ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7745654
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大霧山

2025年01月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
17.6km
登り
1,100m
下り
1,180m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
1:08
合計
7:36
距離 17.6km 登り 1,100m 下り 1,180m
7:36
28
8:04
90
9:34
9:35
23
9:58
29
10:27
48
11:15
11:17
40
11:57
12:02
13
12:15
25
12:40
13:39
22
14:01
14:02
28
15:12
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西武線なら
🚌西武バス 三沢線[高原牧場入口]
https://www.seibubus.co.jp/rosen/chichibu/
や定峰線で[定峰峠入口(休日のみ)]や[定峰(平日も)]のバス停も大霧山アクセスおすすめ

東武東上線では
🚌イーグルバス 東秩父村路線 [橋場]や[白石車庫]など
https://eaglebus.group/rosen/higashichichibu/

関東ふれあいの道(5)大霧山に登るみち - 埼玉県
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0508/shisetsu/kanfure5oogiriyama.html
コース状況/
危険箇所等
全体的に整備が行き届いていて歩きやすい道です

:芦ヶ久保駅 大野峠登山口経由:
しっかりした整備が行き届いているので、とても歩きやすいです
赤谷側へ下山通過にしろ道迷いなどの心配もなく歩けます

:大野峠 定峰峠:
途中ある高篠峠・白石峠ともに林道武蔵一号線と並んでいるので
迷ったら林道沿い歩きでも(苦笑)
関東ふれあいの道と合流すると、更に明瞭な道になり定峰峠に至ります

:定峰峠 大霧山:
引き続き、とっても歩きやすい樹木帯のハイキング路です
定峰峠までの道と同様、展望がよい場所が多い杉植林のみち

:大霧山 高原牧場入口バス停:
続く関東ふれあいの道と牧場敷地に沿ってバス停に至りますが、ぐねぐね分岐あり
今は落ち葉が深く積もってるので、特に方向をご確認を
その他周辺情報 🏮西武秩父駅前温泉 祭の湯
https://www.seibu-leisure.co.jp/matsuri/index.html
久方ぶりに降りたら駅前にオシャレな建物が…
カフェ?駐車場の待合場?…なんだろ?
(芦ヶ久保駅&ラビュー)
2025年01月26日 07:34撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 7:34
久方ぶりに降りたら駅前にオシャレな建物が…
カフェ?駐車場の待合場?…なんだろ?
(芦ヶ久保駅&ラビュー)
ロウバイもさむそー 
2025年01月26日 07:50撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
7
1/26 7:50
ロウバイもさむそー 
   /ええやろ?\
あったかそぉ…     
2025年01月26日 08:03撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/26 8:03
   /ええやろ?\
あったかそぉ…     
    /あニンゲン\
あシジュウカラ
2025年01月26日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 8:06
    /あニンゲン\
あシジュウカラ
  /朝陽であったけぇ\
2025年01月26日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
1/26 8:06
  /朝陽であったけぇ\
あー…ここ…
初めてだと思ったら8年前に丸山→武甲温泉へ向かったとき通ったコースだ
2025年01月26日 08:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 8:10
あー…ここ…
初めてだと思ったら8年前に丸山→武甲温泉へ向かったとき通ったコースだ
そうそう物静かな峠みちのコース
2025年01月26日 08:17撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/26 8:17
そうそう物静かな峠みちのコース
/オッケー了解いま行く\
シジュウカラたち朝から綿密なミーティング中 
2025年01月26日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/26 8:21
/オッケー了解いま行く\
シジュウカラたち朝から綿密なミーティング中 
でかい巨岩
2025年01月26日 08:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 8:29
でかい巨岩
2025年01月26日 08:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 8:31
2025年01月26日 08:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 8:33
沢音だけ
ただ耳に残る静けさ
2025年01月26日 08:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 8:40
沢音だけ
ただ耳に残る静けさ
2025年01月26日 08:44撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 8:44
沢が見えなくなると登り路に
標高あげて大野峠に至ります
2025年01月26日 08:53撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 8:53
沢が見えなくなると登り路に
標高あげて大野峠に至ります
ここまで90キロ(!)ヒルクライムって漕いできた
中高生の自転車グループに道を聞かれました…スゴっ
彼ら無事、武甲温泉にたどり着いたのカナ?
(大野峠)
2025年01月26日 09:33撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 9:33
ここまで90キロ(!)ヒルクライムって漕いできた
中高生の自転車グループに道を聞かれました…スゴっ
彼ら無事、武甲温泉にたどり着いたのカナ?
(大野峠)
大野峠から林道歩いたり峠跨いだり
(両神山)
2025年01月26日 10:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
1/26 10:21
大野峠から林道歩いたり峠跨いだり
(両神山)
え、アンテナ施設?…不安になる…
たぶんここが川木沢ノ頭
2025年01月26日 10:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 10:28
え、アンテナ施設?…不安になる…
たぶんここが川木沢ノ頭
よかったあってた
ここで2台のオフロードバイクとすれ違い…
今日は二輪車に縁があるなぁ 🏍....🏍...
(関東ふれあいの道と合流)
2025年01月26日 10:32撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 10:32
よかったあってた
ここで2台のオフロードバイクとすれ違い…
今日は二輪車に縁があるなぁ 🏍....🏍...
(関東ふれあいの道と合流)
定峰峠までちょくちょく眺望あります
2025年01月26日 11:11撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/26 11:11
定峰峠までちょくちょく眺望あります
男体山だー
2025年01月26日 11:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/26 11:12
男体山だー
バイカーや車いっぱい熊谷小川秩父線に降り
(定峰峠)
2025年01月26日 11:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 11:16
バイカーや車いっぱい熊谷小川秩父線に降り
(定峰峠)
獅子……パグ犬にみえる🐶
(獅子岩)
2025年01月26日 11:40撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/26 11:40
獅子……パグ犬にみえる🐶
(獅子岩)
あ、ここたしか…もうすぐダイダラボッチが見…あったー!
相変わらずイイ笑顔😋
2025年01月26日 11:56撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 11:56
あ、ここたしか…もうすぐダイダラボッチが見…あったー!
相変わらずイイ笑顔😋
ちゅうじょうせつりー
2025年01月26日 12:00撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 12:00
ちゅうじょうせつりー
相変わらずキレイな杉植林
2025年01月26日 12:13撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 12:13
相変わらずキレイな杉植林
おっ冬鳥カシラダカ
2025年01月26日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/26 12:27
おっ冬鳥カシラダカ
  /ニンゲン怖いー😣\
ごめんよスグ退くね
2025年01月26日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/26 12:27
  /ニンゲン怖いー😣\
ごめんよスグ退くね
2025年01月26日 12:28撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/26 12:28
2025年01月26日 12:29撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
5
1/26 12:29
花と眺望名所があるとか…
いつか訪れようと思いつつ登ってない山いっぱいあるなあ
(笠山&堂平山)
2025年01月26日 12:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
8
1/26 12:31
花と眺望名所があるとか…
いつか訪れようと思いつつ登ってない山いっぱいあるなあ
(笠山&堂平山)
ついたー!煮えたー!
(大霧山山頂)
2025年01月26日 13:01撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/26 13:01
ついたー!煮えたー!
(大霧山山頂)
冷凍のカボチャほうとう&スーパーのかき揚げ〜
うまー!冷凍食品べんりー!
2025年01月26日 13:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
1/26 13:02
冷凍のカボチャほうとう&スーパーのかき揚げ〜
うまー!冷凍食品べんりー!
北と西方面にぽっかり開いた大霧山の空
2025年01月26日 13:09撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 13:09
北と西方面にぽっかり開いた大霧山の空
極上の眺めです
2025年01月26日 13:10撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 13:10
極上の眺めです
/南西の端っこ見えるYO\
ここだと武甲山はもはや脇役
2025年01月26日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/26 13:38
/南西の端っこ見えるYO\
ここだと武甲山はもはや脇役
あかぎさんー
2025年01月26日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/26 13:38
あかぎさんー
にっこうしらねさんー
2025年01月26日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/26 13:38
にっこうしらねさんー
なんたいさーん
2025年01月26日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/26 13:39
なんたいさーん
     /呼んだ?\
ふじさーn…今日はお休み
でも久しぶりの大霧山の眺望みれてよかったー
2025年01月26日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/26 13:39
     /呼んだ?\
ふじさーn…今日はお休み
でも久しぶりの大霧山の眺望みれてよかったー
針葉樹の枯れ木がお好き
(カイガラタケ)
2025年01月26日 13:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/26 13:52
針葉樹の枯れ木がお好き
(カイガラタケ)
東秩父越しに深谷市など埼玉県北部
2025年01月26日 13:52撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/26 13:52
東秩父越しに深谷市など埼玉県北部
落ち葉で道が埋もれちゃってますが分岐はふれあい道へ転回
道迷い怖いのでちらちらコンパス確認
2025年01月26日 14:02撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 14:02
落ち葉で道が埋もれちゃってますが分岐はふれあい道へ転回
道迷い怖いのでちらちらコンパス確認
春はまだかな
2025年01月26日 14:21撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/26 14:21
春はまだかな
下山路も美しい沢沿い♪
2025年01月26日 14:26撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1
1/26 14:26
下山路も美しい沢沿い♪
ピンクはちまき可愛い
2025年01月26日 14:31撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 14:31
ピンクはちまき可愛い
蛇紋岩や石灰岩のおかげで秩父の沢ってよく似てるんですよね
秩父の地質で形作られた独特な自然の美
2025年01月26日 14:42撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
4
1/26 14:42
蛇紋岩や石灰岩のおかげで秩父の沢ってよく似てるんですよね
秩父の地質で形作られた独特な自然の美
鬼さんの提灯オシャレ
(鬼灯)
2025年01月26日 14:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
6
1/26 14:47
鬼さんの提灯オシャレ
(鬼灯)
2025年01月26日 14:47撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 14:47
    /もう日暮れか\
るりびー!
(ルリビタキ)
2025年01月26日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/26 14:52
    /もう日暮れか\
るりびー!
(ルリビタキ)
  /おうち帰って寝よ\
今日は一日中ルリビの声聞こえてたなぁ
2025年01月26日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
1/26 14:52
  /おうち帰って寝よ\
今日は一日中ルリビの声聞こえてたなぁ
近くにある23夜寺って絶対月待ち関係のお寺だよな…気になる…
…とか、ボーっとベンチで待ってたらバスが来ました🐥
(高原牧場入口バス停)
2025年01月26日 15:12撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
1/26 15:12
近くにある23夜寺って絶対月待ち関係のお寺だよな…気になる…
…とか、ボーっとベンチで待ってたらバスが来ました🐥
(高原牧場入口バス停)
いつもの湯ー
一年ぶりに訪れたら、秩父産直野菜コーナーが拡充してました
こ、これは…お土産が∞に増える))))💴
(西武秩父駅 祭りの湯)
2025年01月26日 16:16撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
3
1/26 16:16
いつもの湯ー
一年ぶりに訪れたら、秩父産直野菜コーナーが拡充してました
こ、これは…お土産が∞に増える))))💴
(西武秩父駅 祭りの湯)
湯上りはいつもの立ち飲みと絶品ジェラート〜🏮
秩父麦酒醸造の4種セットが自分で銘柄選べるようになってました…おっとくー🍺
(酒匠屋台)
2025年01月26日 18:04撮影 by  OM-1 , OM Digital Solutions
2
1/26 18:04
湯上りはいつもの立ち飲みと絶品ジェラート〜🏮
秩父麦酒醸造の4種セットが自分で銘柄選べるようになってました…おっとくー🍺
(酒匠屋台)

感想

「埼玉県でおすすめの山は?」と聞かれたら、個人的にイの一番に挙げる山、大霧山でした。
アルプスの山小屋などで埼玉の方とお話すると、意外と「知らない」って答える方が多い…

静かで地味で、そして古道の風情が少しだけ残ってるところが好きなのですが
周辺をかこむ秩父の各名山のおかげで陽の目を浴びてないのかな?

スギヒノキ植林のなんの変哲もない奥武蔵の山ですが、抜群の眺望と歩きやすさ
秩父東部の奥まった場所だけど車やバス、いろんなアクセス方法が考えられるので
(きょうは埼玉県すっきり晴れる☀)って日を選んだら、ぜひ大霧山の山頂を✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

sanaguさん こんばんは(^^)
同じ日に違う山から同じ山みてましたね!
大霧山おススメの山なんですね〜
いつか行ってみたいです
今年もステキなレコ楽しみにしてます♪
2025/1/28 19:37
hituji-gumoさん✿こんにちわー

わー宝登山に行かれてたんですねー。
三分咲きだけどステキなhituji-gumoさんのロウバイ写真たち…!眼福です
今年は開催しないようでザンネンなんですが、大霧山といえば5月6月に
[天空のポピー]って牧草地を満面ブワーッって咲く花畑とセットで訪れることができるので
来年でもぜひぜひ〜🌼
2025/1/29 10:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら