はなかなか浮かびませんが、2年連続で元旦に行きましたので
『お正月 金華山登り いい年を!』
ちょっと字余り 😅
とても良い天気だったので、来てしまいました。凄い人でした💦
水道山の方は初めて来てみましたが、まだまだ知らないルートがありましたね。
川柳はやっぱり親には言わないですかね〜💦反抗期なので仕方ないですね。
あきたさんの句も👍です。岐阜市長賞はいただけたかも知れないです😇
岐阜公園で、イイモノ見れて良かったですね😁
ああいうの、好きだわー😊
偶然通りかかって、川柳を見たらほっこりした句がたくさんありました。大笑いしてしまった作品も。その中に自分の子のやつもあってびっくり😮 最終日に見れてよかったです😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する