記録ID: 7744869
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
四ッ岳(北東面)
2025年01月26日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:06
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,464m
- 下り
- 1,466m
コースタイム
天候 | 晴れ(ほぼ快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はそれほど多くないが、乾燥雪。 |
その他周辺情報 | 前泊先は素泊民宿ほらぐち(熱湯の風呂有、ドライヤー有) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
感想
年末年始に行ったアコンカグアの、ほんの1000倍くらい楽しかったです。
日本の山の素晴らしさを再認識!
昨年行けなかった念願の四ッ岳に会の仲間と行った。雪は存分にという程ではないが十分にあった。渡渉点も問題なし。初登頂の感想としては、登るにも滑るにもこの山は樹林帯が核心だと感じた。今回の山行は好天と仲間に恵まれ達成感いっぱいの山行となった。トピックスとしてハイクアップの途中でYSHR先生率いる地獄軍団に遭遇。すっ飛ばして滑ってきた彼らに、「頂上は」と尋ねると、「風は無い」と答えてそそくさと林の中へ消えていった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する