記録ID: 7915488
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
四ッ岳 上物の粉(パウダー)を満喫
2025年03月20日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,494m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
降雪後の祝日㊗️だが、行き先が定まらなかった。
いつも私の希望を尊重して頂いていたので、今回はasakunaikawaさんのチョイスで四ッ岳に決定。
今年は雪がたくさん降ってくれたので、近場の里山で遊ぶ事が多く、平湯エリアはお初となりました。
初めて登る四ッ岳でしたが、標高2751mと里山しか登っていない私には高度順応が出来ずアウェイの洗練を浴びてしまいました😅
それでも同行者のパイセン方に助けて頂きながら、なんとか山頂GETする事に!
四ッ岳山頂からは、槍穂高や笠ヶ岳が雲海に浮かんで、とても幻想的でした。
山頂は寒いので、手短に滑走準備して下山開始!
本日は条件が良かったのか、上から下までパウダー満喫出来ました。
安定の平湯エリア、まだスキー未登頂の山もあるので、これからもお世話になります🫡
同行者の方々、また次回も宜しくお願い致します♪
別の山域で計画していましたが、気象条件を考え内陸の四ッ岳にGO。
平湯は降雪あり、寒波が入るので、厳冬期装備です。
山は新雪がたっぷりあり、渡渉点後はラッセル開始。3月20日にこんなにラッセルできるとは恐るべし。天気も晴れ間が出て、風も穏やかだったので無事登頂。初登頂のteraちゃんおめでとうございます。
滑走は中間部の樹林帯がパウダーパラダイス。軽い粉のフェイスショットで、最後まで楽しめました。
当たりの平湯界隈で遊ぶ
四ッゥ~は最高級に仕上がる
景色ヨシ ラッセル良し 滑ってヨシ
また遊ぼうねッ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する