ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774920
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

七面山(信仰と景観の山)

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:03
距離
10.6km
登り
1,542m
下り
1,528m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:50
合計
7:10
10:07
10:07
3
10:50
11:10
20
七面山山頂
11:30
11:45
50
希望峰
12:35
12:50
100
14:30
14:30
10
14:40
ゴール地点
天候 ☆ヽ(最´∀`高)ノ★
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道52号線を早川町方面に入り、早川町役場手前の七面山入口の看板に従って左折します。狭く荒れた道を登っていくと旅館等の集落が見える川沿いの広い駐車場(看板有り)か、そのまま道を進んでいって登山口周りの空きスペース(20台程)に駐車できます。その間の工事現場付近にも空き地がありましたが、どこの管理地か不明なため表示された場所に駐車するのが懸命だと思います。
登山口の路肩等のスペースに無理やり止めている車もありましたが、Uターン等の妨げにもなりますし、下に置いても大して時間の違いもありません。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜50丁目
 参拝の道なので広くてしっかりしていますが、基本階段状になっています。沢山のベンチが設置されていますので休む場所には事欠きません。
50丁目〜山頂
 山道らしくなっていますが、迷うところはありません。ナナイタガレ付近は進入禁止と表示されていますので、そこに入り込まなければ危険な場所もありません。最後のひと登りで山頂です。
 この日は前日に降った雪が積もっていましたが、凍結はしていなかったため、アイゼン等は必要ありませんでした。ただ、この先凍結すると滑り止めなどが必要かもしれません。
山頂〜希望峰
 鞍部を一旦下って登り返すことになります。危険なところはありませんが、最後の上りが急登ですので、路面が凍結している場合は注意が必要です。
川原沿いの駐車場
2015年12月05日 07:25撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 7:25
川原沿いの駐車場
登山口の駐車スペース
2015年12月05日 07:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 7:33
登山口の駐車スペース
表参道登山口
2015年12月05日 07:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 7:37
表参道登山口
何箇所かこのような休み所がある
2015年12月05日 07:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 7:40
何箇所かこのような休み所がある
道々で垣間見える北岳
2015年12月05日 08:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
12/5 8:08
道々で垣間見える北岳
25丁目(最後は50丁目)
2015年12月05日 08:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 8:48
25丁目(最後は50丁目)
和光門
2015年12月05日 10:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:00
和光門
敬慎院(50丁目)左手のある寺務所で御朱印をいただきました。
2015年12月05日 10:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:09
敬慎院(50丁目)左手のある寺務所で御朱印をいただきました。
随身門(49丁目)ここに富士山遥拝所があり、絶景です。
本当はこちらから敬慎院に入っていく。
2015年12月05日 10:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:10
随身門(49丁目)ここに富士山遥拝所があり、絶景です。
本当はこちらから敬慎院に入っていく。
富士山遥拝所から
2015年12月05日 10:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
12/5 10:11
富士山遥拝所から
アップです
2015年12月05日 10:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
12/5 10:11
アップです
遥拝所横から山頂への登山道が続いています。
2015年12月05日 10:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:17
遥拝所横から山頂への登山道が続いています。
サルオガセ
2015年12月05日 10:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:24
サルオガセ
富士山とナナイタガレ耳を澄ますとガラガラと崩壊の音が聞こえます。
2015年12月05日 10:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
12/5 10:33
富士山とナナイタガレ耳を澄ますとガラガラと崩壊の音が聞こえます。
七面山山頂(ここは林の中で景観はありません)
2015年12月05日 10:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:50
七面山山頂(ここは林の中で景観はありません)
ランチ
2015年12月05日 10:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 10:59
ランチ
山頂風景
2015年12月05日 11:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 11:00
山頂風景
希望峰からの富士山
2015年12月05日 11:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 11:30
希望峰からの富士山
白峰三山
2015年12月05日 11:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
12/5 11:31
白峰三山
南アルプスの山々
2015年12月05日 11:31撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
12/5 11:31
南アルプスの山々
白峰三山と塩見岳
2015年12月05日 11:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
12/5 11:32
白峰三山と塩見岳
笊ヶ岳
2015年12月05日 11:32撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
12/5 11:32
笊ヶ岳
希望峰
2015年12月05日 11:33撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 11:33
希望峰
聖岳
2015年12月05日 11:35撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
12/5 11:35
聖岳
一の池
2015年12月05日 12:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 12:47
一の池
シジュウカラ?
2015年12月05日 14:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 14:01
シジュウカラ?
各丁目ごとにこのようなベンチが設置されています。
2015年12月05日 14:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 14:08
各丁目ごとにこのようなベンチが設置されています。
登山口付近はまだ紅葉が
2015年12月05日 14:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 14:17
登山口付近はまだ紅葉が
白糸の滝とお萬の方像
2015年12月05日 14:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
12/5 14:30
白糸の滝とお萬の方像
御朱印
2015年12月05日 14:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
12/5 14:40
御朱印

感想

 何度も行こうとして順延となっていた七面山。雪が降る前には行きたいと思っていたが、向かう車の中で見えた笊ヶ岳が真っ白だったので・・・・(>_<)。
 アイゼンは持ってるが靴がハイキング用の底の柔らかいものだったので、とりあえず行けるところまで行こうということで登山口へ。
 登山口横の駐車スペースは既に一杯。川原の空き地にあった看板には「参拝者駐車場が満車の場合はここを使う場合があります」との表示があったので、参拝者用?と思いながら戻ってお寺関係者と思われる剃髪の男性に訪ねたところ置いて良いとの返事だったので駐車した。でも登山口まで歩いても大して時間はかかりません。
 参道を歩き始めると道は広く、歩きやすいが階段状になっており、足が心配になったが、段差は低く、特に問題はなかった。
 何か行事あるときは信者が多く大変だと聞いていたが、この日は登山者や信者も少なく、マイペースで歩くことができた。また、時折見える北岳や富士山がテンションを上げてくれる。
 敬慎院に着くと中からお坊さんが出迎えてくれ、登山道を教えていただいた。下山時には再びここに寄り、御朱印を頂いたのだが、皆さんの対応が親切で、待っている間にお茶まで出していただきました。会う人会う人が「お疲れ様です。」「ご苦労様です。」「お気をつけて」等と声をかけてくれ、すがすがしい気分で後にすることができました。
 御朱印は料金設定が無いので、事前に小銭を用意しておいたほうが良いと思います。
 この日は雲一つない晴天で富士山遥拝所から見える富士山は素晴らしかった。七面山山頂は展望はないのでここで十分富士山を堪能しておくと良い。
 また、希望峰からは雪をかぶった南アルプスの山々を見ることができ、いつまでもいたい気分になります。ただ、笊ヶ岳に邪魔されて赤石岳が見えないのが残念でした。
 先日降った雪はまだ柔らかく、アイゼン等は必要ありませんでしたが、この先凍結するようだと滑り止めがいるかもしれません。かえってもっと雪が積もったほうが歩きやすいかも。
 標高差は大分ありますが、自分のペースであるければ問題はないし、富士山の絶景が楽しめますのでお勧めの山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:635人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [2日]
七面山表参道(宿坊敬慎院泊)往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら